検索
2019年12月31日の記事
2019年12月30日の記事
トップ10

5月に米商務省産業安全局の「エンティティリスト」に収載された中国Huawei(華為技術、ファーウェイ)とその関連企業。その影響で、新機種にGoogle関連アプリとシステムソフトウェアを搭載できない状態となっています。今後、この問題はどのように推移するのでしょうか……?

井上翔,ITmedia
ニュース

スマホ関連で一番衝撃的だったのは、LIVEミュージカル演劇「チャージマン研」です。約500人の会場の中規模演劇には、スマホの使われ方のトレンドと課題が詰まっていました。スマホを活用してリアルとネット、娯楽と課金をともに融合できたものは珍しい。通常の演劇の枠にはまらない内容でした。

島徹,ITmedia
2019年12月29日の記事
コラム

個人的に2019年を振り返ってみると、スマートフォンではない物に引かれた1年だった。1つはAppleの「HomePod」。価格の高さから購入を迷っていたが、いざ買ってみたら、大満足だった。もう1つが「arrows ケータイ F-03L」。簡単に着信に応答できるところが気に入っている。

金子麟太郎,ITmedia
レビュー

Appleが発売しているiPhone向け「Smart Battery Case」にiPhone 11シリーズ用が登場。従来シリーズ向けのものと異なり、カメラボタンが付いていることが特徴です。その使い勝手を、iPhone 11 Pro向けの製品で検証してみました。

井上晃,ITmedia
2019年12月28日の記事
トップ10

中国メーカーは、日本のキャラクターや映像作品とコラボレーションしたスマホをいくつか出してきました。しかし、ライセンスの都合上、日本では発売できません……。その1つが、OPPOの「Reno Ace GUNDAM Limited Edition」です。

井上翔,ITmedia
連載

改めて振り返ってみると、2019年は携帯電話の「料金」や、スマートフォンの「端末代」に大きな注目が集まった。ドコモは公約通りに分離プランを提供したが、楽天モバイルの公約は果たされなかった。分離プランの拡大に伴い、端末の価格は見かけ上、高額化するようになった。

石野純也,ITmedia
2019年12月27日の記事
ニュース

2018年12月から2019年12月中旬までに発売されたスマートフォンの中からベストな機種を選出する「スマートフォン・オブ・ザ・イヤー2019」。審査員がノミネート候補に挙げた機種のうち、上位10機種をノミネート機種として選定し、この中から1機種を、2019年のベストスマホとして選びます。2019年の栄冠を手にしたモデルは?

金子麟太郎 ITmedia Mobile編集部,ITmedia
ニュース

2019年は分離プラン、楽天のMNO参入、電気通信事業法の改正、5Gプレサービスの開始、米中貿易摩擦の影響、中国メーカーの台頭……など、例年にも増して、話題が豊富な1年でした。そんな目まぐるしく移り変わった2019年のモバイル業界。ただ振り返るだけでは面白くない、というわけで、今回はキーパーソンの「発言」に着目しました。

田中聡,ITmedia
コラム

KDDIは5Gサービス開始を前にして、データ使い放題の「データMAXプラン」を投入した。実際に契約すると、本当にデータ容量に対するストレスから解放された。あまりにauデータMAXプランが快適なので、主に海外で利用しているGoogleのMVNOサービス「Google Fi」の契約も使い放題プランに切り替えてしまった。

石川温,ITmedia
インタビュー

2019年は政治に振り回されたHuaweiだが、日本ではミドルレンジのP30 liteが好調だった。一方で、今後の機種にGoogleサービスを載せられるかは分からず、自前のアプリサービス「HMS(Huawei Mobile Service)」に切り替えた端末がどう評価されるかは未知数だ。ファーウェイ デバイス 日本・韓国リージョン プレジデントの呉波氏に、同社の現状と今後の方針を聞いた。

石野純也,ITmedia
2019年12月26日の記事
調査リポート

イオンモバイルは、12月26日に「2019年11月 シニアのスマートフォン利用に関する調査」の結果を発表。シニアの73.7%がスマホ利用「難しい」と答え、難しいと感じる理由上位は「似たようなアプリがたくさんあってどれをダウンロードしていいのかわからない」とだった。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

