検索
レビュー

リフレッシュレートは300Hz! 憧れのゲーミングノートPC「ROG Strix SCAR 15」を試す(3/3 ページ)

ASUS JAPANから「ROG Strix SCAR」シリーズの第10世代Coreプロセッサ搭載モデルが登場した。同シリーズとしては、液晶ディスプレイが17型の「ROG Strix SCAR 17」と15.6型の「ROG Strix SCAR 15」があるが、今回紹介するのはROG Strix SCAR 15だ。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

PUBGも快適にこなせる

 次に、実際のゲームを動かしてフレームレートを測定した結果を見ていこう。テストしたゲームは「PlayerUnknown's Battlegrounds」(PUBG)だ。オンラインで戦うPUBGはいまだに人気を誇っており、スマートフォン版も含めて多くのプレイヤーが集まっている。

 PUBGにはグラフィックの設定項目として「ウルトラ」「高い」「中」「低い」「非常に低い」が用意されており、それぞれで解像度を変えていくことができるようになっている。そこで今回はこの解像度を変化させつつ、どのくらいのフレームレートでプレイできるのかを測定した。

ROG Strix Scar 15
根強い人気を誇るPUBG

 まずは本製品についてフレームレートを測定したが、ウルトラから非常に低いまで、ほぼ130台のフレームレートとなった。負荷が高い画質設定でも120fpsを越えているというのはすごいと言う他はない。どのような画質に設定したとしても、きれいで滑らか画面でのプレイが可能だ。また、フレームレートの平均値を比較用PCと比べてみたのでこちらも参考にしてほしい。

ROG Strix Scar 15
ROG Strix SCAR 15のフレームレート測定結果
ROG Strix Scar 15
各グラフィック設定におけるフレームレート平均値の比較

やはり憧れるハイエンドモデル

 ここまで見てきたように、ROG Strix SCAR 15はその性能に見合ったパフォーマンスをたたき出せる1台だが、米Amazonでの価格は2799ドル(約30万円)、日本では税込み35万9800円となっている。今では20万円以下の値段でGeForce RTXシリーズを備えたゲーミングノートPCが購入できるが、第7〜第8世代のCore i7搭載モデルを使っていて、よりステップアップしたPCが欲しいのであれば、本製品は格好の選択肢となりそうだ。いずれにしてもゲーマーであれば憧れる1台であるのは間違いない。

ROG Strix Scar 15
液晶ディスプレイ天面のロゴマークを光らせられるのも、ハイエンドモデルならではだ。もちろん、発光パターンや色の変化も指定できる
©PUBG Corporation. All rights reserved.


前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る