連載

ファッションアイテムは「借りて試す」がOKの時代へ 新しい定額制サービスの形美咲が教える スマホ時代の歩き方(2/2 ページ)

スマートフォンで流行しているサービスや使い方を解説する連載。今回はサブスクリプションサービスについて紹介します。ファッションアイテムを低額でレンタルできるサービスがあるのをご存じですか?

前のページへ |       

サブスクでパーソナライズ提案を体験

美咲 私も最初は半分そんな気持ちがありましたけど、実際に使ってみると、そこが価値じゃないなって気付きましたね。あとファッション系サブスクサービスには、自分で選んで借りられるタイプと、プロがおすすめしてくれるタイプがあるんです。「ファッションセンスがないからプロに選んでほしい!」って理由の子もいますよ。そういう場合は「airCloset」みたいに、プロのスタイリストがいるサービスを選んでいます。

課長 俺も洋服のセンスがないから、それはちょっと気になるな……。


借りる服をプロのスタイリスト選んでくれる「airCloset」

美咲 エアクロ(airCloset)は月6800円から服をレンタルできるんですけど、最初に自分の好みのスタイルとか体の情報を登録しておくことで、自分に合うアイテムが届きます。スタイリストからのコーディネートのアドバイスもあるから、着こなしの参考にもしています。返却時にはアイテムのフィードバックをするから、借りていくうちにどんどん私好みにパーソナライズされるところがいいですよね。

advertisement

課長 洋服を借りられるだけじゃなく、自分にスタイリストがつくような体験もできるのか。「借り放題」だけじゃない付加価値というか。こういうニーズは男性にもかなりあると思うんだがなぁ。

美咲 うーん、男性向けは分かんない……。あ、でも検索したらAOKIとかありますよ! 4月から「suitsbox」っていうスーツレンタルのサブスクサービスが始まっているみたいです。


AOKIが展開する国内初のスーツサブスクリプションサービス「suitsbox」(月額7800円から)

課長 おお。女性向けの借り放題サービスは多いみたいだから、今後はこんな風に性別や世代を問わない展開も期待したいところだな。ゴルフクラブ借り放題、ラーメン食べ放題、サプリメント試し放題なんてどうだろう!

美咲 私は香水試し放題、スイーツの新作食べ放題、後はインテリア雑貨の借り放題もいいなぁ♪


ちなみにラーメンのサブスクリプションモデルは存在しており、「野郎ラーメン」が1日1杯月額8600円で提供している

課長 夢が無限に広がるな。でも何で最近になって、サブスクリプションサービスとやらが盛り上がっているんだろう?

ミレニアル世代のシェア文化が後押し

美咲 メルカリのときも話しましたけど、私たちの世代って他の世代に比べて、他人とのシェアや中古品の購入に抵抗感が少ないらしいですよ。これだけ物があふれている時代だから、私自身、所有すること自体に喜びは感じないです。本当にお気に入りのものだけ手元に置いておきたいってくらいかな。

課長 だから「借り放題」がすんなり受け入れられたのか。確かに車や時計を買うことに興味ないって後輩も多いんだよなぁ。俺たちより上の世代じゃ考えられない……。

美咲 企業にとっても、継続的に顧客を囲い込めるとか、顧客データを使ってサービスをどんどん改善できるとか、メリットが多そうですよね。あとそもそものところで、10代の頃からスマホを持っているから、ネット発のサービスにあまり抵抗感がないです。

課長 あっ、それ本で読んだな! そういう世代を「ミレニアル世代」って呼ぶんでしょ? 情報リテラシーが高くて、共感やシェアが大切で、モノよりもコト消費を重視する世代。1980年代から2000年前後に生まれた人たちを指すから、君も当てはまっているよ。サブスクリプションサービスは、まさしくミレニアル世代にぴったりのサービスなんだ!

美咲 へぇ~。言われてみればそういう世代かもしれません。課長は戦後生まれだからピンと来てなかったんですね。

課長 おいおい、俺はこう見えてまだ40代だ。何だか今日は朝からさえていて調子がいいぞ。よし、そろそろ始業時間だし、みんなで今日も1日頑張って仕事しよう!

美咲 げー。たまにやってくる課長の修造モードつら。私先に言っときますけど、残業しませんし、今日は課長の飲みにも付き合いませんからね!

課長 それも本に書いてあったな! 「ミレニアル世代は残業が嫌い」。残業しなくてもいいからしっかり働くんだぞ。

美咲 これから何を言っても「ミレニアル世代」でまとめられそう……。



前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.