メディア

安いけど“使える”「セイコーのソーラー腕時計」おすすめ3選【2024年8月版】

» 2024年08月01日 06時30分 公開
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 駆動方式が「ソーラー」の腕時計は、定期的な電池交換の必要がないため、メンテナンスに時間をかけたくない人におすすめ。普段使いにぴったりの腕時計です。

 ここでは実売価格3万円台以内で買える、セイコーウオッチ(SEIKO)のソーラー腕時計を紹介します。

フォト セイコー セレクション SBPY167(出典:Amazon

Fav-Log編集部腕時計担当

Fav-Log編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。腕時計に詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。


→著者のプロフィールと記事一覧

安いけど“使える”「セイコーのソーラー腕時計」:セイコー セレクション SBPY167

フォト セイコー セレクション SBPY167(出典:Amazon

 「SBPY167」は、視認性に優れたスタイリッシュなソーラークロノグラフモデル。フル充電時約6カ月間駆動します。どんな服装にもマッチする洗練されたデザインと実用性の高さが支持されています

 ケースサイズは約48.3(縦)×42.2(横)×12.2(厚さ)mm。サファイアガラスにスーパークリアコーティングを施し、高い質感を表現。また、ダイヤルは2枚重ねることで立体感を出しています。ほか、10気圧防水、カレンダーなども搭載。

 公式ストアでの表示価格は4万4000円(税込、以下同)、ショッピングサイトでは3万5000円前後から販売されています。

安いけど“使える”「セイコーのソーラー腕時計」:セイコーセレクション SBPX151

フォト セイコーセレクション SBPX151(出典:Amazon

 「SBPX151」は、7月に発売されたばかりのステンレス製ソーラー腕時計。満天の星をダイヤルデザインで表した限定モデルです。夜空をイメージした深みのあるブルーに繊細なラメで星々を表現。また4時位置(アルタイル)と11時位置(ベガ)にはゴールドの金属パーツを配置することで、夏の大三角を表現しています。

 ケースサイズは約44.4(縦)×38.7(横)×9.6(厚み)cm。国内限定600本。フル充電時約10カ月間駆動し、10気圧防水やカレンダー機能などを搭載しています。なお、人気イラストレーターmocha氏が描いた、神秘的な自然風景を印刷したスペシャルボックスが付きます。

 公式サイトでの表示価格は3万6300円、ショッピングサイトでは3万円前後から販売中です。

安いけど“使える”「セイコーのソーラー腕時計」:セイコーセレクション SBPY177

フォト セイコーセレクション「SBPY177」(出典:Amazon

 「SBPY177」は、「Raise the Future=未来を育む」をテーマに、成長する木々をモチーフにしたソーラークロノグラフモデル。フル充電時約6カ月間駆動します。フォレストグリーンのダイヤルに、葉の形をモチーフにしたストライプ模様の型打ちパターンを施しています。

 光の反射を抑えるスーパークリアコーティングを施すことで視認性を向上。10気圧防水、カレンダー機能などを搭載しています。

 ケースサイズは約48.3(縦)×42.2(横)×12.2(厚み)cm。国内限定800本。公式サイトでの表示価格は4万4000円、ショッピングサイトでは3万5000円前後から販売されています。

人気の「メンズ腕時計」をチェック

無料でお試し 音楽聴き放題!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.