2020年1月末に終了を予定していた「まちかどペイペイ 第2弾」が2020年3月31日まで延長。引き続き「キャッシュレス・消費者還元事業」の5%還元対象店舗での支払いに「PayPay」を利用すると、最大1000円相当のボーナスが20回に1回還元される。

エースラッシュ,ITmedia
連載

次世代通信規格「5G」を用いた通信サービスを、企業や自治体などが限られたエリア内で提供する「ローカル5G」。そのローカル5Gに参入を計画し、基地局や端末の開発を進めているのが京セラだ。どのような戦略で市場開拓を進めようとしているのだろうか。

佐野正弘,ITmedia
ニュース

ITmedia Mobileは12月中旬、2019年を代表するスマートフォンを決定する「スマートフォン・オブ・ザ・イヤー2019」の審査会を開催しました。選考対象となるスマホは2018年12月から2019年12月中旬までに発売した機種。審査員が選定した5機種の理由を紹介します。

金子麟太郎 ITmedia Mobile編集部,ITmedia
2019年12月25日の記事
ニュース

インターネットイニシアティブ(IIJ)らは、ローカル5Gの活用を目的とした無線プラットフォーム事業展開のための新会社としてグレープ・ワンを立ち上げたと発表。日本ケーブルテレビ連盟と連携し、2020年3月以降のサービス提供を目指す。

エースラッシュ,ITmedia
調査リポート

MMD研究所は、12月25日に「大手3キャリア・格安スマホ別 月額料金の推移(2016年〜2019年)」の調査結果を発表した。平均月額料金は大手3キャリア・格安スマホユーザーともに2016年から増加し、大手3キャリアは590円、格安SIMは822円増加している。

エースラッシュ,ITmedia
コラム

2019年は、音楽をそれほど聴かない私でもワイヤレスイヤフォンが身近になった1年でした。2019年はスマホメーカーが積極的にイヤフォンを投入していました。私が愛用しているのはSamsungの「Galaxy Buds」。これは、就寝前の楽しみであるYouTubeを利用する際に使っています。

房野麻子,ITmedia
連載

決済ソリューション「.pay(ドットペイ)」は、乱立するコード決済サービスの中で、既存のサービスとは異なる目的で開発された。コード決済の機能に加えて、ポイントやクーポンを自社サービスとして提供できる。手数料を抑えられるのもメリットだ。

小山安博,ITmedia
2019年12月24日の記事
ニュース

KDDIらは牛舎内の乳牛の4K映像を用い、耳標の読み取りによる乳牛の居場所の把握と遠隔からの乳牛の見守りを行う実証試験を実施した。獣医検診などの対象となる乳牛の居場所をすぐに把握でき、飼育している乳牛の状態も牛舎外から確認できるようになる。

エースラッシュ,ITmedia
2019年12月23日の記事
ニュース

OPPOの工場は、深センから車で40分ほどの広東省東莞市にある。今回公開されたのは、ハードウェアのテクノロジーを研究する「Hardware Engineering Lab」、マザーボードなどの基板を製造する「SMT Center」など。中に入って、「従業員の邪魔になるのでは?」と心配になるほどの距離で見せてもらえた。

村元正剛,ITmedia
2019年12月22日の記事
2019年12月21日の記事
2019年12月20日の記事
トップ10

3月といえば、総務省の研究会での緊急提言を受けた「電気通信事業法の改正案」が閣議決定されたことが話題となりました。世界でも例のない、端末代金と通信料金を“完全に”分離することで、携帯電話市場の競争は活性化するのでしょうか……?

井上翔,ITmedia
ニュース

Googleがメディア向けに「Pixel 4」のカメラ技術に関する説明会を開いた。この1年のスマートフォンカメラの進化はどこにあったのかを伝える内容だった。テーマはGoogleのスマートフォンにおけるコンピュテーショナルフォトグラフィーと機械学習。

荻窪圭,ITmedia
インタビュー

全国共通のギフトカード「QUOカード」をデジタル化してバーコード決済で使えるようにした「QUOカードPay」が2019年3月に始まった。QUOカードPay1億円分が1人に当たるプレゼントキャンペーンも話題になった。なぜ、あえてコード決済を取り入れたのか。

