メディア

今売れているカシオ「プロトレック」おすすめ&ランキング 登山やキャンプで活躍するアウトドアウォッチ【2024年7月版】

» 2024年07月12日 17時11分 公開
[小林カサゴFav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「PRO TREK(プロトレック)」(カシオ計算機)はアウトドアに特化したウォッチ。方位、高度・気圧、温度を計測できる「トリプルセンサー」や、手袋を装着していても使いやすいボタン類など、刻々と状況が変わるフィールドで頼りになる機能を装備しています。

 プロトレックには、山に必要な機能を備える「クライマーライン」や、釣りに便利な機能を搭載する「アングラーライン」をラインアップ。キャンプにも活躍するライトなモデルもそろっています。ここでは、今売れているプロトレックを楽天市場のランキングからピックアップして紹介します!

 本記事は、楽天市場の週間ランキング(2024年7月1日〜7月7日)に基づいて制作・集計しています。

小林 カサゴ

小林 カサゴ

Fav-Log編集部員としてアウトドアや家電、ガジェット、車などを担当。ITmediaで長くITトレンドやネットの話題、業界事情、ガジェットなどを取材する一方、学生時代の野宿旅行から各地でキャンプを楽しんできました。キャンプのポリシーは「シンプルに」。最近は三浦半島に通って海釣り(主にライトゲーム)を楽しんでます。ファイナンシャルプランナー(日本FP協会認定AFP)。思い出のキャンプ地は大雪山・旭岳のテント場。最愛のガジェットはJornada 690。好きな魚はカサゴとオオモンハタ。


→著者のプロフィールと記事一覧

「プロトレック」おすすめ|PRJ-B001

プロトレック PRJ-B001-1JF プロトレック PRJ-B001-1JF(出典:Amazon
プロトレック PRJ-B001B-2JF プロトレック PRJ-B001B-2JF(出典:Amazon
プロトレック PRJ-B001-7JF プロトレック PRJ-B001-7JF(出典:Amazon

 新ライン「ハイカーライン」から7月に登場する注目の新作。本格的な登山やトレッキング向けモデルをそろえる「クライマーライン」に対し、ハイキングやロングトレイルなど、比較的軽装備で楽しめるアクティビティ向け。機能やサイズ感、普段使いにもなじむデザインなど、“ちょうどいい”スタイルに仕上げられています。

 高度などを測定できる「トリプルセンサー」を省く一方、タフソーラーとスマートフォン連携機能の搭載で必要十分な実用性を確保。プロトレック最軽量となる37g〜44gという軽快さ、アウトドアファッションに合わせやすいアースカラーなど、ライトでコンフォートなアウトドアスタイルにマッチしています。

 ユニークなのはベゼルの回転機構。歩行中やタウンユース時にはボタンを隠すスタイルで使い、アウトドア活動中はベゼルを45度回転させることでボタン操作しやすいスタイルになるというギミックを搭載しています。

 Bluetooth経由でスマートフォンと連携することで自動時刻修正などの各種機能が使えるほか、時計からのボタン操作で現在の時刻・位置をアプリの地図上に記録し、行動ログとして管理するといったことも可能です。

 9時位置のインダイヤルには、カラビナをモチーフにしたデザインの小針を蛍光カラーで配置。ケース背面には左右の端に傾斜を設けることで手の甲への当たりを緩和し、長時間の行動中でも装着感を高めています。

 新登場する3モデルのうち、「PRJ-B001B」はアウトドアギアから着想したという、クロスバンドとバンジーコードを組み合わせた新スタイルのバンドを採用。フィット感を高めるほか、バックパックなどにも取り付けやすくなっています。

サイズ:50.3(縦)×46(横)×13.6(厚さ)mm

重量:44g(PRJ-B001-1JF、PRJ-B001-7JF)、37g(PRJ-B001B-2JF)

ケース・ベゼル:樹脂

バンド:樹脂バンド(PRJ-B001-1JF、PRJ-B001-7JF)、クロスバンド(PRJ-B001B-2JF)、(PRJ-B001B-2JF)

主な機能・特徴:10気圧防水、耐低温(-10度)、タフソーラー、モバイルリンク、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、ダブルLEDライト

