メディア

新しい「Amazon Mastercard」はおトク? 旧カードと何が違う? 比べてみよう

» 2021年10月31日 14時30分 公開
[Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 大手Web通販サイト「Amazon.co.jp」を運営しているアマゾンジャパンは、三井住友カードと提携して「Amazon Mastercard クラシック」「Amazon Mastercard ゴールド」というクレジットカードを発行してきました。11月1日、両社は両カードを「Amazon Mastercard」「Amazon Prime Mastercard」にリニューアルします。

 新しいAmazon Mastercard/Amazon Prime Mastercardは、以前のカードと何が違うのでしょうか。その特徴をメリットやデメリットと合わせてチェックしていきましょう。

おことわり

  • Amazon Mastercard/Amazon Prime Mastercardを発行する際は、三井住友カードによる審査があります。審査の結果、カード発行が見送られる場合があります。
  • 新規申し込み時に一定の条件を満たす場合は「即時審査」を受けられます。即時審査に通過した場合は、申し込み完了から約3分後にAmazon.co.jpでのみ利用できる「テンポラリー(仮)カード」が発行されます(限度額3万円)。ただし、即時審査の通過は、本カードの発行を保証するものではありません。同様に、即時審査に通過できなかったことは、本カードの発行見送りを意味するものではありません
  • 三井住友カードが発行する他のクレジットカードを持っている場合、総利用限度額は全カードで共有されます(個々のカードで利用限度額が異なる場合、一番限度額の高いカードの利用限度額が総利用限度額となります)。
  • Amazon Mastercard/Amazon Prime Mastercardで付与(還元)されるポイントは「Amazonポイント」です。三井住友カードの「Vポイント」は付与されません

新カード アマゾンジャパンと三井住友カードが11月1日から発行を開始する「Amazon Mastercard」(左)と「Amazon Prime Mastercard」(右)

 新カードは、いわゆる「一般(クラシック)カード」のみとなり、ゴールドカードは廃止されます。

 先述の通り、カードは「Amazon Mastercard」と「Amazon Prime Mastercard」の2種類がありますが、サービス開始時点ではAmazon.co.jpでの買い物における「Amazonポイント」の還元率(後述)以外に違いはありません。カードのデザインは、申し込み時点でAmazon.co.jpの有料会員サービス「Amazonプライム」に加入しているかどうかで変わります。申し込み時点で「Amazonプライム」に加入している場合は、Amazon Prime Mastercardが、加入していない場合はAmazon Mastercardが発行されます。

カード発行後にAmazonプライムの加入/解約をした場合の取り扱い

Amazon Mastercard会員がAmazonプライムに加入した場合

 Amazon Mastercardを発行した後にAmazonプライムに加入すると後日、三井住友カードからAmazon Prime Mastercardが送付されます。

Amazon Prime Mastercard会員がAmazonプライムを解約した場合

 Amazon Prime Mastercardを発行した後にAmazonプライムを解約した場合、新たなカード発行はありません。手元のAmazon Prime Mastercardは有効期限までそのまま使えますが、ポイント還元の内容はAmazon Mastercard相当になります。


新カードは“無条件で”年会費無料

 以前のカードは、年会費が以下の通り設定されていました。

  • クラシックカード:初年度無料/2年目以降1375円(※1)
  • ゴールドカード:初年度から1万1000円(Amazonプライム会員権込み、※2)
  • ETCカード(オプション):初年度無料/2年目以降550円(※1)
  • 家族カード(オプション):無料(最大3枚まで)

(※1)前年度に1回以上決済した場合は無料
(※2)三井住友カードの「マイ・ペイすリボ」(指定額以上の利用を自動的にリボ払いとするサービス)を設定した上で前年度に1回以上カードで決済した場合は5500円引き、請求書をWeb発行のみにした場合は1100円引き

 それに対して、新カードは本会員のカード、ETCカード、家族カード(最大3枚まで)のいずれも年会費が永年無料となります。その代わり、ゴールドカード限定で用意されていたAmazonプライム会員権は付与されなくなります(Amazonプライムを利用したい場合は別途加入が必要です)。

年会費 新しいカードは、無条件で年会費が無料となります(出典:Amazon)
年会費 ETCカードの年会費も無条件で無料となります(出典:Amazon)
年会費 家族カード(最大3枚)の年会費が無料であることは従来通りです(出典:Amazon)

コンビニでのポイント還元率がアップ

 以前のカードも新カードも、カード利用で還元されるポイントは「Amazonポイント」です。Amazonポイントは「1ポイント=1円」としてAmazon.co.jp上の買い物で利用できます

 新カードにおけるポイント還元率は以下の通りとなります。

  • Amazon.co.jpでの買い物(プライム会員):2%
  • Amazon.co.jpでの買い物(プライム会員以外):1.5%
  • コンビニエンスストアでの利用:1.5%(※3)
  • 他のMastercard加盟店での買い物:1%

(※3)毎月1日〜末日までの決済金額を合算し、200円ごとに3ポイントを還元します。対象となるコンビニエンスストアは「セブン-イレブン」「ファミリーマート」「ローソン」「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」「ローソン・スリーエフ」です(一部の取引は合算対象外となります)

 旧クラシックカードと比べると、コンビニエンスストアでの還元率が上がることは明らかなメリットといえます。一方で、旧ゴールドカードと比べるとAmazonプライム会員のAmazon.co.jpでの買い物の還元率が低下することは注意したい所です。

 ただし、経過措置として、旧ゴールドカードユーザーは、Amazonプライムに加入することでカードの更新まで従前の還元率(2.5%)を受けられます。

カードポイント ポイント還元率の一覧。旧クラシックカードユーザー視点では従来と同様といえるが、旧ゴールドカードユーザー視点に立つと一部に「改悪」要素もある(出典:Amazon)

新カードのその他の変更点は?

