メディア

「無煙ロースター」おすすめ5選 煙や臭いを抑えて、お家で焼き肉を楽しむ【2021年冬最新版】

» 2021年12月09日 15時02分 公開
[Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 お家で焼き肉をするときに重宝する「無煙ロースター」。通常の焼き肉プレートとは異なる特殊な構造を採用しており、お肉やお魚を焼いても、煙や臭いが発生しづらくなっています。

「無煙ロースター」おすすめ5選 煙や臭いを抑えて、お家で焼き肉を楽しむ【2021年冬最新版】 東洋「セラロースタープレミアム アミ焼き」(出典:Amazon

 服や家具類に臭いがこびりつくのを防げるため、お家の中でも快適に焼き肉を楽しむことができますよ。今回は、そんな無煙ロースターの選び方とおすすめの製品を紹介します。

無煙ロースター:室内で焼き肉をするなら、電気式がおすすめ

 お庭やベランダでバーベキューするなど、屋外での利用を想定しているなら、ガス式がおすすめです。ガス式は、カセットボンベがあれば使え、電源がなくても使用できます。火力が強く、短時間で調理できるのもうれしいポイントです。

 ただし、室内で使うとガスの臭いが気になるかもしれません。ガス漏れの心配や、カセットボンベを交換するランニングコストが掛かるという点も認識しておきましょう。

無煙ロースター:室内で焼き肉をするなら、電気式がおすすめ 東洋「セラロースタープレミアム アミ焼き」(出典:Amazon

 室内での利用を検討しているなら、電気式が良いでしょう。電気式はコンセントが必要ですが、火加減を調整しやすいのがメリットです。ガスの臭いやガス漏れの心配もないので、お部屋の中でも安心して利用できるでしょう。

 電気式の中にも、複数のタイプがありますが、一般的なのは「電気ヒーター式」。プレートの下に設置した電熱線を使って加熱するのが特徴的です。電熱線の配置によっては、熱が伝わりづらい場所も出てくるので、その点は事前にチェックしておきましょう。

無煙ロースター:お肉をふっくら仕上げたいなら、赤外線式がおすすめ

 赤外線式は、赤外線を照射して食材を加熱していくのが特徴です。多くの場合、プレートの上部に熱源が設けられており、上から食材に熱を加えていきます。上部の赤外線と輻射熱で温まった下部のプレートの両面から、じっくりとお肉に熱を通していきます

無煙ロースター:お肉をふっくら仕上げたいなら、赤外線式がおすすめ ザイグル「ザイグルスマート」(出典:Amazon

 お肉の表面を焼き過ぎることなく、内側までしっかり熱を通して、お肉をふっくら、ジューシーに仕上げることが可能です。焼き上がりの質にこだわりたいという場合に、ピッタリのタイプと言えます。

 ただし、赤外線式は、上部にヒーターがあるので、その分、他のタイプよりもサイズが大きく場所を取ります。収納スペースが確保できるか、事前に確認しておきましょう。

無煙ロースター:煙の吸引機能や温度調節機能をチェック

 室内で焼き肉する場合は、煙の吸引機能が付いているか確認しましょう。吸煙ファン付きのモデルなら、焼いているときに出る煙を、ファンで即座に吸い込んでくれるため、家具や服に臭いが付きにくくなります。

無煙ロースター:煙の吸引機能や温度調節機能をチェック シナジートレーディング「スーパー吸煙グリル スモークリーン3」(出典:Amazon

 温度調節機能もチェックしておきましょう。保温、弱、中、強などのように4段階調節できるものが一般的。中には、8段階の微調節に対応しているモデルもあります。基本的には、細かく温度設定できる製品のほうが、食材に合った温度で調理できるので、便利ですよ。

 あわせて、お手入れのしやすさも確認しましょう。基本的には、構造がシンプルで分解しやすいものが、洗いやすいです。油受けトレーとプレートだけ洗えば良いという、洗うパーツが少ない製品も、お手入れに手間が掛からないので、おすすめです。

無煙ロースター:おすすめモデルはコレ!

イワタニ「マルチスモークレスグリル」

 イワタニの「マルチスモークレスグリル」は、ガス式の無煙ロースター。焼き肉プレートとたこ焼きプレートが付いており、適宜、使い分けることができます。電源不要なので、アウトドアシーンでの利用も可能です。

「マルチスモークレスグリル」 イワタニ「マルチスモークレスグリル」(出典:Amazon

 プレートの中央部から外側に向かってお肉の油が流れ落ち、下部の水皿にたまる仕組みを採用。この炎の上に油が落ちにくい構造により、煙が発生しづらくなっています。つまみを回して、「点火」と「消」を切り替えるシンプルな操作性です。

