SO503iの“iアプリバグ”の正体は?(2/2)

【国内記事】 2001年5月14日更新

iアプリのバージョンアップを行わなければ,問題なし

 では,どんな“条件下”で不正なアクセスができてしまうのか。

 iアプリには「バージョンアップ」というメニューが用意されており,「iアプリの削除」→「新バージョンのダウンロード」という手順を踏まなくても,簡単に最新のiアプリにバージョンアップすることができる。

 このバージョンアップを行った際に,スクラッチパッドサイズが増加した場合,予期しない領域にスクラッチパッドが割り当てられることがある,というのが今回のセキュリティホールだ。

 簡単にまとめると,下記のような流れをたどった場合に問題が起きる。

  • 悪意を持って作られたiアプリをダウンロード
  • そのiアプリをバージョンアップ
  • 別のiアプリのスクラッチパッドが,破壊される,もしくは読み出される

 ドコモでは「iモード公式メニューに載っているiアプリに関しては,このような問題が起こらないように修正済み」と語っている。

交換することで起きる不都合も

 今回の不具合によって,基本的なセキュリティポリシーが破られ,“iアプリは安全”という神話が崩れることとなった。

 しかし,SO503iのユーザーは交換する前によく考える必要があるだろう。

問題を避けるには
出元のはっきりしないiアプリをダウンロードしない
出元のはっきりしないiアプリをバージョンアップしない

問題が起きたときの被害
別のiアプリの保存領域に書き込まれたデータが読み出される可能性がある

 ちなみに,「iアプリのバージョンアップ」を行ったことのある人はどれくらいいるだろう? そんなメニューがあることを知らなかった人も多いかもしれない。単純にバージョンアップを行わないだけで,問題を避けることができる。

 また“読み出される可能性がある”スクラッチパッドには,どのようなデータが保存されているのだろうか。ビジネス系のアプリケーションでも,重要な情報をスクラッチパッドに保存することは稀だ。

 株価情報を表示するiアプリを提供しているDLJディレクトSFG証券では「口座番号や端末の識別番号を読み出される可能性があるが,認証には別のIDとパスワードを使っており,読み出されてもほとんど影響はないと考えている」という。

 もちろん,バグが修正された端末に交換するという手もある。しかし,端末の交換を行った場合,「データの移行は通常の機種変更と同じ」(NTTドコモ)であり,基本的にはアドレス帳の内容とBookmarkしか移行できない。ユーザーにとって最も大事なはずの,着信メロディ,iアプリ,壁紙,メールの内容などの“個人情報”がきれいさっぱり消えてしまうのだ(3月2日の記事参照)。

 「iアプリのバージョンアップを行わない」ことで問題を避けるか,個人情報の消失を伴っても“安心な端末”に交換するか。

 ユーザーにとってはとんだ災難だが,どちらのほうがいいか,よく考えてから行動する必要がありそうだ。

関連記事
▼ SO503iのiアプリにバグ,42万台回収,交換へ
▼ P503i,SO503iのiアプリに問題
▼ 携帯電話のデータが消える日

[九条誠二,ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



モバイルショップ

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!