検索
ニュース

「Zen 3」採用のデスクトップ向け「第4世代Ryzenプロセッサ」登場 11月5日から出荷 価格は約3.2万円から

新しい「Zen 3アーキテクチャ」を搭載したデスクトップ向けのRyzenプロセッサがついに登場した。今回は「X」が付くプロセッサのラインアップが用意され、米国では全モデルが11月5日から出荷となる。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 AMDは10月8日(米国太平洋夏時間)、デスクトップ向けの「Ryzen 5000 Series Processors」(以下「第4世代Ryzenプロセッサ」)を発表した。米国での販売価格は299ドル(約3万2000円)からで、11月5日に発売される。

リサ・スーCEO
新CPUの1つ「Ryzen 9 5900X」のチップを披露するリサ・スーCEO

第4世代Ryzenプロセッサの概要

 第4世代Ryzenプロセッサは、新しい「Zen 3(ゼンスリー)アーキテクチャ」を採用したCPU。前世代の第3世代Ryzenプロセッサと同じ7nmプロセスを採用しているが、CPUコアとCPUキャッシュを一体化した「CCX(Core Complex)」の設計を見直し、最大8コアで32MBのL3キャッシュを共有するようにした。

 このことにより、IPC(クロック当たりの処理命令数)を最大で19%改善した。L3キャッシュへのアクセス速度も、最大で2倍改善しているという。

 競合となるIntelの「Coreプロセッサ」と比べた際に“弱点”と指摘されてきたシングルコア性能も改善し、「Ryzen 9 5900X」については「『CINEBENCH R20』において史上初めてシングルスコアが600ポイントを超えた」とアピール。

Zen 3
Zen 3アーキテクチャの主な特徴
IPC
IPCを最大で19%改善し、競合のデスクトップ向けCPU(Intel Coreプロセッサ)を逆転したとアピール
設計見直し
CCXの設計を見直し、8つのコアで32MBのL3キャッシュを共有するようにした。Zen 2アーキテクチャの弱点とされている「CPUキャッシュへのアクセスに伴うレイテンシー(遅延)」を抑制する効果が期待できる
Core i9と比較
Ryzen 9 5900Xの電力効率は、第1世代の「Ryzen 7 1800X」の最大2.4倍に。「Core i9-10900K」を比べた場合は最大2.8倍にもなるという
シングルコア性能
Coreプロセッサと比べた際に弱点と言われてきたシングルコア性能も着実に改善

 今回発表された第4世代Ryzenプロセッサのラインアップと、価格は以下の通り。なお、キャッシュの容量はL2とL3の合算値となる。TDP(熱設計電力)はRyzen 5 5600Xのみ65Wで、その他は105Wとなる。Ryzen 5 5600Xを除き、CPUファンは付属しない。

  • Ryzen 5 5600X(3.7G〜4.6GHz、6コア12スレッド、35MBキャッシュ):299ドル(約3万2000円)
  • Ryzen 7 5800X(3.8G〜4.7GHz、8コア16スレッド、36MBキャッシュ):449ドル(約4万8000円)
  • Ryzen 9 5900X(3.7G〜4.8GHz、12コア24スレッド、70MBキャッシュ):549ドル(約5万8000円)
  • Ryzen 9 5950X(3.4G〜4.9GHz、16コア32スレッド、72MBキャッシュ):799ドル(約8万5000円)
ラインアップ(その1)
第4世代Ryzenプロセッサのラインアップ
ラインアップ(その2)
最上位モデルとなるRyzen 9 5950Xの主なスペック
Ryzen 9 5950X
16コア32スレッドの「Ryzen 9 5950X」は、ゲーミングに加えてクリエイター向けのアプリでもパフォーマンスを発揮するとアピール

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る