検索
ニュース

Google MeetがChromeブラウザで「ピクチャー・イン・ピクチャー」に対応 全ユーザーに順次適用

Google MeetをChrome OSを含むPC向けのChromeブラウザで利用すると、通話をポップアウト表示する「ピクチャー・イン・ピクチャー」に対応する。個人向けのGoogleアカウントと、企業/学校向けのGoogle Workspaceアカウントの“全て”で順次利用できるようになる。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 Googleは6月16日(米国太平洋夏時間)、Web会議サービス「Google Meet」の新しい機能として「ピクチャー・イン・ピクチャー(PIP)表示」をリリースした。この機能を利用するにはChromeブラウザ(Chrome OSを含む)が必要で、全てのGoogleアカウント/Google Workspaceアカウントにおいて順次対応する。

イメージ図
Chromeブラウザで「Google Meet」を利用した際にPIP表示を利用できるようになる

PIP表示の概要

 MeetにおけるPIP表示を利用するには、先述の通りChromeブラウザが必要となる。

 PIP表示は、現在進行しているMeetのタブからポップアウトする形で行われる。常に手前に表示されるため、他のアプリ(ウィンドウ)を表示している時でも映像を確認しやすいことがメリットだ。

 PIPで表示できる動画タイル(参加者)は最大4人分までとなる。また、PIP表示中に当該のポップアップウィンドウにマウスカーソルを合わせると、以下の操作を行える。

  • マイクのミュート
  • カメラの調整
  • 通話(会議)からの退出
  • Meetタブ(通常表示)への復帰

 新しい参加希望者や意見表明を“見逃す”ことのないように、PIP表示中も「チャットメッセージ」「挙手」「参加リクエスト」といった重要な通知は届く。

ポップアップ
PIPの利用中は、最大4人分の動画タイルが表示される。常に手前に表示されるため、他のアプリ(ウィンドウ)を利用している場合でも会議の様子を確認できる
マウスオーバーしている図
PIP表示にマウスポインターを乗せると、簡易的なコントロール画面が表示される

複数のビデオフィードの固定にも対応

 PIP表示のサポートと同時に、Google Meetは複数のビデオフィードの固定表示にも対応した。常に表示したい人やコンテンツ(スクリーン表示など)を複数指定できるようになることで、見たい情報を見逃すリスクを軽減できるようになる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る