2015年7月27日以前の記事
検索
連載

みずほダンスの“一体感”がヤバく思えてしまう理由スピン経済の歩き方(1/5 ページ)

みずほダンスが話題になっている。みずほフィナンシャルグループで実際に働いている約400人のみなさんがキレキレのダンスを披露するPR動画のことだ。「面白い」「見ていて楽しい」といったコメントが多いなかで、筆者の窪田氏は「一抹の不安がよぎる」という。どういうことかというと……。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

 「みずほダンス」が話題になっている。

 既にご覧になった方も多いかもしれないが、みずほフィナンシャルグループで実際に働いている約400人のみなさんがキレキレのダンスを披露するPR動画のことだ。

 百聞は一見にしかずなので、まだという人はぜひ見ていただきたい。終業間近のみずほ銀行で、時計の針が17時10分をまわった途端、フラッシュモブさながらに行内が暗転して、軽快な音楽に合わせて行員たちが踊り始めるというもの。銀行内だけではなく、横浜の大さん橋、京都の竹林、熊本のビーチなど舞台を変えて、見る者の心を揺さぶるほど全力で踊っていらっしゃる。

 この手の「お堅そうな企業の人たちが全力で踊ってみました」動画といえば、少し前にも社員24人を起用して「東池袋52」というアイドルグループまでつくってしまったクレディセゾンが話題になったが、このPRトレンドのルーツをたどっていくと、2013年のAKB48「恋するフォーチュンクッキー」の「踊ってみた動画」がある。

 覚えている方も多いと思うが、あの曲の振り付けをさまざまな方たちがコピーするのが人気となるなかで、佐賀県、鳥取県など自治体の県知事や職員などが参入したことが、大きなニュースとして話題を集めたのである。

 このトレンドはヒット曲の振り付けの完コピから、オリジナルダンスへと移行。その代表が、矢野顕子さんの「ISETAN-TAN-TAN」に合わせて、全国の伊勢丹にお勤めの方たちが踊るというPR動画だ。三越伊勢丹ホールディングスの大西洋社長(当時)もダンサーとして参加したことも話題となった。


みずほフィナンシャルグループのPR動画が話題になっている(出典:みずほフィナンシャルグループ)
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る