ITmedia
Today on ITmedia 2004年09月13日 19時55分
Home News Enterprise AnchorDesk Mobile PCUPdate LifeStyle Games Shopping Jobs
Security | Developer | Case Study | Survey | IT Premium | Mail Magazine | ケータイ・サービス
用語辞典 | ソフトバンクの出版物 | Site Map | Ranking » Top30
表紙
チャンネル/サービス一覧
ITプレミアム
ショッピング
転職情報
ケータイ向けサービス
メールマガジン
キャンペーン
IT用語辞典
ソフトバンクの出版物
スタッフ募集(制作)
 
ネットランナー 2003年7月号 2003年7月4日(金)
特集4 TVキャプチャ&編集の裏テク

PART 3 キャプチャした動画はきちんと整頓して便利に使おう


動画の整理から超活用術までTVキャプチャを楽しみ尽くせ!

動画ファイルにしたTVキャプチャ放送は、自分専用のビデオライブラリとして好きなときに見ることができる。しかし、エンコード時の適当な設定のままで、細かい配慮をせずにファイルを保存していると、ファイル名や保存フォルダがきちんと整理されない。目当ての動画を探すのが面倒だ。ファイルをきちんと整理して、記録型DVDにバックアップしたり、ストリーミング動画にするなど、さまざまに動画を楽しもう!
イラスト

動画ファイルをHTMLでカタログ化

 動画ファイルにエンコードしたTV放送は、ファイル数が増えてくると整理するのが大変になってくる。動画の種類ごとにフォルダを分けて保存していても、1つのフォルダ内に大量のファイルが保存されていると、見たいと思ったときに、すぐに目当てのファイルを見付けるのは難しい。また、たとえフォルダ内のファイルの数が少なくても、ファイル名を見ただけでは内容が思い出せないことだってあるだろう。1つずつ再生して確認するのは非常に面倒だ。

 そこで、HTMLファイルの動画アルバムを作ろう。HTMLページをブラウザで開くと、各動画の内容を、サムネイル画像で一覧表示できる。フォルダ内にどんな動画が収められているかが一目で分かるぞ。

 動画アルバムは画像ビューワ「ViX」で作成しよう。文字の色を変えたり、背景に画像を挿入するなど、凝ったデザインのアルバムを簡単に作ることが可能だ。

 作成したアルバムは、集めた動画ファイルを記録型DVDやCD-Rにバックアップする際に一緒に焼くといい。各メディアにどんな動画をバックアップしたのか、あとで確認したいときに役に立つぞ。

ViXを使って動画のアルバムを作る
CD-ROM収録ViX 2.21F
作者:K_OKADA

1. ViXのファイルを解凍してViX.exeをダブルクリックし、ViXを起動する。左のツリーで動画を保存しているフォルダを選んでフォルダを開き、メニューの「画像」→「アルバムHTML」を選択する

画面 2. 「縮小画像」タブを選び、「配置数」で1ページに表示するサムネイル画像の数を指定する。「サイズ」でサムネイルの大きさを変更することも可能だ

画面 3. 「デザイン」タブを選ぶ。「背景」で「色」を選び、右のプルダウンでカラーパレットを開いてHTMLページの背景色を指定する。文字の色や動画に張られたリンクの色は、それぞれ「色を指定」をチェックするとカラーパレットで変更できる。また、「ヘッダー」にチェックを入れると、右のテキストボックスにページのタイトルを入力できる。分かりやすい名前を付けよう

画面 4. 「オプション」タブを選び、「下層のフォルダすべて」を選択。これでサブフォルダ内の動画もすべてアルバムに表示できるようになるぞ

画面 5. 処理が行われ、動画と同じフォルダにHTMLファイルとサムネイル画像が生成される。処理が終わると自動的にIEが起動して、アルバムを確認できるぞ

前 TVキャプチャ&編集の裏テク 2/12 次


SEARCH
@IT sbp 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 採用情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。