検索
レビュー

ダイソーの本気を見た! 1100円のヘッドセットやBT 5.3対応完全ワイヤレスイヤフォンを試して分かった強みと弱み(3/3 ページ)

大創産業が「東京ガールズコレクション 2024 SPRING/SUMMER」出展に合わせ、コラボ製品を発表。旬なカラーリングのスマホ関連グッズが低価格で販売されるとのことで、SNSもざわつきました。編集部でも、いくつかのアイテムをピックアップして購入してみましたが果たして……。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

ネックストラップにもなるスマホ用ショルダーストラップ

 最後はスマホ用ショルダーストラップです。こちらは4色展開で、浅葱色×ピンク、紫色×薄黄色、グレー色×薄紫色、薄ピンク色×薄緑色と、どれも流行を追ったカラバリとなっています。この中で、筆者が購入したのは浅葱色×ピンクと薄ピンク色×薄緑色の組み合わせのもの。2本買っても、220円です。

スマホ用ショルダーストラップ
スマホ用ショルダーストラップ。スマホケースに合わせて変えられるよう2色購入した。写真左から浅葱色×ピンクと薄ピンク色×薄緑色

 男性にはなじみがないかもしれませんが、スマホにケースとストラップをつけて、ポーチのように斜めがけする「スマホショルダー」は2022年ユーキャン新語・流行語大賞のトップ10に選ばれるほど女性の間ではトレンドの携帯方法。「2年も前の話なのでは?」と思うかもしれませんが、そのブームはいまだに衰えていません。

 スマホを斜めがけすることのメリットについてここでは多く触れませんが、少なくとも汁物の中にスマホをダイブさせる危険は軽減できそうです。

 東京ガールズコレクションコラボのダイソースマホ用ショルダーストラップには、1つのナスカンがついており、Dカン付きスマホケースにワンタッチで取り付けられます。

Dカン付きケースに取り付けた
Dカンの付いたケースであればワンタッチで取り付けられる

 Dカンが1つも付いていない、もしくは今回、同時に購入したカードホルダー付きスマホケースのように、Dカンが2つ付いている場合はどうすれば良いでしょうか。その場合は付属しているシートをスマホケースとスマホの間に挟み込み、シートのヒモ接続部分を充電口から引き出せば、どのスマホケースでも使うことができるようになります。

Dカンがない場合の取り付け方
Dカンの数が合わなければ付属のシートをナスカンからいったん外し、スマホケース内にセッティングして取り付け可能
違和感なく取り付けられた
取り付けてスマホもセット

 スマホ用ショルダーストラップはアジャスターを使って長さ調節を行えるので、ネックストラップとしての利用も可能。アジャスターは固定するタイプではないので強い力をかけるとストラップの長さが変わってしまいますが、ケースを付けたiPhone 14の重さで長さが変わるということはありませんでした。

ショルダーストラップとしての利用例
ショルダーストラップとしての利用例
ネックストラップとしての利用例
ネックストラップとしての利用例

 東京ガールズコレクションコラボのスマホグッズをいくつか紹介してきました。こんなに買っても会計は2750円。手軽な春待ちアイテムとしてそろえてみてはどうでしょうか。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る