ニュース
Google、検索結果で地元業者を紹介する「Amazon Home Services」的機能を準備中か
Google検索で例えば「配管工事」などと検索すると、結果に地元の業者情報が表示される機能が近く発表されるとBuzzFeedが報じた。
米Googleが、Google検索での「配管工事」などの検索結果に地元の業者(ローカルビジネス)を表示する機能を近く発表すると、米BuzzFeedが4月8日(現地時間)、同社に近い情報筋の話として報じた。
Google検索では現在、例えば「配管工事」と入力すると、AdWordの広告主の業者が広告としてトップに表示される。新機能でどのような形で業者が紹介されるかは不明だが、広告ではないという。
地元業者の紹介サービスとしては、米Amazon.comが3月末に「Amazon Home Services」を米国で開始している。これは、希望するサービスを検索し、ZIP Code(郵便番号)を入力することで最寄りの業者を探し出すというものだ。Amazonが紹介するのは同社が品質チェックした業者で、利用者のレビューも表示される。
Googleのサービスでも業者の品質チェックが行われるかどうかは不明。Googleはローカルビジネス向けに無料の登録サービス「マイビジネス」を提供しており、このサービスに登録した業者の情報がGoogle検索やGoogleマップの検索結果に表示される。新機能で表示されるのは、少なくともマイビジネスに登録した業者になるだろう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
Amazon、iPhone修理や庭の手入れなどを発注できる「Home Services」を米国で開始
Amazonが、庭仕事やピアノのレッスン、家電修理などのサービスをオンラインで頼めるサービス「Amazon Home Services」を米国でスタートした。Amazonが選んだ地元の信頼できる業者が訪問する。Google、病気に関する検索結果に症状と治療の「ナレッジグラフ」カード
Google検索で「はしか」や「へんとう炎」などの病名を検索すると、症状や治療法がまとまったイラスト付きのナレッジグラフカードが表示されるようになる。まずは米国の英語版でスタートし、提供範囲を拡大していく計画。Google、検索結果に製品スペックなどを表示する「Structured Snippets」を追加
例えばカメラの製品名を検索すると、検索結果に解像度や重量などのスペックの一部が表示されるようになった。Google、ローカルビジネス向け新無料サービス「マイビジネス」公開 検索やマップに情報掲載
「Googleマイビジネス」を利用するショップやレストランは、マイビジネスのダッシュボードで店舗情報を更新することで、自動的にGoogle検索やGoogleマップ、Google+のお店情報を更新でき、ユーザーのレビューを確認することもできる。Google、検索結果に出典を表示するカードを追加
Googleの検索結果で信頼性の高いリンク先にはWebサイト名が明示され、これをクリックするとサイトの概要が表示されるようになった。