 新カードには、他にも変更点があります。簡単にチェックしていきましょう。

旅行傷害保険の内容

 以前のカードでは、ゴールドカードにのみ「最高5000万円(※4)の海外/国内旅行傷害保険」が付帯していました。それに対して、新カードは、旅行代金のカード決済を条件に「最高2000万円の海外旅行傷害保険が付帯します。

 旧クラシックカード会員にとっては、旅行代金の決済が条件とはなるものの海外旅行保険が付帯するようになるのはメリットといえます。

 一方で、旧ゴールドカード会員にとっては、最高補償額が引き下げられる他、カードを持っているだけで得られる補償や国内旅行の補償がなくなるという点はデメリットです。

(※4)旅行代金の決済の有無によって、補償の上限額が異なります

傷害保険 新カードには海外旅行傷害保険が付帯します。ただし、旅行代金を当該カードで決済することが条件となります

ショッピング補償(動産総合保険)

 新旧共に、当該カードを購入したものが破損、または盗難に遭った際に利用できる「ショッピング補償(動産総合保険)」が付帯します。ただし、利用条件や限度額に一部変更があります。

  • 旧クラシックカード:年間100万円まで(※5)
  • 旧ゴールドカード:年間300万円まで
  • 新カード:年間200万円まで

(※5)海外利用分と、国内利用分のうち「リボ払い」「分割払い(3回以上)」での支払い分のみ対象

 旧クラシックカード会員視点では、決済に関する条件が撤廃される上、限度額がアップするため“改善”といえます。一方で、旧ゴールドカード会員視点に立つと、限度額が減るため“改悪”となります。

ショッピング補償 ショッピング補償は、全カードで無条件に使えるようになります。ただし、旧ゴールドカード会員から見ると限度額が下がることに注意しましょう(出典:Amazon)

コンタクトレス決済

 以前のカードには、カード自身にコンタクトレス決済機能がありません。ただし、以下の決済サービスに登録することで、スマートフォンやスマートウォッチを通して非接触決済を利用できます。

  • Google Pay(おサイフケータイ対応Androidスマートフォンで「iD」を利用可能)
  • Apple Pay(FeliCa搭載iPhone/Apple Watchで「iD」「Mastercardコンタクトレス」を利用可能)

 新しいカードでは、カード自身にも「Mastercardコンタクトレス」による非接触決済機能が搭載されました。主要なコンビニエンスストアを始めとして、NFCコンタクトレス決済に対応する加盟店ではカードをかざすだけで決済できるようになりました。

 なお、新カードも、Google PayやApple Payに登録すればスマホやスマートウォッチで非接触決済を利用できます。

非接触決済 新しいカードでは、カード本体にもMastercardコンタクトレスによる非接触決済機能が搭載されます。従来通り、Google Pay/Apple Payに登録することでiDも利用できます

旧カード会員は今後どうなる?

 ここで気になるのは、今までのAmazon MastercardクラシックやAmazon Mastercardゴールドを持っている人はどうなるのか、という点です。

 旧カードを持っているユーザーは、有効期限まで引き続き手持ちのカードを利用できます。ただし、11月1日以降は、一部を除いて新カードと同じサービス内容となります。特に、ゴールドカード会員の場合Amazonプライムの会員権が付与されなくなりますので、必要に応じてAmazonプライムへの入会を検討してください。

 旧カードの有効期限が切れる際には、更新カードとしてAmazon MastercardまたはAmazon Prime Mastercardが届きます。「新カードが早く欲しい!」という場合は、三井住友カードに連絡をすれは「再発行」という形で新カードを届けてもらえます。ただし、再発行には手数料が必要なので注意してください。

旧カード 旧カードは有効期限まで引き続き利用できます。ただし、11月1日から一部を除いてサービス内容が新カードにそろえられます(出典:Amazon)

こちらの記事もチェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. ワークマンの“超軽量MA-1”を着てみた 春夏のNo.1「推し服」! 小さくたためる、おしゃれな万能アウター
  2. ワークマンの“晴雨兼用折りたたみ傘”を使ってみた 収納袋がくっつくから、なくさない! カラー展開がかわいいワンタッチ傘
  3. 【ワークマン】色違いで買った「何着も欲しくなる優秀ウェア」3選 毎日着たくなる快適ウェアは要チェック【前編】
  4. 普段使いしやすい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルをピックアップ/ニューバランスやナイキの名作が防水仕様に【2024年4月版】
  5. 春の主力級アウター 「MA-1ジャケット」おすすめ4選 春に着られる薄手・中綿無しのモデルをピックアップ/COOLMAX素材使用モデルも!【2024年4月版】
  6. 今売れている「マウンテンパーカー」トップ10&おすすめ 1位は急な大雨にも対応できる約4000円の高コスパジャケット【2024年4月版】
  7. 今売れている「セイコーセレクション」おすすめ&ランキング10選 1万円台から!【2024年4月版】
  8. 【付録】大ヒット「大容量“超”保冷バッグ」が再登場! 24時間氷をキープ&折りたためる
  9. 元アウトドア店員が選ぶ「軽くて高機能なレインウェア」3選 荷物がグッと削減できる!【2024年4月版】
  10. 車中泊に最適な「小型電気鍋」3選 小型ポータブル電源でも使える、使い勝手抜群の万能鍋【2024年4月版】