房野麻子,ITmedia
2019年12月19日の記事
調査リポート

NTTドコモの企業内研究所「モバイル社会研究所」が、スマートフォンを所有するシニアを対象とした生活変化についての調査結果を発表。スマホの所有期間が長くなるにつれ生活変化を実感しているシニアの割合が増加するものの、その利活用にはある程度の期間を要する可能性が伺えることが分かった。

エースラッシュ,ITmedia
調査リポート

電通が「キャッシュレス意識に関する調査」の結果を発表した。生活者編では約7割が「10月以降、キャッシュレス決済の頻度が増えた」と回答し、中小事業者(店舗)編では全体の49.6%がキャッシュレス決済を導入していることが分かった。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

大手通販サイトのAmazon.co.jp、ヨドバシ・ドット・コム、ビックカメラ.comは、第7世代のiPadを5000円値引きするキャンペーンを実施している。期間は12月16日から12月25日まで。

金子麟太郎,ITmedia
2019年12月18日の記事
インタビュー

OPPOのSIMロックフリースマートフォン「Reno A」が好調に売れている。Reno AはSnapdragon 710を採用し、おサイフケータイや防水などの日本仕様にも対応しながら、価格を3万5800円(税別)に抑えたモデル。なぜここまで安くできたのか? オッポジャパンのトウ・ウシン社長を直撃した。

石野純也,ITmedia
ニュース

総務省は2019年12月2日に有識者会議「モバイル市場の競争環境に関する研究会」の第22回会合を実施。1年以上にわたって実施された同研究会の、最終報告書の骨子案に関する議論が進められた。今回の主なテーマはキャリアのセット販売、MVNOへの5G開放。

佐野正弘,ITmedia
2019年12月17日の記事
ニュース

総務省が12月17日、「ローカル5G」に関するガイドラインを公表した。ローカル5Gは、企業や自治体などの事業者が、建物内や特定地域などのエリアで提供する、自営の5Gサービス。当初は4Gネットワークを基盤とするため、携帯キャリアとの連携も必要になる。

田中聡,ITmedia
ニュース

ナビタイムジャパンは、12月17日にAndroid向け観光バス専用カーナビアプリ「バスカーナビ」をリリースした。観光バスドライバー向けに大型バスの交通規制などを考慮したルート検索やナビゲーションが可能で、リアルタイムの渋滞情報も考慮する。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

シャープは12月17日、ミッドレンジスマートフォン「AQUOS sense3 plus」のSIMフリーモデルとして「SH-M11」を発表した。想定価格は5万円台後半で、12月25日から順次発売する。キャリアが扱うモデルと異なり、DSDV(デュアルSIM、デュアルVoLTE)に対応する。

金子麟太郎,ITmedia
ニュース

キャッシュレスで降車できるタクシー配車アプリ「S.RIDE(エスライド)」がApple Payに対応した。Walletアプリでクレジットカードを登録すると、S.RIDEの支払いにApple Pay(JCBかAmerican Express)を選択できる。

金子麟太郎,ITmedia
2019年12月16日の記事
ニュース

じぶん銀行は、12月16日に「最大10%還元!キャッシュレスキャンペーン」を開始。じぶん銀行アプリから即時発行できるカードレスのデビット決済サービス「じぶん銀行スマホデビット」で支払うと、利用金額の最大10%をじぶん銀行口座へキャッシュバックする。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

ソフトバンクの子会社であるSBペイメントサービスは、同社が提供しているEC事業者向けオンライン決済サービスで「PayPay(オンライン決済)」の対応を開始。時期は2020年1月中を予定する。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォームは、12月13日にトリプルキャリアに対応した法人向けIoT向けデータSIMを提供開始。無償で利用可能な検証利用環境も用意する。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

トリニティは、12月13日にApple Watch Series 4/5(40mm/44mm)へ対応した「カタリスト Apple Watch 衝撃吸収ケース」を販売。着脱が容易ながら強固な保護力を発揮し、装着したままApple Watchの全機能を活用できる。

