検索
ニュース

「通信」と「ユーザー」を中心にワクワクを提供し続ける――KDDI・高橋新社長就任会見(1/2 ページ)

4月1日、KDDIの新社長に高橋誠氏が就任した。4月5日に行われた就任記者会見の模様をお伝えする。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 KDDIの2018年度が始まる4月1日、高橋誠氏が同社の社長に就任した。7年4カ月ぶりの社長交代である。

 2018年度といえば、同社の中期経営目標の最終年度。高橋新社長は経営目標達成に向けた「アンカー」としての役割と、次の中期経営目標の策定を主導する役割を担うことになる。

 この記事では、4月5日に開催された社長就任会の模様をお伝えする。

報道関係者に方針を語る高橋誠社長
報道関係者に方針を語る高橋誠社長

「ライフデザイン企業への変革」への誤解

 KDDIは、現行の中期経営目標で「ライフデザイン企業への変革」を掲げている。その一環で、金融サービス、コマースサービスやエネルギーサービスなどの非通信系サービスの拡充に努めている。

 このことで、社内からは「通信の運用をやっているのだけれど(今後)どうすればいいの?」といった声が挙がり、社外からも「(KDDIのいう)ライフデザインとは何なのか?」「これからの実入り(利益)が少ないかもしれないEコマースに、なぜ今更注力するのか?」といった疑問が寄せられたという。“変革”という言葉が“シフト”、つまり「事業の主軸の変更」として捉えられてしまったのだ。

 そのような疑問に対し、高橋社長は“変革”は“融合”であると語る。「お客さま(ユーザー)」と「通信」を通してつながり、その周辺にライフデザイン(非通信系)サービスを用意し、ユーザーの生活全般を楽しいものにしていく――それが本来の意味であるという。

ライフデザイン企業への変革?「シフト」という勘違い 中期経営目標にある「ライフデザイン企業への変革」は、社内外から事業主軸の“シフト”として捉えられてしまった面もある
通信とライフデザインの融合融合の具体的姿 “変革”は、通信とライフデザイン(非通信系)サービスの融合を意味すると改めて説明
主軸は「お客さま」と「通信」
主軸はあくまでも「お客さま(ユーザー)」と「通信」

サービスは「ユーザー目線」で 「パートナー発掘」にも注力

 高橋社長は「約款商売(契約にもとづく商売)をしていると、プロダクトアウト的なサービスが増える傾向にある」と語る。言い換えれば、通信事業者のサービスは「売り手が売りたいもの」になりがちということだ。

 そのことを自覚しているからこそ、高橋社長は「お客さま(ユーザー)目線でサービスを作り上げていくことにこだわりたい」という。

 パートナーとの協業によるサービス開発にも注力する。2018年夏をめどに東京・虎ノ門に「KDDI DIGITAL GATE」を開設し、グループ企業や業務提携企業と共に、さまざまな企業・団体と共にビジネス開拓を進めるという。ベンチャー企業への投資を行う「KDDI Open Innovation Fund」も第3弾を立ち上げ、第1弾、第2弾の4倍に当たる200億円(予定)の運用枠を設定する。

お客さま視点
お客さま(ユーザー)視点でのサービス作りに注力しつつ……
パートナーとの協業もする拠点も作る グループ企業や業務提携企業と一緒に、パートナーを開拓して新サービスを開拓する取り組みも行う

 最近はIoT(モノのインターネット)デバイスが増加傾向にあり、5G(第5世代移動体通信技術)の商用サービス開始の足音も聞こえてきている。IoTや5Gの普及によって、通信を使ったサービスのありようも変化する可能性もある。「何が響くか分からない時代」(高橋社長)だからこそ、ユーザーの声とパートナーとの協業を重視した格好だ。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る