ニュース
ヤプリが社員の不妊治療支援、50万円まで負担 精子や卵巣の検査キットも割引
ヤプリが、社員の不妊治療などを支援する新制度を導入。精子や卵巣の検査キットの購入を補助する他、不妊治療にかかる費用を社員1人当たり最大50万円まで支援するという。
ヤプリは1月28日、社員の不妊治療などを支援する新制度を1日に導入したと発表した。社員が精子や卵巣の検査キットを購入したとき、費用の10〜15%を同社が負担する他、不妊治療にかかる費用を社員1人当たり最大50万円まで補助する。
福利厚生の一環。金銭的な支援に加え、不妊治療時に必要なだけ有給休暇を付与したり、提携する医療機関を紹介したりといった支援も行う。社員のリテラシー向上に向け、妊活や不妊治療について解説するセミナーを開催する他、社内向けのメールマガジンも配信するという。
産前産後の休暇付与や、出産祝い金の給付など、既存の福利厚生は今後も継続する。
関連記事
- Salesforce日本法人、性転換手術の費用を補助する制度導入 LGBTQ+向け福利厚生で 上限400万円
セールスフォース・ドットコムが、LGBTQ+向けの福利厚生制度を導入した。性転換手術や、国・自治体に同性パートナーとして認められるために必要な書類の作成費用などを補助する。 - KADOKAWAが「サブスク手当」導入、月2000円 映像や音楽など140サービスの利用者に支給
KADOKAWAは従業員に毎月2000円を支給する「サブスク手当」を導入した。従業員のサブスク契約を支援し、余暇の充実とクリエイティブな発想を生み出すことが目的という。 - ヤフー、不妊治療で1年まで休職可能に 男性・未婚もOK
ヤフーは、不妊治療のために最長1年間、無給で休職できる制度を導入した。性別や既婚・未婚にかかわらず取得できるという。 - 新入社員が先輩とランチに行くと無料に アンカー、コミュニケーション活発化の新制度
入社1カ月以内の社員が既存社員と一緒にランチに行ったとき、代金を全て負担する新制度をアンカー・ジャパンが導入。リモートワークの影響で難しくなっている部署間のコミュニケーションを活発化する。 - 日本のホワイト企業ランキング、トップ10中5社がIT系 2位はFacebook Japan 1位は?
日本で最も「ホワイト」な企業はどこか。就活スクールを展開するAvalon Consulting内の「ホワイト企業総合研究所」が調べたところによると、1位はグーグルだった。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.