カシオ公式オンラインストア価格(税込):各2万5300円

「プロトレック」おすすめ|PRW-6900YB-3JF

プロトレック PRW-6900YB-3JF プロトレック PRW-6900YB-3JF(出典:Amazon

 キャンプのテイストを取り入れつつ無骨に仕上げた「PRW-6900」シリーズ(クライマーライン)の新作。難燃性の高いクロスバンドを採用しています。

 バンド素材として、火の粉などを受けても穴が開きにくい難燃処理を施した「CORDURAre/cor」ファブリックを採用。パップ(軍幕)テントのようなカーキ色を採用し、キャンプからタウンユースまでなじむルックスに仕上げられています。

 薪割りに使うアックスをイメージしたメタルベゼルや、アウトドアナイフのようなデザインの小針など、細部までアウトドアテイスト満載のデザイン。文字板の表面には、ダッチオーブンなどの鋳物のようなざらついたテクスチャーが鍛造処理で施されています。トリプルセンサーに電波ソーラーと、機能性もプロトレックとして引けを取りません。

サイズ:49.6(縦)×44.8(横)×14.7(厚さ)mm

重量:67g

ケース・ベゼル:樹脂(バイオマス)/ステンレススチール

バンド:クロスバンド(コーデュラ)

主な機能・特徴:10気圧防水、耐低温仕様(-10度)、トリプルセンサー(温度、高度/気圧、方位)、タフソーラー、電波時計、ねじロック式りゅうず、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、ダブルLEDライト(フルオート付き)

実売価格(税込):約4万9000円から

「プロトレック」おすすめ|PRW-35Y-3JF

プロトレック PRW-35Y-3JF プロトレック PRW-35Y-3JF(出典:Amazon

 45gと軽量な、電波ソーラーのデジタルモデル「PRW-35」シリーズ(クライマーライン)から、グリーンのバンドがアウトドアにマッチする「PRW-35Y-3JF」です。

 トリプルセンサーを搭載し、右サイドの大型ボタンから方位、気圧/高度、温度をワンプッシュで計測。情報は視認性の高いSTN液晶と太めの文字で直感的に把握できます。ケースや裏ぶた、ソフトウレタンバンドにはバイオマスプラスチックを採用しています。

サイズ:51.2(縦)×44.6(横)×13(厚さ)mm

重量:45g

ケース・ベゼル:樹脂(バイオマス)/ステンレススチール

バンド:樹脂バンド(バイオマスプラスチック)

主な機能・特徴:10気圧防水、耐低温(-10度)、トリプルセンサー(方位、気圧/高度、温度計測)、タフソーラー、電波時計(世界6局)、フルオートカレンダー、LEDバックライト(フルオート付き)

実売価格(税込):3万2000円台から

プロトレック売れ筋ランキング|10〜6位

10位:クライマーライン PRW-35Y-3JF

フォト 10位:クライマーライン PRW-35Y-3JF(出典:楽天

9位:クライマーライン PRW-61SS-2JR(カシオウオッチ50周年記念モデル)

フォト 9位:クライマーライン PRW-61SS-2JR(カシオウオッチ50周年記念モデル)(出典:楽天

8位:マルチフィールドライン PRW-70Y-1JF

フォト 8位:マルチフィールドライン PRW-70Y-1JF(出典:楽天

7位:クライマーライン PRW-6900Y-1JF

フォト 7位:クライマーライン PRW-6900Y-1JF(出典:楽天

6位:クライマーライン PRW-35Y-1B

フォト 6位:クライマーライン PRW-35Y-1B(出典:楽天

プロトレック売れ筋ランキング|5位〜1位

5位:クライマーライン PRW-6611Y-1JF

フォト 5位:クライマーライン PRW-6611Y-1JF(出典:楽天

4位:アングラーライン PRW-73X-1JF

フォト 4位:アングラーライン PRW-73X-1JF(出典:楽天

3位:ハイカーライン PRJ-B001B-2JF

フォト 3位:ハイカーライン PRJ-B001B-2JF(出典:楽天

2位:ハイカーライン PRJ-B001-7JF

フォト 2位:ハイカーライン PRJ-B001-7JF(出典:楽天

1位:クライマーライン PRW-6900YB-3JF

フォト 1位:クライマーライン PRW-6900YB-3JF(出典:楽天

メンズ腕時計 最新ランキング!

無料でお試し! 1億曲以上が聴き放題!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.