きょうはmicroATXマザー「MK89-L」で、K8T800とnForce3 150のパフォーマンスを比べてみた(2/2)
WinBench99 Ver2.0「DiskWinMarks」
Sandra 2004「MemoryBandwidth」「Cache&Memory Benchmark」
Sandra2004「CPU Arithmetic Benchmark」
Sandra2004「CPU Multi-Media Benchmark」
NetPerf-2.1 まず、システム全体のパフォーマンスを示すSYSmark2002 Ratingだが、AK86-Lと比較して4ポイントも上回っている。個別の結果を見てみると、Internet Content CreationではAK86-Lに2ポイント負けているものの、Office Productivityでは8ポイントも優っている。 Office ProductivityがAK86-Lよりも優れている原因として、ディスクアクセスのパフォーマンスが大きく影響していることが考えられる。WinBench99 Ver.2.0のDiskWinMarkでは、BusinessDisk WinMarkもHigh-End Disk WinMarkともに、AK86-Lを大きく引き離している。この結果は、nForce3のIDEコントローラの性能が高いことを示しているといえるだろう。 そのほかのベンチマークでは、MK89-LとAK86-Lでそれほど大きな差は出ておらず、ほぼ等しい性能と見ることができる。強いて言えば、3DMark2001 SecondEditionと3DMark03のスコアで、AK86-Lが上回っていることから、K8T800のほうがAGP周りのパフォーマンスに関して高性能と考えることもできる。ただしその差は小さい。 全体的なパフォーマンスとしてはSYSMark2002の結果が示すように、MK89はmicroATXながら、パフォーマンスを重視したマザーボードだと言えるだろう。
パフォーマンスではAK86-Lに勝利を収めたものの、パワーユーザーが重視するオーバークロック関連の設定では、従来のmicroATXマザーボードと同様、自由度が少ないメニュー構成となっている。 設定できる項目が少ないため、最近では当たり前となっている「Frequency & Voltage Setting」も独立したメニュータグが存在しない。わずかにFSBの設定が「Advanced Chipset Features」に用意されているだけだ。
クロック関連で設定できるのはFSBとメモリバス。電圧系の設定項目は用意されていない。真ん中に見えるのが意外と効果のある「LDT Speed」。パフォーマンス重視なら、デフォルトの「2x」ではなく「3x」にトライしてみよう FSBの設定に関しては、200MHzから250MHzまで1MHz単位で設定可能。しかし先ほど述べたように、残念ながらVcoreやメモリ電圧の設定ができないので、CPUの性能をギリギリまでチューニングしたいという志向のユーザーには向かないだろう。 ただし、CPUやシステム温度を監視して、ファンの回転数を動的にコントロールできる「Smart Fan Control」や、システムを以前の状態に素早く戻すことが可能な「Ez-Restore」など、サイレントPCの実現や高度なセキュリティを意識した、AOpenならではのBIOS機能はMK89でもサポートされている。 また、「Advanced Chipset Features」には、あまり一般的でないLDT関連の設定が用意されている。この項目は、CPUとチップセット間のバス帯域を設定するオプションで、具体的にはハイパートランスポートのモードを指定する。 BIOSのデフォルトでは、LDT Speedが2xに設定されているが、これを3xに変更することでわずかながらもパフォーマンスがアップする。実際に測定したところ、PCMark04が3747から3777に、3DMark03が1511から1580に、3DMark2001 SEが14045から14289へとアップしている。 数値を見てもらっても分かるように、この設定変更はそれなりに効果がある。この評価作業中でもシステムが不安定になることもなかったので、「microATXといえどパフォーマンスには妥協しない」というユーザーは、ぜひとも「LDT Speed」を「3x」で設定しておきたい。
きょうは超低価格Athlon 64用マザーボード「AOpen AK86-L」を試してみた きょうは登場したばかりのPT880のパフォーマンスに迫って見た 三つ巴ベンチ対決「Athlon 64 3200+」「Athlon XP 3200+」「Pentium 4/3.20GHz」 パーツベンダーに聞く2003年後半の一手その2「AOpen編」 関連リンク エーオープンジャパン [寺崎基生, ITmedia ] Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved. 前のページ | 2/2 | 最初のページ モバイルショップ
最新スペック搭載ゲームパソコン
最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
FEED BACK |