エースラッシュ,ITmedia
2019年12月15日の記事
レビュー

この冬、OPPOから戦略的なSIMロックフリースマホ「OPPO Reno A」と「OPPO A5 2020」の2機種が発売された。価格は1万円ほど違うが、デザインが似ていることもあり、購入する際にどちらを選ぶべきかピンとこない人もいるだろう。そこで、スペック、デザイン、性能などを比較した。

島徹,ITmedia
2019年12月14日の記事
連載

Xiaomiが、1億800万画素のカメラを搭載した「Mi Note 10」「Mi Note 10 Pro」を引っ提げ、日本に上陸した。このタイミングで参入したのは、市場が変化する“節目”を狙っていたことがうかがえる。2020年春に開始する5Gと、2019年10月の電気通信事業法改正だ。

石野純也,ITmedia
2019年12月13日の記事
ニュース

ブックオフは、同社が運営する国内586店舗にバーコード決済サービスd払い、メルペイ、WeChat Pay(ウィチャットペイ)、Alipay(アリペイ)を導入した。すでに、楽天ペイ(アプリ決済)、Origami Pay、PayPay、LINE Payなどを導入済みで、合計8つのサービスを利用できる。

金子麟太郎,ITmedia
ニュース

総務省が楽天モバイルに対し、電気通信役務の安定的かつ円滑な提供を確保するための措置を講ずるよう要請した。12月10日に発生した通信障害を受けたもの。障害の原因は「課金制御を行うネットワーク機器のソフトウェアの不具合だった」という。

田中聡,ITmedia
ニュース

OPPOは、12月10日〜11日に中国・深センにて「OPPO INNO DAY 2019」を開催した。「OPPOは創業当時から単なる電話メーカーではなかった」とトニー・チェンCEOが話すように、スマートフォンをハブとする周辺機器も拡張する。スマートウォッチ、CPE、ARグラスなども投入する。

村元正剛,ITmedia
ニュース

Qualcommの新たなSnapdragonからは、5Gの普及を加速させる可能性を感じられる。端末上で高度な処理が可能になることで、翻訳やカメラなどの性能がさらに向上する。スマートフォンのPC化や、スマホを使ったデジタルIDの活用も進むだろう。

鈴木淳也(Junya Suzuki),ITmedia
ニュース

レイスリンクス・エンタープライズは、iPhone 11シリーズに対応するレンズ付きのケース「ShiftCam2.0」を12月14日に発売する。価格は9900円(税込)からで、家電量販店やオンラインショップなどで販売する。複数のレンズを切り替えて使える他、耐衝撃にも対応する。

金子麟太郎,ITmedia
2019年12月12日の記事
ニュース

ネットプロテクションズが提供するカードレス後払い決済サービス「atone」は、12月12日にアプリの表示画面をリニューアルした。利用金額や支払い状態が分かりやすくなり、Webユーザー向け紹介ページも動線を改善しコンテンツを拡充した。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

Y!mobileが、京セラ製「Android One S6」とシャープ製「Android One S7」を12月19日に発売する。いずれもGoogleの「Android One」に準拠し、OSバージョンアップと発売から3年間のセキュリティアップデート提供が保証されている。

エースラッシュ,ITmedia
調査リポート

MMD研究所は、12月12日に「2019年12月 iPhone・Androidシェア調査」の結果を発表した。メイン端末としての利用率は「Android」が57.2%、「iPhone」が42.8%で、メーカーは「Apple」が42.8%、「ソニーモバイル」が17.6%、「シャープ」が12.1%となった。

エースラッシュ,ITmedia
インタビュー

2019年から、ハイエンドモデルに注力する戦略にシフトしたASUS。ミドルレンジ以下のモデルを大幅に減らしつつも、フリップカメラを搭載した「ZenFone 6」や「ROG Phone II」は、“ASUSらしさ”がいかんなく発揮された端末だ。ROG Phone IIの特徴を中心に、ASUS JAPANの端末戦略を聞いた。

石野純也,ITmedia
2019年12月11日の記事
ニュース

PayPayは、2020年1月15日から「ビッグエコーでおトクに歌おうPayPayキャンペーン」を開催。カラオケルーム「ビッグエコー」の支払いにスマホ決済「PayPay」を利用すると、期間中1000円相当を上限として支払額の5%をPayPayボーナスで付与する。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

