ニュース
Pinterest、「Buy it」ボタン付きピン発表 Apple Payでの支払い可能に
画像共有SNSのPinterestが、ピンにある青いボタンをタップすることでその場でピンの商品を購入できる「Buyable Pin」を発表した。支払いには「Apple Pay」を使える。
画像共有SNSの米Pinterestは6月2日(現地時間)、「Buyable Pin(購入可能ピン)」を発表した。6月末までに、米国のiOSアプリで表示されるようになる。Androidとデスクトップにも対応する見込みだ。
スタート段階で、Macy'sやShopifyなどの小売店による200万件以上のBuyable Pinが用意される。
例えばPinterestで「ジャケット」を検索すると、検索結果に「Buyable Pin」のジャケットがまとめて表示され、その中のいずれかをタップすると青い「Buy it」ボタン付きのピンが表示される。
ピンによっては色違いの商品を表示して選ぶこともできる。
また、検索結果の右上のドルマークをタップすると、価格帯をスライド式に選べる機能もある。
決済は米Appleの「Apple Pay」あるいはクレジットカードで行う。
PinterestとAppleは2月、iOSアプリの「インストール」ボタン付きピンを発表している。
動画が取得できませんでした
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Facebook傘下のInstagram、「購入ボタン」付きなど、新たな広告の取り組みを発表
日本でも広告表示を始めたInstagramが、広告に「購入する」「ダウンロードする」などのボタンを表示する機能の実験や、Instagram Ad APIの提供範囲の拡大などについて説明した。 - Pinterest、1年で国内アクティブユーザー3倍に 日本市場向け開発チームを新設
世界7000万ユーザーを超えるPinterestの国内アクティブユーザー数が直近1年で3倍に。日本市場に特化した開発チームを設置し、さらなる成長を目指す。 - AppleがPinterestと提携──iOSアプリの「インストール」ボタン付きピンも
AppleがApp Storeの公式Pinterestアカウントを開設し、Pinterestはサービス内でiOSアプリをダウンロードできる「インストール」ボタン付きのピンの提供を開始した。iOSアプリ限定のサービスだ。 - 新iPhoneとApple WatchのNFCモバイル決済「Apple Pay」
「Apple Pay」はNFCと指紋センサー「Touch ID」を利用するモバイル決済サービス。VISA、MasterCard、American Expressのカード情報を端末に保存し、店頭のセンサーにかざして指紋認証することで支払いできる。 - Pinterestは「未来を描くツール」 創業者・デザイン統括のシャープ氏が語るサービスの本質
Pinterestのデザインを統括するエヴァン・シャープCCOが来日し、単なる画像共有にとどまらないサービスのコンセプトや独自性について語った。