コラム

災害時の情報取得、ネットにつながらない場合はどうすべき? スマホで「FMラジオ/ワンセグ」の現状(3/4 ページ)

「災害のときはラジオ大事」「東日本大震災のときはワンセグで津波のニュース映像を見た」──。1月1日16時過ぎに起きた能登半島地震の数日後、X(旧Twitter)でこのような投稿が目立った。震災時にネットが使えない場合、どうすべきかを考えた。

※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

さらに軽いケータイでFMラジオを聴く さらにお手軽な外部ワンセグチューナーの選択肢も

 スマートフォンの2台持ちはかさばる……という人は小型で軽くて、FMラジオを聴ける「DIGNO ケータイ KY-42C」「DIGNO ケータイ4」を選択肢に入れるとよさそうだ。


NTTドコモが販売しているDIGNO ケータイ KY-42C

ソフトバンクがSoftBankとY!mobileの両ブランドで扱うDIGNO ケータイ4

 どちらも200g台前後のスマートフォンより軽い約125gで、横幅が約51mmに抑えられているため、持ちやすく折りたためばコンパクトになるので、持ち運びしやすいはずだ。

 新品の一括価格はドコモ向けのDIGNO ケータイ KY-42Cが1万7490円、ソフトバンク/Y!mobile向けのDIGNO ケータイ4が3万2400円だ。契約までしなくても予備用の端末として白ロム(新品か中古)購入を検討してみてもよいだろう。

advertisement

 なお、この2機種はアンテナとなるイヤフォンや変換ケーブルがなくても、本体下部(1~3のカスタマイズキー辺り)に指を置くことで受信感度を高めることが可能だ。

 この2機種の他にもSIMフリーでLINEアプリが使える「Mode1 Retro II」という端末がFMラジオに対応している。こちらはイヤフォンや外部アンテナを使わずに聴ける。ただし、先の2機種のように指を置いて、受信感度を高める仕様ではない。Amazon.co.jpにおける価格は2万9800円。横幅は約52mmとスリムで、重量は約145gとこちらも軽い。


Mode1 Retro IIはモーターバイク事業のMoto-UP、携帯電話販売店「テルル」運営元のピーアップなどを傘下に持つP-UP World(ピーアップワールド)が2023年10月20日に発売した端末。LINEやFMラジオに対応している

 携帯電話を2台も持ちたくなければ、ワンセグ非対応スマートフォンでテレビ番組の視聴を可能にする、外部ワンセグチューナーを選ぶ手が残っている。

 メジャーどころで言えば、ピクセラが販売する「Xit Stick XIT-STK210 / LM」(サイト スティック)だ。価格は同社ECサイトで1万2980円、Amazonで1万1051円。チューナー本体の充電は不要で、サイズは約47.8(幅)×31(奥行き)×9.1(高さ)mm、重量は約15gと小型かつ軽量なのがメリットだ。

 ただし、本製品はiPhone/iPad向けのLightning端子を使用するテレビチューナーであるため、「iPhone 15」「Pixel 8」などのUSB Type-C端子搭載端末には対応していない。


Xit Stick XIT-STK210 / LMはワンセグ非対応スマートフォンでもテレビ番組などを視聴できるようにするための外部ワンセグチューナーだ

接続端子がLightningであることに気をつけよう。対応端末の一覧表にもiPhone 8やiPhone SE(第1世代/第2世代)など古い端末が並ぶ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.