配車アプリを提供するJapanTaxiは12月11日、全国2万台のタクシーにスマートトラッカー(忘れ物防止タグ)の「Tile(タイル)」を導入した。例えば、道端に財布を落とした場合、その近くを通った別のタクシーが、Bluetooth電波を拾ってクラウド経由で落し物があることを持ち主に知らせる。

金子麟太郎,ITmedia
調査リポート

MMD研究所は、12月11日に「シニアのモバイル利用推移調査(2012年〜2019年)」について発表。2019年のスマホ利用者は68.5%と2018年と比べて7.0ポイント増加し、利用通信会社では「格安SIM」が18.9%と増加傾向にある。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

MVNOサービス「HISモバイル」は12月11日、新料金「ビタッ!プラン」の提供を開始。100MB(月額180円)から30GBまでの6段階を用意する。使用した容量に応じて料金プランが毎月自動で選択される。

金子麟太郎,ITmedia
速報

Appleが「iOS 13.3」と「iPadOS 13.3」をリリースした。ペアレンタルコントロールで子どもが接触する相手を制限する機能やアニ文字がキーボードに常時表示されないようにする機能などが追加された。セキュリティ関連では14件の脆弱性に対処した。

佐藤由紀子,ITmedia
2019年12月10日の記事
ニュース

THK、NTTドコモ、シスコ、CTCが、製造業向けIoTサービス「OMNIedge(オムニエッジ)」の正式受注を2019年12月18日に開始する。THKの専用センサーを機械部品に装着して、そこで取得したデータを解析することで、機械部品に異常がないかを予兆できる。初期費用0円で簡単に導入できるのが特徴だ。

田中聡,ITmedia
ニュース

ナビタイムジャパンは、12月10日にAndroid向け「NAVITIMEドライブサポーター」へ「初心者モード」を提供開始。運転が不慣れでも安心して走れるルートを知らせる他、必要な情報が見やすい地図や走行実績振り返り機能などを利用できる。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

楽天モバイルのMNOサービスにおいて通信障害が発生。「無料サポータープログラム」の一部ユーザーが通信できなかったりしづらくなったりする状況になった。同社では具体的な影響範囲と原因を調べている。

井上翔,ITmedia
ニュース

NTTドコモは、12月9日に月額500円(税別)の「ネットトラブルあんしんサポート」を提供開始。インターネット上でのトラブル予防に役立つ情報を知らせる他、トラブルに遭った際のサポートやキャッシュレス決済の不正利用への補償をワンストップで行う。

エースラッシュ,ITmedia
速報

米調査会社IDCの7〜9月期の世界ウェアラブル市場調査によると、同四半期の出荷台数は過去最高の8450万台。メーカー別首位のAppleはAirPodsシリーズが好調だった。2位は12月に日本市場に参入するXiaomiで、Mi Bandシリーズの出荷台数は1000万台以上だった。

佐藤由紀子,ITmedia
2019年12月9日の記事
ニュース

ファミリーマートのバーコード決済機能付きアプリ「ファミペイ」が、累計400万ダウンロードを達成。2020年1月中旬からは、さらに買い物がお得になる「回数券」サービスを行い、第1弾はファミマカフェでの展開を予定している。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

メルペイは、12月9日〜2020年1月9日に「友達招待キャンペーン すすメルペイ第2弾」の年末年始限定特別企画「あけおメルクリ」キャンペーンを実施。特別招待コード入力と本人確認完了で1000ポイントが付与される他、きゃりーぱみゅぱみゅ出演ライブへの招待や支払額の全額ポイント還を行う。

エースラッシュ,ITmedia
2019年12月8日の記事
連載

QualcommがXR用の新プロセッサ「Snapdragon XR2 5G Platform」を発表した。このXRに関連して、Qualcommのイベントにゲストとして招かれたKDDIを取材。同社は中国Nrealが開発したスマートグラス「NrealLight」を出展。5G時代を見据え、コンシューマー向けのスマートグラスを開発している。

石野純也,ITmedia
2019年12月7日の記事
連載

Huaweiの秋冬向けフラグシップモデル「Mate 30」「Mate 30 Pro」は中国で好調な売れ行きを示しています。しかし現在のところ、Googleのアプリが使えません。筆者の居住する香港でもMate 30、Mate 30 Proが発売されたので、実機を確認しました。

