ニュース
Google、YouTubeの360度動画広告をスタート
AdWordsのTrueViewとして、360度パノラマ動画広告を設定できるようになった。Coca-colaの360度動画広告は標準的なインストリーム動画広告よりビュースルーレートが36%高かったという。
米Googleは7月22日(現地時間)、YouTubeの360度広告動画を発表した。AdWordsで「TrueView」広告として設定できる。
Googleは3月からYouTubeでの360度パノラマ動画をサポートしており、アーティストのビョークなどが360度動画を公開している。
Googleによると、既に米Coca-colaや米Nikeが360度動画広告を放映しており、そのキャンペーン結果は好調だという。例えばCoca-colaがボトルデザイン100周年記念に公開した360度動画広告(記事末に転載)は、標準的なインストリーム動画広告よりビュースルーレートが36%高かったとしている。
YouTubeの360度動画は、Google Cardboardにセットしたモバイル端末で再生するのが理想(頭の傾け方に対応して視野が変わる)だが、デスクトップでもマウスで視野を変えることが可能だ。
Googleは直近の業績発表で、YouTubeの米国における視聴者数は、モバイルだけでも米国のどのCATV局よりも多いとし、TrueView広告が順調に伸びていると語った。
同社は、360度動画広告はTureViewインストリーム広告のカードや「TrueView for shopping」とともに、YouTube広告での顧客エンゲージメントを深める手段を提供するとしている。
動画が取得できませんでした
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Google、「モバイルYouTubeの視聴者数はどの米CATV局よりも多い」
Googleによると、米国在住の18〜49歳の年齢層では、YouTubeの視聴者数はモバイルだけでどのCATV局よりも多いという。また、モバイルYouTubeでの1セッション当たりの平均視聴時間は前年同期比5割増の40分になった。 - ビョーク、360度パノラマミュージックビデオをYouTubeで公開
先端技術を積極的に取り入れるアーティストのビョークが、自作曲のミュージックビデオを360度パノラマで製作し、YouTubeで公開した。 - YouTube、動画広告上のカードでユーザーをショッピングページに誘導する新広告
YouTubeのインストリーム広告などの動画広告上にオンラインショップなどに誘導するカードをオーバーレイ表示する新広告「TrueView for shopping」をGoogleが発表した。 - 水平360度撮影できるアクションカム・Kodak「SP360」国内発売
水平方向に360度撮影できるKodakのアクションカム「SP360」が11月に国内発売される。