ニュース
ソフトバンク、成層圏からの5G通信試験に成功 ルワンダ政府と協力
ソフトバンクは、HAPSの無人航空機を活用した成層圏からの5G通信試験に成功。ルワンダ共和国の政府協力のもとルワンダの領空で実施し、試験場と日本の間で5Gビデオ通話(Zoom)を実現した。
ソフトバンクは、10月17日にHAPS(成層圏通信プラットフォーム:High Altitude Platform Station)の無人航空機を利用した成層圏での5G通信試験成功を発表した。
本試験は、2020年7月当時にソフトバンクの子会社だったHAPSモバイルとルワンダ共和国のICTイノベーション省との間で締結された覚書により、ルワンダの領空で実施。HAPSの無人航空機の試験機体に自社で開発した5G対応ペイロード(通信機器)を搭載し、成層圏の高度最大16.9kmで約73分間連続した5G通信を行った。
一般販売している5G対応スマートフォンを使用し、通常の通信で利用されている電波を利用してルワンダの試験場と日本の間で5Gによるビデオ通話(Zoom)を実施。成層圏からの5G通信試験成功は世界初をうたう。
本試験の結果を受け、ソフトバンクとルワンダ政府はルワンダなどのアフリカ地域でHAPSの活用の可能性と商用化に向けた研究に取り組む予定。この他、通信環境が整っていない農村地域の学校やコミュニティーのデジタル化なども検討していく。
関連記事
- 5G基地局と衛星通信地球局の電波干渉を抑圧 ソフトバンクと東京工業大学が試作装置を開発
ソフトバンクと東京工業大学 工学院 電気電子系 藤井輝也氏らの研究室は10月6日、「システム間連携与干渉キャンセラー」の試作装置を開発し、室内の疑似環境での実験に成功したと発表した。ソフトバンクに割り当てられている5Gの3.9GHz帯(Cバンド)の電波が、従来利用されている衛星通信の地球局の下り回線と同一周波数帯であり、電波干渉を与えることが課題だという。システム間連携与干渉キャンセラーは5G基地局と衛星通信地球局の下り回線の電波干渉を抑圧する。 - 5Gで遅延のないリモート合奏を ソフトバンクとヤマハが実証実験
ソフトバンクとヤハは、SRv6 MUPを適用した5G商用ネットワーク上でリモート合奏サービス「SYNCROOM」の実証実験を開始。モバイルデバイス同士での直接通信を可能にし、より安定かつ低遅延な双方向通信の実現を目指す。 - ソフトバンクとHondaが実証実験、高速道路での交通事故リスク解析/判定を周知
ソフトバンクは、本田技研工業と本田技術研究所と共に「高速道路の自動運転時代に向けた路車協調実証実験」へ参加。車両情報を解析して交通事故のリスクを判定し、周辺車両へ通知して事故を未然に回避する行動を促す。 - ソフトバンク、「テラヘルツ波」を活用した屋外の通信エリア構築に成功
ソフトバンクが、テラヘルツ波を活用した屋外での通信エリア構築の検証に成功。見通しがいい環境下で最大900m超の距離で電波伝搬の測定と、通信エリア構築を確認できたという。 - 京セラとソフトバンク、バックホールシステムで5Gミリ波の実証実験 早期エリア化に貢献
京セラとソフトバンクは、東京都あきる野市にあるソフトバンクの基地局の設置場所で実証実験を行った。期間は2022年1月から4月まで。内容は、5G向けにソフトバンクに割り当てられた、ミリ波帯を活用したバックホールシステムに関するもの。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.