前のページ
表示画質は、もともと定評のあるATIのグラフィックスカードなので十分だ。テレビ画像に関しては他社とは明らかに違い、ややマイルドな画質だ。ALL-IN-WONDER 9000はソフト圧縮なので録画は大丈夫なのかと思ったが、CPUパワーのせいか問題はなさそうだ。
DVDオーサリングソフトはSONIC製品で固められており、「MyDVD」「Primetime」「Record Now!」がプリインストールされていた。さらにDVDビデオプレーヤーの「PowerDVD4」(デルバージョン)がプリインストールされているだけで、あっさりした内容となっている。
DVD再生はメディアセンター経由のほか、PowerDVDがリモコン操作にも一応対応していた。日本ではPowerDVD/WinDVDのどちらかをDVDビデオプレーヤーとして使うことが多いので、他社を含めてこれらの製品が添付されていれば、リモコンが使えると言ってよいようだ。ここまで扱った製品で、DVD Video再生ソフトが別に提供されていないのは富士通のみだ。
ベンチマークテストは、これまで評価したマシン(Pentium4/2.60C GHzとAthlon64 3200+)よりパワーアップされているため参考値となるが、さすがに3GHzマシンは速い。グラフィックスチップがDirectX8までしかハードウェアで対応していないので、DirectX9をテストする3Dmark2003の値はやや悪いが、このぐらいの結果ならば、この冬発売のゲームで困ることはなさそうだ。
デルのハードウェアは、BTOを効率よく行うために筐体の作りこみが十分になされており、その点では国内主要メーカーをも凌駕していると思う。また、直販が中心なのでアプリケーション類のプレインストールも最小限になっており、「余計なものはいらないから安くMCE2004マシンが欲しい」というユーザーにおすすめのPCだ。
小林哲雄
[小林哲雄, ITmedia ]
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
前のページ | 3/3 | 最初のページ
最新CPU搭載パソコンはドスパラで!! 第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!
最新スペック搭載ゲームパソコン 高性能でゲームが快適なのはドスパラゲームパソコンガレリア!