ITmedia
Today on ITmedia 2004年09月13日 19時55分
Home News Enterprise AnchorDesk Mobile PCUPdate LifeStyle Games Shopping Jobs
Security | Developer | Case Study | Survey | IT Premium | Mail Magazine | ケータイ・サービス
用語辞典 | ソフトバンクの出版物 | Site Map | Ranking » Top30
表紙

Click Here!
高速インターネット入門
14万人のインターネット大調査
WEB OF THE YEAR 2002
ホームページ作成講座

Yahoo! Internet Guide 2002年10月号 2002年8月29日(木)
News Browse Focus

“情報ハイウェイ”を生かせ!
-
100人集まればADSLが開局。あなたの町でも可能?

域によってサービス提供状況の差がまだまだ大きいADSLサービス。そんな中、「1収容局あたり100人の予約申し込みが集まれば開局」という画期的なADSLサービスを始めた事業者がある。

 兵庫県全域を対象にADSLサービスを提供する関西ブロードバンドが7月31日よりスタートした「Commit ADSL」がそれだ。1週間後の8月7日には早くも、開局第1号となる佐用局の開局が決定した。

 同社は今年4月のサービス開始時より、555人の予約申し込みを前提に開局を進めていたが、人数の集まりにくい都市部以外でもブロードバンドを推進するため、このプランを設けたという。兵庫県外の“ブロードバンド未開拓地域”にとってはうらやましい限り。「自分の地域でもこんなサービスがあればなぁ」と思う人も多いだろう。

 だが、あなたの町でも、こうしたサービスが提供される可能性はある。

全国各地に存在する“情報ハイウェイ”

 ここにあげた地域はほんの一例である。なお「情報ハイウェイ」という名前ではないが、同様のネットワークを整備している地域もある。自前による敷設のケースもあれば、通信事業者より回線を借り上げるケースもある。使いみちも行政用途にとどまっている地域、民間へ積極的に無料開放を進めている地域と、さまざまである。

秋田県情報ハイウェイ
www.pref.akita.jp/highway
基幹網の総延長は約440km。容量は1.5M〜93Mbps。通信事業者からの借り上げ回線。2001年6月に運用開始。行政、教育、公共施設などに利用。民間開放は現在整備中の地域IX(2003年3月までに開始予定)の運用後

岐阜情報スーパーハイウェイ
www.pref.gifu.jp/s11120/shplan/shplan-draft.htm
現在構築中で、2003年4月に運用開始予定。総延長距離は約2500km(幹線400km)。基幹部の容量は最大4Gbps。自前による敷設と通信事業者からの借り上げ回線の併用。プロバイダを含む民間開放を視野に入れる

兵庫情報ハイウェイ
web.pref.hyogo.jp/ehw
総延長は約1400km。基幹部の容量は1.8Gbps。通信事業者からの借り上げ回線。2002年4月より、26か所のアクセスポイントを供用開始。すでに関西ブロードバンドを含む19企業・団体が利用している

岡山情報ハイウェイ
www.pref.okayama.jp/kikaku/joho/joho.htm
総延長は約450km。容量は155M〜622Mbps。すべて自前による敷設。1999年4月より運用開始。民間にも無料開放されており、@nifty、DIONをはじめとする大手プロバイダやCATV、企業、商工会などが接続している

愛媛情報スーパーハイウェイ
www.pref.ehime.jp/shw
総延長は約450km。容量は5M〜55Mbps。通信事業者からの借り上げ回線。2001年4月より運用開始。現在は行政・公共利用がほとんど。2003年度以降実施の高度情報化計画で見直しも検討中

ふくおかギガビットハイウェイ
www.pref.fukuoka.jp/gigabit
総延長は約510km(2002年度中に700qに)。容量は2.4Gbps。通信事業者からの借り上げ回線。2001年11月より運用開始。民間に無料開放されており、すでにワイヤレスネットワークサービス(WIS)などが利用している

 同社がこのような仕組みを実現できた背景には、県が整備した大容量光ファイバー網「兵庫情報ハイウェイ」の存在がある。「県民だれもがIT革命の成果を享受できる地域社会の実現」を目標に、一部を2002年4月から民間へ無料開放しているこのネットワークをバックボーンとして利用することで、月額1980円〜という安価なサービスを兵庫県全域に提供可能になったのだ。

 実は、自治体が整備を進めるこうした“情報ハイウェイ”は全国各地に存在する。整備・運用状況は地域によってさまざまだが、まだ学校間や行政ネットワークのみに利用されているものも多いようだ。

 事業者の採算がなかなか見込めない地域にブロードバンドサービスを呼び込むためには、自治体によるこのような環境整備が大きな力となる。「ただ、それだけではだめで、『自分の町にブロードバンドを呼ぶんだ』という住民の意識も不可欠」(関西ブロードバンド広報・平田佳世氏)

 e-Japan戦略の下、各自治体ともIT化に力を入れる方向であることは間違いない。有効活用を望むなら、まずは自分の自治体の施策に目を向け、声を伝えよう。

Focus

関西ブロードバンド
www.h555.net
都市部以外の地域を中心とした「開局特別区」では、100名集まれば開局。しかも、加入者数が増えれば増えるほど月額料金も下がるうれしいサービス。サイトで各局の予約人数の状況も確認できる


文/編集部
前 News Browse Focus 2/4 次

あなたのタレコミ情報、待ってます!!
Yahoo! Internet Guideでは、インターネットの「タレコミ情報」を募集しています。インターネット上で気になっている出来事や事件、小耳に挟んだウワサ、あなたの周りでちょっと変わったネット活動を行っている人……などなど、インターネットにまつわることなら何でも構いません。編集部にぜひ取材してほしい、調べてほしいと思うことお寄せください。記事に採用された方にはオリジナルQUOカードを進呈いたします。情報応募お待ちしてます!
注)ただし、Yahoo! JAPAN、Yahoo! BBサービスへのご質問、お問い合わせはお控えいただけるようにお願いいたします。



SEARCH
@IT sbp 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 採用情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。