ニュース
Chromeブラウザからの「Google Cast」が拡張機能不要に
GoogleのWebブラウザ「Chrome」のバージョン51のメニューに「キャスト」という項目が追加された。ここから「Google Cast」(旧Chromecast)端末を探して画面のミラーリングを開始できる。
Googleは、WebブラウザChromeのバージョン51から、拡張機能なしで「Google Cast」を利用できるようにした。公式ブログなどでの発表はないが、米Vergeなどが7月4日(現地時間)、Chromecastヘルプの更新に気づいて報じた。
ヘルプによると、Chrome 51以降のChromeブラウザであれば、拡張機能の「Google Castツールバー」をインストールせずにGoogle Cast端末を検出したり、使用したりできる。
本稿筆者の環境でもブラウザのメニューに「キャスト」という項目が追加されている。これをクリックすると、同じネットワーク内にGoogle Cast端末が接続されていれば自動的に検出するので、1クリックで端末を選んで接続し、キャスト元の画面をミラーリングできる。
また、これまではミラーリングの解像度やビットレートなどを設定できたが、これらがコンテンツやネットワーク品質に応じて自動調節されるようになった。
さらに、Chromeの画面をGoogleハングアウトでのチャット中にミラーリにグできるようになった。詳細はこちらを参照されたい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Google、「Chromecast」アプリを「Google Cast」に改名 対応端末拡充を反映
Googleと提携するVIZIOが、メディアストリーミング技術「Google Cast」搭載のスマートTVを発表した。スマートフォンの4K動画を4Kのままストリーミングできる。これに合わせ、「Chromecast」アプリは「Google Cast」に改名された。 - Google、新「Chromecast」と「Chromecast Audio」を国内発売 4980円
Googleが、テレビと接続する端末「Chromecast」の新モデルと、スピーカーに差し込んで音楽をキャストする「Chromecast Audio」を国内発売した。 - Googleの「ハングアウト」がP2Pサポート開始
Googleのメッセージングサービス「ハングアウト」がピアツーピア(P2P)通信をサポートし始めた。ヘルプページには「通話の音質と画質を向上させるために、可能な限りピアツーピア通信を使用します」とある。 - Google、ハングアウトの動画チャットにアカウントがなくても参加できる機能を追加
Googleの統合メッセージングサービス「ハングアウト」のビデオチャットに、Googleアカウントを持っていない相手を招待できるようになる。MicrosoftのSkypeにも先月、同様の機能が追加されている。 - Googleの「Chrome 51」が安定版に、42件のセキュリティ問題を修正
最新版の「Chrome 51.0.2704.63」では42件のセキュリティ問題に対処した。