 おいしくお肉が焼ける210〜250度に、焼き面の温度を維持できるような作りになっている点も特徴的です。販売価格は1万1000円前後です。

シナジートレーディング「スーパー吸煙グリル スモークリーン3」

 シナジートレーディングの「スーパー吸煙グリル スモークリーン3」は、吸煙ファン付きの無煙ロースター。ファンボタンを押せば、煙の発生を最小限に抑えられます。電気ヒーター式の製品で、火力を安定させて、お肉を焼くことができます。

「スーパー吸煙グリル スモークリーン3」 シナジートレーディング「スーパー吸煙グリル スモークリーン3」(出典:Amazon

 お肉の油は、下部の油受けにたまる構造。タッチパネルで温度調節ができ、保温、120度、160度、180度、200度、230度の6段階の切り替えが可能です。

 パーツは分解しやすく、ヒーター以外は水洗いできます。販売価格は1万2700円前後です。

東洋「セラロースタープレミアム アミ焼き」

 東洋の「セラロースタープレミアム アミ焼き」は、ガス式の無煙ロースター。油が炎に落ちない構造なので、直火焼でありながらも、煙の発生を抑えて、焼き肉や焼き鳥、焼き魚などが楽しめます。

「セラロースタープレミアム アミ焼き」 東洋「セラロースタープレミアム アミ焼き」(出典:Amazon

 製品本体はステンレス製で、さびに強く、見た目的にも高級感があります。ガスボンベ1本で、約4時間30分使えるモデルです。使用後は、網と油受けのトレーを洗うだけなので、お手入れも簡単です。販売価格は2万8000円前後です。

ピーコック「電気焼肉器 WY-D120」

 ピーコックの「電気焼肉器 WY-D120」は、電気ヒーター式の無煙ロースター。調理中の煙を約87%削減でき、油はねも軽減します。プレートにはフッ素コーティングが施されており、食材がベタっとくっつくのを防ぎます

「電気焼肉器 WY-D120」 ピーコック「電気焼肉器 WY-D120」(出典:Amazon

 プレート中央部は焼き肉などに適したデコボコな形状で、サイドには平面ゾーンと、油の多いホルモン焼きに適した傾斜ゾーンがあり、食材に応じて使い分けできる仕様です。保温〜約230度まで温度調節ができます

 プレートの内寸は、約37(幅)×24.4(奥行き)センチと比較的大きめなので、みんなで焼き肉を楽しむのにもピッタリ。販売価格は5000円前後です。

ザイグル「ザイグルスマート」

 ザイグルの「ザイグルスマート」は、上部のカーボンヒーターから赤外線を照射する、無煙ロースター。上からの赤外線と下からの加熱で、焼き肉はもちろん、火が通りにくいハンバーグなども、ふっくらジューシーに仕上げることができます。

「ザイグルスマート」 ザイグル「ザイグルスマート」(出典:Amazon

 円形のプレートで、どの方向からも食材を取りやすいのが特徴の一つ。みんなでプレートを囲んで、焼き肉するのにピッタリな形状です。中央部の穴に油が流れる構造になっており、余分な油をカットして、ヘルシーなお肉が楽しめます。

 上のヒーター部分の高さを変えることで、火力を調節できる仕様。プレートを取り外して水洗いできるので、お手入れも簡単です。販売価格は2万6000円前後です。

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. ワークマンの“晴雨兼用折りたたみ傘”を使ってみた 収納袋がくっつくから、なくさない! カラー展開がかわいいワンタッチ傘
  2. ワークマンの高見え「はっ水ジャケット」は、毎日使える! UVカット機能も付いた軽量アウター
  3. 「防水ランニングシューズ」おすすめ3選 雨の中でも快適な履き心地【2024年4月版】
  4. ワークマンの“超軽量MA-1”を着てみた 春夏のNo.1「推し服」! 小さくたためる、おしゃれな万能アウター
  5. 「イオンモバイル」が新料金に! 大容量プランの値下げや60歳以上向けのプランの追加など3つの注目ポイントをチェック【2024年4月版】
  6. 今売れている「マウンテンパーカー」トップ10&おすすめ 1位は急な大雨にも対応できる約4000円の高コスパジャケット【2024年4月版】
  7. 人気の「ソーラーG-SHOCK」おすすめ5選 1万円台で買える電波ソーラー/スタイリッシュなフルメタルモデルなど【2024年4月版】
  8. 普段使いしやすい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルをピックアップ/ニューバランスやナイキの名作が防水仕様に【2024年4月版】
  9. 【ワークマン】色違いで買った「何着も欲しくなる優秀ウェア」3選 毎日着たくなる快適ウェアは要チェック【前編】
  10. 「スマートウォッチ」ほしいものランキングトップ10&おすすめ 人気モデル後継機「HUAWEI Band 9」が早くもランクイン!【2024年4月版】