検索
ニュース

HP、同社製ワークステーション向けのリモートワークソリューション「HP ZCentral」 WS製品11機種を投入

日本HPは、リモートワークでの遠隔共同作業などを実現できるソリューション「HP ZCentral」の発表を行った。

Share
Tweet
LINE
Hatena

日本HPは10月22日、リモートワークでの遠隔共同作業などを実現できるソリューション「HP ZCentral」の発表を行った。

 遠隔地からのシームレスな接続と共同作業を実現可能にするソリューションで、複数のデバイスの同時管理に対応。「Remote Graphic Software(RGS)」の名称で提供されてきたリモートアクセスツールを「HP ZCentral Remote Boost」と改名して内包しており、リモート環境で3Dアプリケーションや4K映像編集を利用することが可能になる(ライセンスは全てのHP Z ワークステーション向けに無償で提供される)。


 またワークステーション製品新モデルの発表も合わせて行われた。ラインアップは、1Uラックマウント型筐体を採用したハイスペックワークステーションの「HP ZCentral 4R」、エントリー向けデスクトップワークステーション「HP Z2 G5」シリーズを用意した。

photo
photo HP ZCentral 4R Workstation(上)、HP Z2 Mini G5 Workstation(下)

 HP ZCentral 4R Workstationはラックマウント対応のワークステーションで、Xeon WプロセッサとQuadro RTX 8000の搭載に対応。物理的なセキュリティ対策となるロック対応フロントパネルやラック(ラックは別売)も提供される。

 HP Z2 G5シリーズは筐体サイズに差異で小型モデルの「HP Z2 Mini G5 Workstation」、スモールフォームファクタ筐体採用の「HP Z2 SFF G5 Workstation」、ミニタワー筐体採用の「HP Z2 Tower G5 Workstation」を取りそろえた。ミニワークステーションのHP Z2 Mini G5 Workstationはディスプレイ背面へのマウントに対応(専用キット利用時)する他、ラックマウントキットを用いることで4Uラックに7台キッティングすることが可能だ。

photophoto

 この他、クリエイター向けデスクトップPC「HP Z1 Entry Tower G6」、モバイルノートPC「HP ZBook Fury G7」なども合わせて発表されている。

photophoto HP Z1 Entry Tower G6(左)、HP ZBook Fury 15 G7(右)

製品名 価格(税別) 販売開始日
HP ZCentral Connect 1万5000円 11 月中旬
HP ZCentral 4R Workstation 39万円〜 11 月中旬
HP Z2 Mini G5 Workstation 16万3000円〜 10 月下旬
HP Z2 SFF G5 Workstation 11万5000円〜 10 月下旬
HP Z2 Tower G5 Workstation 12万2500円〜 10 月下旬
HP Z1 Entry Tower G6 16万8000円〜 10 月下旬
HP ZBook Fury 15 G7 32万4000円〜 11 月中旬
HP ZBook Fury 17 G7 35万6000円〜 10 月下旬
HP ZBook Studio G7 (NVIDIA Quadro RTX5000) 73万8000円〜 11 月上旬
HP ZBook Create G7(NVIDIA GeForce RTX2080 SUPER) 45万6000円〜 11 月上旬

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る