メディア

ワークマンの「高機能な傘」4選 アウトドアでも使える“軽くて丈夫な折りたたみ傘”が優秀【2024年5月版】(1/2 ページ)

» 2024年05月27日 12時42分 公開
[川崎さちえFav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 紫外線が気になる季節になり、日傘を差している人を見かけるようになってきました。また梅雨は傘が必需品になるので、晴雨兼用の傘があると便利です。

フォト ワークマンの傘は、高機能&高コスパ製品が多い

 今回は、機能的でありながらリーズナブルなウェア・アイテムを多く展開する「ワークマン」から、「高機能な傘」を紹介します。

川崎 さちえ

川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションの専門家。2004年、夫が子育てのために会社を辞めたのをきっかけにヤフオク!(当時はヤフー!オークション)を始める。経験を積みながら独自のノウハウを構築。2014年にフリマアプリをスタート。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションの魅力を伝えている。また節約や時短が大好きで、安くて便利なアイテムに興味あり。よく利用するのはダイソー。

→著者のプロフィールと記事一覧

熱もブロックする「遮熱遮光ワンタッチコンパクトアンブレラ」

 日差しが強い日は、日傘を差していても熱が伝わって、傘の内側まで熱くなってしまうことがあります。アスファルトなどの下からの照り返しもあるので、傘の中が猛烈な暑さになってしまうことも。

 そんな暑さが厳しい日におすすめなのが、ワークマンの遮熱遮光ワンタッチコンパクトアンブレラです。裏面はチタンコーティング素材が採用されているので、熱もブロックする折りたたみ傘です。もちろん、UPF50+と紫外線防止効果も高くなっています。

フォト ワークマンの「遮熱遮光ワンタッチコンパクトアンブレラ」(出典:ワークマン

 親骨の長さは約50cmと、コンパクトサイズです。また、持ち手のボタンを押すだけで開く「ワンタッチ式」なので、操作は簡単。傘を閉じるときもワンタッチで操作できますが、傘が手元までは戻ってこないので、ぐっと力を入れて引き寄せる必要はあります。

 カラーはカーキとオフホワイトの2種類。シンプルなデザインなので、ビジネスシーンでも使いやすいでしょう。便利な収納袋付きで、価格は2300円(税込、以下)です。

Amazonで人気の「レディース折りたたみ傘」をチェック

雨でも晴れでも使える「雨晴兼用遮光ワンタッチコンパクトアンブレラ」

 雨にも晴れにも対応している折りたたみ傘があれば、オールシーズン使えるので便利です。雨晴兼用遮光ワンタッチコンパクトアンブレラは、製品名にもあるように雨晴兼用で使える折りたたみ傘です。

フォト ワークマンの「雨晴兼用遮光ワンタッチコンパクトアンブレラ」(出典:ワークマン

 雨晴兼用遮光ワンタッチコンパクトアンブレラは、コンパクトになる折りたたみ傘。親骨の長さは53cmほどと、女性の筆者が問題なく使えるサイズ感です。雨の日には手に荷物を持っていても、しっかりカバーできます。

フォト 実際に傘を差してみた

 裏地にはブラックの遮光素材を採用しているので、直射日光をしっかり遮ります。

 こちらもワンタッチタイプなので、開くときにボタン1つで操作可能。収納袋も付いており、傘の持ち手に取り付けることができるアタッチメント付きなので、収納袋の紛失防止にもなります。カラーはブルーとベージュ。価格は1280円とお手頃です。

Amazonで人気の「レディース折りたたみ傘」をチェック

とにかく軽い「耐久撥水軽量サバイバルアンブレラ」

 折りたたみ傘の持ち歩きを考えたら、少しでも軽い方がうれしいですよね。ワークマンの耐久撥水軽量サバイバルアンブレラは、重さが約127gと軽量なので、少しでも荷物を減らしたいアウトドアシーンなどでも持ち歩きやすいでしょう。

フォト ワークマンの「耐久撥水軽量サバイバルアンブレラ」(出典:ワークマン

 この軽量化は、ワンタッチ機能を付けないことで実現しているので、開閉は通常の折りたたみ傘のようになります。

 耐久はっ水素材を採用しているので、雨をしっかり弾きます。ただ、遮熱加工やUVカット機能は備えていないので、雨の日専用の折りたたみ傘という位置付けです。

 カラーはダークブラウンのみ、親骨サイズは55cm。価格は2300円です。

Amazonで人気の「メンズ折りたたみ傘」をチェック

折りたたみが面倒なら「長傘タイプの晴雨兼用傘」

 折りたたみの傘は、持ち運びやすいですが、たたむ作業が面倒だと感じることも。そんなときは、長傘タイプがおすすめです。ワークマンの「長傘タイプの晴雨兼用傘」は、UVカット効果や遮熱・遮光効果があるので、日差しが強い日も活躍します。

フォト ワークマンの「長傘タイプの晴雨兼用傘」

 長傘は折りたたむ必要がないので、雨の日は使いやすいといえます。ただコンパクトにならないので、日傘として毎日持ち歩く場合は不便だと感じます。折りたたみ傘と長傘を上手く使い分けるのもよさそうです。長傘タイプの晴雨兼用傘の親骨は約50cm、価格は980円とお手頃です。

Amazonで人気の「メンズ折りたたみ傘」をチェック

「折りたたみ傘」最新ランキングも要チェック!

メンズ

レディース

1億曲以上が聴き放題!

Apple Gift Cardで、楽天ポイントがたまる・使える!

Google Play ギフトコードで、楽天ポイントがたまる・使える!

こちらの記事も要チェック!

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. 【付録】6月発売の「ブランドムック」予約数ランキング moz“3層構造”のショルダーバッグが人気 宝島社が発表
  2. SIMフリーで買える「Snapdragon 8 Gen 2」搭載スマートフォンおすすめ4選 7万円で買えるフラッグシップ級の高性能・多機能モデルも【2024年6月版】
  3. 今売れている「ミニコンポ・セットコンポ」おすすめ3選&ランキング ハイレゾ音源に対応したセパレート型をピックアップ【2024年6月版】
  4. 今売れている「電動自転車」おすすめ3選&ランキング クロスバイク型のカッコイイタイプから、6万円台で買えるコスパ優秀モデルまで【2024年6月版】
  5. 「クロックス」人気ランキングTOP10 厚底なのに、軽くて柔らかいモデルが人気【2024年6月版】
  6. 毎日履きたい「ゴアテックス黒スニーカー」おすすめ3選 人気ブランドのシンプルで使いやすい防水シューズをチェック!【2024年6月版】
  7. 今売れている「洗濯乾燥機」おすすめ3選&ランキング アイリスオーヤマの製品が1位【2024年6月版】
  8. 今売れている「防犯カメラ」トップ10&おすすめ3選 スマホから画面確認できる/屋外で使える対候性のモデルをピックアップ【2024年6月版】
  9. 今売れている「チープカシオ(チプカシ)」おすすめ3選&ランキング 1000円台から買える高コスパ腕時計【2024年6月版】
  10. 車中泊で使える「バッテリー内蔵タイプのポータブル冷蔵庫」3選 ポータブル電源なしで使える、使い勝手抜群モデル【2024年6月版】