検索
ニュース

徹底的にオールホワイトが目指せる時代に――白いネジ頭のファン用ネジが登場古田雄介の「アキバPickUP!」(2/4 ページ)

ホワイト系パーツのバリエーションが益々増えている。一方で、グリーン系のカラーリングを施したパーツやデバイスも登場しており、カラーリングの選択肢が増加中だ。

Share
Tweet
LINE
Hatena

LAMZUのエレガントブルーにMSIのNVIDIAカラーとグリーン系も

 ホワイト以外にも、カラーリングが目を引く新製品が複数登場している。

 ゲーミングマウスではLAMZUから「ATLANTIS Mini PRO」の新色として、エレガントブルーモデルが売り出されている。価格は1万4500円前後だった。従来のポーラホワイトとチャコールブラックに続く3色目となる。

 入荷したパソコンSHOPアークは「パッと目を引くカラーリングで、机上のアクセントとして好む人も少なくなさそうです。実機もあるので、ぜひ触ってほしいですね」とプッシュしていた。

パソコンSHOPアークに入荷した「ATLANTIS Mini PRO エレガントブルー」
パソコンSHOPアークに入荷した「ATLANTIS Mini PRO エレガントブルー」
BTOマシンコーナーに置かれた実機
BTOマシンコーナーに置かれた実機

 また、MSIは“NVIDIAカラー”を採用したGeForce RTX 4060カード「GeForce RTX 4060 GAMING X NV EDITION 8G」を世界6000台限定で売り出している。価格は6万円弱だ。

TSUKUMO eX.に並ぶ「GeForce RTX 4060 GAMING X NV EDITION 8G」
TSUKUMO eX.に並ぶ「GeForce RTX 4060 GAMING X NV EDITION 8G」
GeForce RTX 4060 GAMING X NV EDITION 8Gの製品画像
GeForce RTX 4060 GAMING X NV EDITION 8Gの製品画像

 デュアルファンを備えた2スロット厚のカードで、クーラーの仕様以外は「GeForce RTX 4060 GAMING X 8G」と同じ構成となる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る