ニュース
日本人「新しいBing」めっちゃ使う 日本MSが利用動向を公開 1人当たりの検索数で世界トップ
日本マイクロソフトが、日本における「新しいBing」の利用動向を公開した。1人当たりの検索数は、世界の中で日本がトップだった。
日本マイクロソフトは3月22日、米Microsoftが2月にプレビュー版の提供を始めた「新しいBing」について、利用動向を公開した。プレビュー版の登録者数は全世界で100万人を超え、うち10万人以上が日本人という。1人当たりの検索数は日本がトップだった。
新しいBingは、既存の検索エンジン「Bing」に、大規模言語モデル「GPT-4」ベースのチャットAIを搭載したもの。ChatGPTなどと似たイメージで、チャットで質問しながら知りたい内容が検索できる。日本マイクロソフトによれば、プレビュー版の提供開始以来、日本からは200万件以上チャットでの質問が送られたという。
Microsoftが提供する他のAIサービスについても、日本での利用動向を公開した。例えばクラウドサービス「Microsoft Azure」から、米OpenAIの大規模言語モデル「GPT-3.5」などのAPIにアクセスできる「Azure OpenAI Service」については、パナソニックグループのパナソニックコネクト(東京都中央区)やnoteなどに提供。それぞれ社内AIアシスタントや、新機能の提供開発に活用しているという。
関連記事
- 新しいBingにAI画像生成機能 チャットでしゃべりながらイメージ出力も
米Microsoftが「新しいBing」に画像生成機能を追加した。米OpenAIの「DALL・E」をエンジンとして採用。生成したい内容をチャットで指示すれば画像化して提示する。 - 新しい「Bing」アプリでエゴサーチしていたらマイクロソフトが目指す世界が少しだけ見えてきた件
最近、調べものをする時は、すっかりBing AI(新しいBing)を使うようになりました。情報の鮮度ではChatGPT本体よりBing AIの方が上です。 - 会話で検索できる「新しいBing」、Microsoftがプレビュー公開 ChatGPT開発元の次世代モデル採用
MicrosoftはOpenAIの言語モデル採用の新モデル「Prometheus」採用のチャットbot付き「新しいBing」を発表した。英語版Bingで限定プレビューを試せる。同時に発表の「新しいEdge」には、AIを使って表示内容を要約したり新たなコンテンツ作成を支援する機能も搭載する。 - GPT-4がMicrosoft Azureで利用可能に まずはプレビュー版
「Azure OpenAI Service」で「GPT-4」が利用可能に。まずはプレビュー版を提供する。 - パナ子会社、“GPT”利用の独自AIアシスタントを全社員に 漏えい防ぎつつ生産性向上へ
パナソニックコネクトが、大規模言語モデル「GPT-3.5」をベースにしたAIアシスタント「ConnectGPT」を国内の全社員向けに提供している。生産性向上が目的という。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.