トップ10

ケータイ3社の冬モデルが出そろうMobile Weekly Top10

ドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの冬モデルが出そろった10月下旬。今度はAppleとGoogleがイベントの開催を予告した。どちらも新デバイスが発表される可能性が高い。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

+D Mobile Weekly Access Top10

2012年10月15日~2012年10月21日

  1. KDDI、auスマホ・タブレットの2012年冬モデル10機種を発表――全機種LTEに対応しテザリングも提供
  2. 写真と動画で解説する「HTC J butterfly HTL21」
  3. 写真で解説する「Xperia AX SO-01E」(外観編)
  4. アークボディの“全部入り”Xperiaがauにも登場――「Xperia VL SOL21」
  5. クアッドコアの「INFOBAR A02」、来春登場
  6. 5インチフルHD液晶搭載、Android 4.1の高機能モデル――「HTC J butterfly HTL21」
  7. 写真と動画で解説する「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」
  8. 写真で解説する「Xperia AX SO-01E」(ソフトウェア編)
  9. 「iPhone 5」のトップが交代 au版64Gバイトモデルが躍進
  10. 人気のタフネスAndroidが4Gに対応 ユーザー限定のクラウドサービスも提供――「G'zOne TYPE-L CAL21」

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

 今回のMobile Weekly Top10は、10月15日から21日までに読まれた記事のアクセス数を集計した。先週はKDDIのau冬モデル発表会があり、LTE対応のスマートフォン+タブレットが10機種発表された。さらに春モデルとしてクアッドコアプロセッサーを搭載した「INFOBAR A02」の登場も予告された。

 ケータイ各社の冬モデルが出そろってひと段落かと思いきや、Appleが日本時間の24日未明に発表会を開催する。ここではかねてからウワサされてきた小型版iPadのiPad miniが登場する可能性が高く、また日本向けには、iPhoneと同じ様にソフトバンクモバイルに加えてKDDIも販売するという情報もある。また29日にはGoogleもイベントを開催する予定で、ここでは次期Androidとそれを搭載したNexusを発表するとみられる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.