2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

ドコモが参入するQRコード決済「d払い」、勝算はキャリア払いが可能

NTTドコモは4月から、新決済サービス「d払い」を始める。ユーザーがスマホ上にQRコードを表示し、店舗側が読み取るだけで決済できる。代金は、携帯電話の月額料金と合算して支払える。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

 NTTドコモが4月に始める新決済サービス「d払い」は、ユーザーがスマートフォンアプリ上に表示したQRコードを加盟店のPOSレジや決済用タブレットで読み取ると、代金を携帯電話の月額料金と合算して支払える点が特徴だ。(関連記事

 利用には、専用のスマホアプリ(iOS/Android)が必要。利用料金は無料。

photo
ローソンなど10社が「d払い」に対応する

 クレジットカード払いなどにも対応し、「dポイント」の付与と支払いにも対応する。ドコモは決済手数料を主な収益源とするほか、ユーザーの購買データを集積し、ドコモやパートナー企業のマーケティングに生かすことも検討する。

photo
決済で使用するQRコード

 ドコモは現在、主力の通信事業以外での収益増を目指している。新サービスの導入によって、2016年度に取扱高が2.6兆円に達するなど好調の決済事業をさらに拡大する狙いだ。

 ドコモの前田義晃執行役員(プラットフォームビジネス推進部長)は「多様なニーズに対応する決済サービスを提供することで、キャッシュレス化の推進に貢献していきたい」と意気込む。

photo
決済事業の取扱高の推移

ユーザー・加盟店の双方にメリット

 「d払い」は、ドコモユーザーであれば簡単な初期設定で使用できる。主なターゲットは、(1)クレジットカードを持たない人・敬遠する人、(2)インターネットやアプリをよく使う人、(3)初期設定が苦手な人――など。

 加盟店にも、新たな顧客層の獲得につながるなどのメリットがあるとしている。対応するPOS(購買データ管理)システムを保有する店舗は、市販のタブレットに専用アプリをインストールするだけで対応できるため、導入コストが低い点も特徴だ。

 現時点での加盟企業は、ローソン、マツモトキヨシホールディングス、高島屋、タワーレコード、ユナイテッドアローズ――など小売り・アパレル系の10社で、計約1万9000店舗が導入を予定。前田氏は「導入コストが低い点を生かし、中小店舗にも広げたい」と展望を話す。

 ローソンの野辺一也執行役員(マーケティング本部長)は「ローソンはキャッシュレス決済への対応に苦しんでおり、まだ現金決済が80%を占めている」とし、「『d払い』の導入によって、キャッシュレス決済率の向上、決済のスピード化、顧客データの収集、防犯対策などに効果がありそうだ」と期待を語った。

photo
ローソンの野辺一也執行役員=左、NTTドコモの前田義晃執行役員=右

強固なユーザー基盤で差別化図る

 QRコードを使用した決済サービスには、LINEの「LINE Pay」や楽天の「楽天ペイ」などが存在する。また、昨秋には中国で爆発的に広がっている中国Alibaba(阿里巴巴集団)の決済サービス「Alipay(アリペイ)」が日本に上陸した。

 前田執行役員は「当社は『iモード』全盛期の1999年にいち早く携帯料金との合算払い(キャリア払い)に対応し、市場の発展に貢献してきた。その結果、キャリア払いは現在、4000億円の年間取扱高と1500万人のユーザーが存在する」と強調。

 「こうした強固なユーザー基盤を生かして他社と戦っていきたい」と力を込めた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る