山根康宏,ITmedia
2019年12月6日の記事
ニュース

ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ、ソニーモバイルコミュニケーションズ、米国通信事業者のVerizonは、5Gを用いたスポーツのライブ映像撮影・制作に関する実証実験に成功。高画質な映像伝送をリアルタイムに行った。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

Googleが12月6日、「Google Play」2019年の取り組みを説明した。Googleでは毎日、500億を超えるアプリをスキャンして、悪質な挙動がないかをチェックしている。特にGoogle Play以外で配信さているアプリは、Playで配信しているものより8倍、有害と思われるアプリが多いという。

田中聡,ITmedia
ニュース

プリンストンは、12月13日にiPad(第7世代)向けのURBAN ARMOR GEAR製METROPOLISケースを発売。米国防総省が定めた規格をクリアする耐衝撃性能を備えたフォリオタイプのケースで、角度調整に対応したスタンドも装備する。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

Appleは、オリジナルのアニメーションを作成できる無料アプリ「Clips(クリップス)」の最新バージョン2.1を配信した。「アニ文字」や「ミー文字」が追加された。7種類のミッキーマウスとミニーマウスのステッカーなども追加された。

金子麟太郎,ITmedia
ニュース

総務省や各キャリアなどの担当者が登壇する「スマートトランスポーテーション」に関するイベントをクアルコムが開催した。5Gでは「自動運転」に期待が寄せられているが、自動車関連ではそれ以外にも活用できる分野があるが、実現する上でハードルもある。

石川温
インタビュー

NTTコミュニケーションズが、「OCN モバイル ONE」の料金プランを一新した。かつてはMVNOでシェアトップを誇っていたOCN モバイル ONEだが、ここ数年は「4位」が定位置になりつつあった。「シェア1位の奪還」を目指す同社に、新プランの狙いを聞いた。

石野純也,ITmedia
インタビュー

J.D.パワーが2019年の「携帯電話サービス顧客満足度調査」の結果を発表した。今回はauが満足度で1位となり、4年連続1位をキープしている。その理由や、ユーザーが携帯キャリアで何を重視しているのかを、J.D.パワーに聞いた。

房野麻子,ITmedia
2019年12月5日の記事
ニュース

NTTドコモとソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズは、12月10日に「おサイフケータイのタッチレス対応」の実用化に向けた実証実験を開始。UWBや無線通信規格とFeliCa技術方式を組み合わせ、ポケットやカバンにスマホを入れたまま決済を可能とする。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

米ハワイ州マウイ島で開催中の「Snapdragon Tech Summit」で、QualcommがSnapdragon新製品を発表。フラグシップの「865」だけでなく、5Gの早期普及を目指す「765G」も投入。4Gと5Gで同じ周波数を共有する技術「DSS(Dynamic Spectrum Sharing)」も紹介した。

鈴木淳也(Junya Suzuki),ITmedia
ニュース

ジャストシステムが、2020年2月7日にスマホアプリ「一太郎Pad」を無料で提供する。スマホで撮影した写真からテキストを自動で抽出してテキスト化できるのが特徴。日常的によく使っている長文を一気に入力できるよう、「ATOK for Windows」のアップデートも行う。

金子麟太郎,ITmedia
2019年12月4日の記事
調査リポート

IDC Japanは、12月4日に2019年第3四半期(7〜9月)の国内携帯電話/スマートフォン出荷台数を発表した。端末の合計出荷台数は前年同期比3.2%減の721.8万台で、要因はAndroidが前年同期比1.2%増と微増だった一方、iPhoneは前年同期比8.8%減だったことが考えられる。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

NTTドコモは、2020年1月23〜24日に東京ビッグサイトで「DOCOMO Open House 2020」を開催する。2020年春に商用サービスを開始する5G・AI・IoTなどを活用したさまざまなサービス・ソリューションの展示や講演を行う他、一部展示では5Gサービスを体験できる予定。

エースラッシュ,ITmedia
調査リポート

ラクーンコマースは、事業者を対象とした増税後のキャッシュレス決済に関するインターネット調査を実施。85%がキャッシュレス決済を導入し、増税前よりも12ポイント増加している。キャッシュレス決済が現金決済の利用を上回ったと回答した事業者は23%となった。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

