朝、忙しいのに髪のセットに時間がかかる……そんな悩みを持っていませんか? ヘアアイロンがあれば、髪をセットする時間を短縮できます。思い通りのヘアアレンジに近づける手助けもしてくれますよ。
今回はヘアセットに最適なストレートヘアアイロンを紹介します。ショートヘアや前髪のセットに適しているものからロングヘアのセットにおすすめのものまで幅広くそろえました。
ヘアアイロンはヘアスタイルに合わせて選ぶことが大切です。ヘアアイロンの形状は定番のプレートタイプの他、ブラシタイプもあります。ブラシタイプは髪の毛をとかしながらヘアセットできるので、癖毛や寝癖が多い方におすすめです。
プレートタイプの場合、ロングヘアの方はプレートが32ミリ程度の太めのモデルを選ぶと、髪を素早くセットすることができます。ショートヘアや前髪のセットに使いたい場合は15ミリ程度の細いプレートのモデルを選ぶと小回りが利いてヘアアレンジしやすくなりますよ。
朝の忙しい時間にヘアアイロンを使うなら、なるべく早く立ち上がってほしいですよね。時間の短縮に直結しますので、立ち上がり時間はチェックするようにしましょう。早ければ20秒程度で高温になるモデルもあります。
また自動電源オフ機能がついているものはやけどのリスク低減にもなりますので、合わせて確認しておきましょう。
ヘアアイロンの温度設定は幅広く、2段階設定のモデルから20段階を超えるモデルまでさまざまです。細かく温度を設定したい方は、温度設定を確認しておくことをおすすめします。
また、最低・最高温度の確認も合わせてしておきましょう。髪の傷みが気になる方は低温設定があるモデルを、髪の癖が強い方や素早くヘアセットしたい方は高温対応のモデルがおすすめです。
スタイリッシュなデザインが特徴的なサロニアの「ストレートアイロン」。設定可能な最高温度はプロ仕様の230度。120〜230度の範囲で温度調節ができます。電源を入れてから約30秒で使用可能な温度まで到達。髪にやさしいコーティングプレートを使用しています。
100〜240ボルト対応で、対応電圧内の国では変圧器なしで利用できます。色はブラックやグレー、グリーンなど豊富な展開。プレートは24ミリで初心者でも扱いやすいサイズ感。価格は3000円前後です。
滑らかなコーティングで摩擦を軽減する、パナソニックの「ヘアーアイロン ストレート用」。1回滑らせるだけで、サロン級の艶髪ストレートヘアを実現します。むらなく熱を伝えることで、夜までストレートヘアをキープ。
水分たっぷりの「ナノイー」でキューティクルケアもしっかり行います。最高設定温度は約200度で、5段階で温度設定ができます。立ち上がり時間は約20秒で、かなりスピーディー。価格は1万2000円前後です。
ヘアアイロンとブラシが一体化した、アレティの「ヒートブラシ ヘアアイロン」。普段のブラッシングと同じように髪を通すだけで、頑固な癖毛や寝癖をストレートヘアにすることができます。
160度と200度の2段階の温度設定が可能。立ち上がり時間は約1分。シリコン製の柔らかいブラシで、頭皮をダメージから守ります。重さは約160グラムと軽量。価格は3000円前後です。
お箸のように細くつかむ、アレティの「ヘアアイロン ストレート&カール」。プレートが極細の15ミリなので、ショートヘアや前髪のセットに最適。動きのあるヘアセットも自由自在で、男性にもおすすめのモデルです。
高品質のチタニウムコーティングで、髪の毛にかかる負担を軽減します。80〜200度まで、5度間隔で温度調整が可能。170度まで約30秒で到達します。色はブラックとホワイトの2色展開。価格は5500円前後です。
1台でストレートヘアもカールヘアもかなうヴィダルサスーンの「カール&ストレート 2WAY ヘアアイロン」。32ミリの厚めプレートなので、特に毛量の多い方やロングヘアの方に適しています。
5段階の温度調節ができ、約200度(ストレート時)までの高温設定が可能。また、スチーム量が2段階で調節できます。持ち運びに便利なポーチ付き。価格は3000円前後です。
ショッピングサイトではどんなストレートヘアアイロンが人気なのでしょうか。以下のリンクからチェックしてみましょう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.