検索
レビュー

月額440円/2GBで音声通話もOK 「povo2.0+IIJmio」でスマホ料金を激安にする(1/2 ページ)

携帯電話ショップの代理店に10年以上勤めた筆者が、携帯料金を節約できる契約方法をお伝えします。それはズバリ、0円で維持できるプランと、料金の安いデータSIMを契約することです。今回私がオススメする使い方は、povo(povo2.0)とIIJmioのeSIMを組み合わせる方法です。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 現在さまざまな携帯会社からさまざまな料金プランが出ている中で、これぞお得!といえる料金プランを探すのは至難の業。安いからといって契約したものの、すぐに通信制限がかかってしまったり、電波状況が悪かったりしてしまうと、安物買いの銭失いという結果になり元も子もありません。

 そこで、携帯電話ショップの代理店に10年以上勤めた筆者が、携帯料金を節約できる契約方法をお伝えします。※料金は全て税込み。

 それはズバリ、0円で維持できるプランと、料金の安いデータSIMを契約することです。今回私がオススメする使い方は、povo(povo2.0)とIIJmioを組み合わせる方法です。それぞれの料金プランについて詳しく見ていきましょう。

povo2.0は「0円」で維持できるが注意点も

 まずはpovoの現行プラン「povo2.0」の特徴を見ていきましょう。

  • 基本料金が0円
  • 電話はかけたらかけた分だけ22円/30秒発生する従量制
  • 国内SMS送信は3.3円/通(70文字)発生する従量制
  • インターネットは送受信最大128kbpsの速度で行える
  • 高速通信は「データトッピング」を購入することで利用できる
格安SIM
povoの基本料金は0円となっています。そこにトッピングといわれる有料オプションをつけることで、自分好みにカスタマイズできる使用となっております

 何と言っても大きな特徴が、基本料金0円で運用できることです。通話は電話をかけたらかけた分だけ22円/30秒発生する従量制になります。データ通信は下り最大128kbpsに速度が制限されます。LINEなどで短めの文章を送るぐらいなら大丈夫かもしれませんが、動画やブラウザを利用するには厳しい速度となります。

 1点、注意すべき点があります。この「基本料金0円」ですが、180日間0円のままだと利用停止、契約解除となる場合があります。これを防ぐには、180日以内に有料トッピングを購入するか、通話料とSMS送信料の合計額が660円を超える必要があります。電話をかけることがないかも……という方は、少し面倒ですが一番安いトッピングを申し込むなり電話をかけるなりして180日0円を回避し、0円で持てる期間をまた半年伸ばすようにしてください。

【更新:2022年1月30日10時40分 180日以内に有料トッピングを購入するか、通話料とSMS送信料の合計額が660円を超える必要がある旨を追記いたしました。】

格安SIM
povo 2.0のトッピング一覧

IIJmioの「ギガプラン」は最安で440円/2GB

 続いてIIJmioについての料金プランを説明します。IIJmioでが2021年4月から「ギガプラン」を提供しており、主な特徴は以下の通りです。

  • 最安はeSIMプランデータ通信量2GBで440円
  • SIMの機能とデータ量を自由に組み合わせられる
  • eSIMの発行手数料として、220円が別途発生する

 eSIMは、スマートフォンに内蔵されているデジタルSIMのこと。オンラインで契約して、端末上でeSIMのアクティベーションを行えば、そのままデータ通信を使用開始できます。

 IIJmioは「音声+データ通信」という契約もできますし、「データ通信のみ」で契約することもできます。IIJmioのeSIMはデータ専用ですが、物理SIMのデータSIMよりも通信料金が安いことが特徴です。eSIMと物理SIMどちらも、ドコモ回線を使用しています。データ通信の使用量によって自動で料金が変動することがなく、余ったデータ容量を翌月に繰り越せるのがうれしいポイントです。

格安SIM
IIJmioの料金プラン
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る