メディア

ダイソーで550円の「LEDタッチランタン」は多機能な優秀アイテムだった 無段階で明るさ調節ができる(1/2 ページ)

» 2025年05月15日 20時00分 公開
[川崎さちえFav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ダイソーのLEDタッチランタンは、軽く触れるだけで周囲を明るく照らしてくれる便利なライトです。

LEDタッチランタン LEDタッチランタン

 ここでは、その使い方や使い勝手をレビューします。

川崎 さちえ

川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションの専門家。2004年、夫が子育てのために会社を辞めたのをきっかけにヤフオク!(当時はヤフー!オークション)を始める。経験を積みながら独自のノウハウを構築。2014年にフリマアプリをスタート。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションの魅力を伝えている。また節約や時短が大好きで、安くて便利なアイテムに興味あり。よく利用するのはダイソー。


→著者のプロフィールと記事一覧

LEDタッチランタンのサイズと仕様

パッケージ パッケージ

 ダイソーのLEDタッチランタンは、テーブルや廊下などに置いても邪魔になりにくいコンパクトなサイズの照明です。

パッケージ 裏 パッケージ 裏

 本体サイズは約8.6(外径)×10.5cm(高さ)で、重さは約100g(※電池含まず)です。使用には単三乾電池3本が必要なので、事前に用意しておきましょう。電池は本体底部の電池ボックスにセットします。電池ボックスのふたは金具などで固定されておらず、簡単に取り外せるため、工具は不要です。

 LEDタッチランタンは名前の通り、LEDを使用しています。LEDの交換はできません。LEDが点灯しなくなった場合は、本体を買い替える必要があります。

Amazonで人気の「ライト」をチェック!

3段階で光の色を変えられる

パッケージ 3段階調色 パッケージ 3段階調色

 LEDタッチランタンは、3段階の色温度調整が可能です。ランタン上部の電源ボタンはタッチセンサーになっており、軽く触れるごとに、暖色→白色→暖色+白色→電源オフと切り替わります。

暖色モード 暖色モード

 暖色モードは、ややオレンジがかった温かみのある光色です。

白色モード 白色モード

 白色モードは、すっきりとした印象の光色です。

暖色+白色モード 暖色+白色モード

 そして、暖色+白色モードでは、温かみと明るさを兼ね備えた光色になります。温かみはあるものの、オレンジっぽさのない色合いです。

 そのときの気分によって3つの色温度から選べるのは便利ですね。タッチセンサーは非常に反応が良く、軽く触れただけで色が変わります

 前の色に戻したい場合は、タッチセンサーを何度かタッチし直す必要があります。

Amazonで人気の「ライト」をチェック!

長押しにより明るさを無段階調整できる

パッケージ 無段階調光 パッケージ 無段階調光

 光の色はタッチセンサーを軽くタッチするだけで変更できますが、明るさは長押しで無段階調整できます

長押しで調光 長押しで調光

 タッチセンサーを長押しすると、明るさが徐々に変化します。最初は明るい光から暗い光へと変化し、最も暗くなると変化が止まります。指を離して再度長押しすると、暗い光から明るい光へと変化します。好みの明るさになったら指を離せばOKです。

 明るさを調整する際に、誤って何度もタッチすると、明るさではなく光の色が変わってしまうので注意しましょう。

Amazonで人気の「ライト」をチェック!

シンプルなデザインで設置場所を選ばない

 ダイソーのLEDタッチランタンは、装飾のないシンプルな筒状のデザインです。そのため、インテリアに溶け込みやすく、設置場所を選びません

本体はシンプルなデザイン 本体はシンプルなデザイン

 寝室だけでなく、ダイニングなどに置いても違和感なく使用できるでしょう。また、模様などが一切入っていないので、自分でデコレーションするのもおすすめです。例えば、好きなキャラクターのイラストなどを描いて、オリジナルのランタンとして楽しむこともできます。シンプルだからこそ、アレンジの幅が広がりますね。

 LEDタッチランタンの価格は550円(税込み)です。筆者はダイソーの店舗で購入しましたが、ダイソーの公式オンラインストア「ダイソーネットストア」でも購入可能です。

Amazonで人気の「ライト」をチェック!

室内用「ライト」最新ランキングも要チェック!

1億曲以上が聴き放題!

Apple Gift Cardで、楽天ポイントがたまる・使える!

Google Play ギフトコードで、楽天ポイントがたまる・使える!

こちらの記事も要チェック!

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. 「リバティの花柄かわいい!」 紀ノ国屋のコラボ「トートバッグ」はおしゃれな上に収納力もすごかった
  2. 【付録】阪急交通社が考えた“リュックにもなる撥水ショルダーバッグ”が登場 ポケットは11個も! コロンとかわいいバッグ
  3. 今売れている「インソール」ランキングトップ10&おすすめ 足をサポートして疲労を軽減【2025年6月版】
  4. カシオ「プロトレック」おすすめ&ランキング 登山やキャンプで活躍するアウトドアウォッチ【2025年6月版】
  5. 「電波ソーラーG-SHOCK」おすすめ&ランキング 無敵の実用ウォッチ!【2025年6月版】
  6. 「夏の万能パンツ!」ワークマン好きがはいている「動きやすい快適パンツ」3選【2025年6月版】
  7. 今売れている「スポットクーラー」おすすめ&ランキング 工事不要ですぐ涼しい! エアコン取り付け不可でも快適に【2025年6月版】
  8. 梅雨に履きたい「ゴアテックスランニングシューズ」おすすめ3選 1万円台前半から買える! アディダスやナイキ、人気ブランドのモデルなど【2025年6月版】
  9. “ちょっとそこまで”に便利な「バッグ」おすすめ3選【2025年6月版】
  10. もう通勤リュックはこれしか買わない “ドカ荷物”持ちが無印の「肩の負担を軽くするリュック」をリピ買いしたワケ