グローバル化が進む製造業において、日本のものづくりの活路はどこにあるのか。変化し続ける世界市場に対して、国内外の生産体制やマネジメントはどう進めるべきか。経営視点、現場視点、それぞれの立場やシステムにおいて、「グローバルで生き抜く製造業」を実現するには何が必要かを探る。


講演一覧

童夢創業者が語る、日本レーシングカー産業の未来

株式会社童夢 特別顧問
林 みのる 氏

日本を代表するレーシングカーコンストラクター・童夢。1970〜1980年代のスーパーカーブームを体験した世代にとってはスーパーカー「童夢−零」のイメージも強いかもしれない。その童夢創業者である林みのる氏は、日本自動車レース工業会の発起人であり、日本のレーシングカー産業の育成に尽力してきた。2012年8月に社長を退任し特別顧問となったものの、2015年から国内で新たに始まるFIA F4レースのワンメイクシャシー「童夢F110」や、SUPER GTのGT300クラス向けマザーシャシーの開発に携わるなどその情熱は衰えていない。

そんな林氏だが70歳を迎える2015年7月に引退することを宣言している。本講演では、引退目前の林氏に、日本国内でレーシングカー産業を成長させることの意義や、日本のレーシングカー産業の未来に対する期待などについて聞いた。


講演者プロフィール


林 みのる 氏

1975年、スポーツカーメーカーとして童夢を設立し、「童夢-零」などを発表。レーシングカー・コンストラクターとしては1979年からル・マン24時間レースやWEC-JAPAN、全日本F3000選手権などのレース活動を行う。また、技術分野では自社風洞施設「風流舎」やカーボンコンポジット開発・製造子会社の株式会社童夢カーボン・マジックを設立した。

2008年、日本自動車レース工業会 (JMIA) 設立の発起人となり、会長に就任。2009年に自伝「童夢へ」(幻冬舎)を上梓。幼少期から童夢設立までの半生をつづっている。2012年8月末で童夢社長・JMIA会長をいずれも退任し、童夢の特別顧問、JMIAの理事に就いた。


この講演の見どころ


ALT 誰もやらないことをやる――童夢の経営は「大冒険」!?

童夢を評価するにあたり、林氏の挑戦し続ける姿勢も重要なポイントだ。社員に「こんなことしたら会社潰れますよ」と言われながらも、「大冒険」するつもりで新しい技術や手法を取り入れてきた。このほか1979年の出場以来、「ル・マン24時間レース」へ挑戦を続けている。本インタビューでは、そんな経営秘話やル・マンへの思いも伺った。




VAIO開発者に聞く 新生VAIOのモノづくりへの挑戦

VAIO株式会社 マーケティング・セールス&コミュニケーション部
商品プロデューサー商品企画担当ダイレクター
伊藤 好文 氏

2014年7月1日にソニーのPC事業を継承して独立した新会社「VAIO株式会社」。独立から約半年の雌伏期間を終え、2015年はいよいよ新生VAIOが始動する。生まれ変わった“最後発のPC企業”は一体何を考え、何を狙うのか。

本講演では、新生VAIOが、PCというコモディティの典型のような市場で、どういう方向性を目指し、どういうモノづくりを行っていくのか、などについて聞いた。


講演者プロフィール


伊藤 好文 氏

1996年ソニー株式会社入社。エンジニアとしてテレビの設計に関わっていたが、後に商品企画へ異動。ソニースタイル限定商品や「QUALIA」、中国向け製品の企画を行ない、2008年からVAIOの開発を行う。「バイオP」(2009年)など個性的なモバイル系製品を多く立ち上げてきた。


この講演の見どころ


ALT 新生VAIOが発表した「ふたつのZ」

2月16日に発表された同社の新製品「VAIO Z」と「VAIO Z Canvas」をモノづくりの視点で語るさい、伊藤氏は「日本技術の集結」と「カスタマーと創る“共創”」が重要なポイントだという。その意味を、製品の特徴とともに詳しく解説する。




出展企業

シルバースポンサー

ALT
アプリソ ジャパン株式会社

ダッソー・システムズのDELMIAブランドに加わった、アプリソ社の次世代MES(製造実行管理)「Apriso」で実現する、製造現場のグローバル業務&システム標準化から、真の見える製造管理をご紹介します。



このブースの見どころ
ALT 動画で見る――実際の製造現場でのApriso活用術

グローバル全体の製造現場プロセスにおける可視化・同期化・統合化を目指し、広範な製造オペレーション管理業務改善に取り組んだ、「Apriso」導入事例を実際のお客様の製造現場からお届けします。



ALT グローバル全体の製造パフォーマンス改善を導く! 製造BIツール

グローバル全製造拠点のパフォーマンス状況の収集〜拠点間比較〜各拠点へのドリルダウンを実行し、製造業務の効率改善を導く製造BIツールをご紹介!



ALT
オムロン株式会社

話題のロボット制御からSysmacオートメーションプラットフォームによる「エンジニアリングチェーンの革新」工期約3割の削減事例をご紹介。「We automate!」人と機械の調和を目指すオムロンブースへお立寄りください。



このブースの見どころ
ALT Sysmacオートメーションプラットフォームによる「エンジニアリングチェーンの革新」

昨今、エンジニアリングチェーンマネージメント(ECM)といわれる開発・設計から生産立ち上げまでのプロセスについて、革新的な取り組みが注目されています。Sysmacが貢献する最新動画にご注目ください。



ALT Sysmacのオートメーション構築力 「最新アプリケーション技術の事例ご紹介」

お客様の機械をご期待どおりに動かすために、オムロン自身も機械を動かしオートメーションの構築力を磨いてまいりました。

注目の「制振制御」「ビッグデータの活用」をはじめ、最新事例をご紹介しています。