検索
レビュー

「Xperia 5 V」のカメラをいろいろと試す トリプルからデュアルになったが写りはむしろ向上荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(2/4 ページ)

これまでのトリプルカメラからデュアルカメラへと変更された「Xperia 5 V」。レンズの変更はカメラ機能にどう影響を与えているのだろうか。いつものように、あれこれと撮影して試してみよう。

Share
Tweet
LINE
Hatena
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

実は便利な2xモード

 スマホカメラを日常的に使ってて思うけど、2x(35mm判換算で50mm前後)ってすごく便利なのよ。

 標準となっている24mm相当って日常的にさっと撮るにはいいけど、ちょっと遠近が強く出るから、人を撮るときや料理などを撮るとき、モノを撮るときなんかは48mmくらいの方が形や距離感がきれいに出るのだ。

Xperia 5 V
人を撮るときは2xの方がスタイルも顔の形もきれいに撮れる
Xperia 5 V
日差しが強く当たっていたけど、ほどよくHDRが働いてテカリを抑えてくれた。ナチュラルでいい写りになった

 料理を撮るときでも、24mmより48mmの方が撮りたいものにきちっとフォーカスできて、器の形もきれいに出る。

Xperia 5 V
料理やテーブルフォトも、48mmで撮る方がおすすめ

 かくして、2xズームはとても実用的で、少しでも望遠が長くないといやだ、って人以外はこっちの方がいいのである。

Xperia 5 V
2xで公園に展示されていた蒸気機関車C57を。なんかちょっとさびが浮いているのが残念……

 なお、超広角カメラもXperia 1 Vと同じだ。固定フォーカスでF2.2。約1200万画素である。

Xperia 5 V
超広角でいつものガスタンク
Xperia 5 V
超広角らしい極端な遠近感を楽しんでみた。馬頭観音の前に2頭の馬のオブジェが置かれていたのでローアングルで

 もう1つ新しくなったところを挙げるとすれば、同社のデジタル一眼「αシリーズ」と同じく色味を選べる「クリエイティブルック」が搭載され、写真でも動画でも好きな色味で撮れるようになったことだろう。

 差が分かりやすいところで「SH」を使ってみた。

Xperia 5 V
クリエイティブルック選択中。6種類用意されている
Xperia 5 V
Xperia 5 V
スタンダード(ST)とSHを並べるとその違いは一目瞭然。SHってほわっと明るく撮りたいときにいい

 スタンダード(ST)と比べると、仕上がりの違いが分かりやすい。

 料理もこんな感じに。

Xperia 5 V
先ほどのチーズケーキも「SH」で撮ってみた。めっちゃファンタジック

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る