中国のXiaomiがいよいよ日本に上陸する。Xiaomiのスマートフォンは主に「Mi」「MiMIX」「RedMi」の3ラインに分かれており、直近では1億画素カメラを搭載した「Mi Note 10」が大きな話題を集めている。同社は分離プランが義務化されたことをチャンスと捉えているようだ。

山根康宏,ITmedia
連載

増税に伴い、軽減税率やキャッシュレス・消費者還元事業といった施策も行われているが、特に軽減税率は基本的に飲食料品(と新聞)を対象としているため、軽減税率の影響がない店舗は多い。今回は、東京都の二子玉川に店を構える花屋「メゾン フルーリ」に、キャッシュレス対応による変化を聞いた。

小山安博,ITmedia
2019年12月3日の記事
ニュース

オッポジャパンは、12月1日に同社スマートフォンの集荷修理サービスを開始した。オフィシャルサポートページで故障端末情報やお客様情報を入力し、日時・場所を指定して集荷できる。端末の修理状況はサポートページから照会できる。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

日本コンピュータ・ダイナミクスは、QRコード決済対応の駐輪場精算システムを開発。専用システム「ES21 QRコード決済システム」を活用し、駐輪番号を入力すると自動的に料金が表示され、好みの決済サービスを選択すれば決済が完了する。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

ココカラファインは12月3日、同社のドラッグストアや調剤薬局などの約1300店舗で「楽天ペイ(アプリ決済)」「メルペイ」「ゆうちょPay」「J-Coin Pay」「Origami Pay」を導入した。同日から利用者がスマートフォンの画面に表示したバーコードをレジで読み取る方式に統一する。

金子麟太郎,ITmedia
ニュース

総務省が12月2日に有識者会議「モバイル市場の競争環境に関する研究会」の第21回会合を開催。中古端末の流通に関して、新たにネットオークションやフリマアプリなどでの取引に関する問題点が指摘された。携帯電話の料金に関する今後の取り組みの方向性に関する議論も行われた。

佐野正弘,ITmedia
2019年12月2日の記事
ニュース

ソフトバンクは、12月6日から2020年シーズンの学割キャンペーンを開始。対象ユーザーが「ウルトラギガモンスター+」または「ミニモンスター」を契約すると、基本プラン(音声)の月額980円(税別)が6カ月間無料になることを始め、複数の特典を用意している。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

SpigenがiPhone 11/11 Pro/11 Pro Maxの「ミッドナイトグリーン」の色味に合ったケースを発売。薄型軽量の「シン・フィット」、ハイブリッド構造の「ウルトラ・ハイブリッド」やカードを収納できる「スリム・アーマー CS」などの新色として登場する。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

KDDIが、12月2日からじぶん銀行の住宅ローン契約者向けの電力サービスの提供を開始。じぶん銀行の住宅ローン利用者向けに行うもので、住宅ローンの金利を年0.03%引き下げるほか毎月の電気料金に対してau WALLET ポイントを還元する。

エースラッシュ,ITmedia
コラム

スマートフォンやケータイを店頭で買おうとすると、機種代金とは別に「頭金」を支払わなくてはならないケースがあります。携帯電話販売における「頭金」は、世間一般の頭金とは考え方が異なり、それに起因するトラブルもあります。一体「頭金」とは何なのでしょうか。そして、なぜ存在するのでしょうか。

迎悟,ITmedia
ニュース

「2019年内にもう1店舗」と言われていたApple Storeの出店先が、川崎市であることが判明。JR川崎駅前の「ラゾーナ川崎プラザ」に出店する。商業施設内に出店する形態のApple Storeは、日本では初めてとなる。

井上翔,ITmedia
2019年12月1日の記事
レビュー

今回はハイエンドの「Xperia 5」と、ミッドレンジの「Xperia 8」を同時にレビュー。ハイエンド機が高機能でめちゃきれいな写真を撮れるカメラを持っているからといって、ミドルクラスやエントリークラスの端末でも同じ画質を楽しめるのか。人物、料理、紅葉、夜景、自撮りなどで比較してみた。

荻窪圭,ITmedia
ページトップに戻る