ニュース
記者にも届いた、LINEをかたるフィッシング詐欺メールに注意 リンクのクリックやID/パスワードの入力は厳禁
詐欺メールは「【重要】LINEアカウントの再認証が必要です」「【重要】LINEアカウントの乗っ取りにご注意ください」「LINEアカウントに異常なアクセスが検出されました(メール番号:CF-YE-XXXXXXXXXXX)」といった件名で届くという。
フィッシング対策協議会は4月9日、LINEをかたるフィッシング詐欺のメールが出回っているとの報告があったとして、注意喚起を行っている。
あたかもLINEの運営元から届いたようなメールの内容で、受信者にアカウント情報などを入力させようとする手口とみられる。詐欺メールは「【重要】LINEアカウントの再認証が必要です」「【重要】LINEアカウントの乗っ取りにご注意ください」「LINEアカウントに異常なアクセスが検出されました(メール番号:CF-YE-XXXXXXXXXXX)」といった件名で届くという。
実際に筆者が確認できるメールアドレスにも、本件のものとみられるフィッシングメールが届いていた。確かに本物と見間違えそうだが、記載内容が明らかに正しくないなど、お粗末なものでもあった。
フィッシング対策協議会は9日午前9時時点でフィッシングサイトが稼働中であり、類似のフィッシングサイトが公開される可能性もあるとして、携帯電話番号やメールアドレス、パスワード、カード番号、有効期限、セキュリティコードなどを入力しないように呼びかけている。
フィッシングサイトは本物のサイトを模して制作されていることも多く、見分けるのは困難だ。サービスにログインする際は、メールやSMSなどのリンクからではなく、公式アプリやブラウザのブックマークからアクセスするようにしたい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
LINEに物申す――「アイコン変えないで」 桜の花びらが舞い散り、Xでは賛否
LINEのアイコンに桜の花びらが表示されている。Xで「LINEのアイコン」がトレンド入りしたのは、アイコンの変化が原因と思われる。Xではさまざまな反応が見られた。LINEの友だちをメールやSMSから招待する方法
コミュニケーションアプリ「LINE」で、メールやSMSでLINEへ招待する方法を紹介。何らかの形でメールアドレスや電話番号は知っているけれど、LINEの友だち登録はしていない相手の場合に有効です。LINEの「ID検索」から友だちを追加する方法 類似アカウントと間違えず確実に追加
コミュニケーションアプリ「LINE」で、ID検索から友だちを追加する方法を紹介。友だちのIDを入力して「検索」を行えば追加でき、類似アカウントと間違えることなく確実に追加することができます。LINEで友だちを追加する方法 リンク共有&QRコード読み込みでスマートに
コミュニケーションアプリ「LINE」で、友だち追加する方法を紹介。主に対面でのやり取りに向いているQRコードと、SNSなどでメッセージを送ってURLを共有するオンライン上でのやり取りがあります。SMSやLINEでのやりとりは復元可能か 中居氏によるフジ社員への削除指示、なぜ明らかに?
中居正広氏とフジテレビを巡る問題を受け、3月31日に第三者委員会が調査の報告を実施した。中居氏はこの問題に関わったフジテレビ社員(元編成部長)に対し、「見たら削除して」とやりとりの削除を依頼。Xでは、このやりとりがどう復元したのか、という点に注目が集まっている。