ニュース
22年卒「就職人気企業ランキング」、男女別の上位は? 巣ごもり消費が影響:学情調査
就職情報サイトなどを運営する学情は1月7日、2022年卒の学生を対象にした「就職人気企業ランキング」(男女別)を発表
就職情報サイトなどを運営する学情は1月7日、2022年卒の学生を対象にした「就職人気企業ランキング」(男女別)を発表した。男性ランキングでは1位の伊藤忠商事に続いて、2位にアサヒ飲料がランクイン。女性でも味の素が1位になるなど、巣ごもり消費をけん引する「食品」が人気だった。
男女ともに「銀行・信金」「生保・損保」が順位を上げた。「航空・旅行」などで採用を凍結・縮小する企業がある中、 採用人数の多い金融業界が人気の受け皿になっている──と、学情は分析している。
【一覧】男性・女性ランキングのトップ50
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「私、何もできていない」──在宅勤務で新入社員の不安が大爆発、解決したのは“全国をつなぐバーチャルオフィス”
コロナ禍をきっかけに在宅勤務が広がる一方で、多くの企業が課題に感じるのがコミュニケーション不足だ。エン・ジャパンでも特に営業担当の若手社員を中心に、慣れない在宅勤務で不安を感じるケースが多かったという。それを解決したのが“バーチャルオフィス”だ。活用することで情報交換が活発になり営業成績もアップしたというバーチャルオフィスの導入秘話を聞いた。 - 毎月のオンライン説明会に1000人殺到──新卒採用の“完全オンライン化”で、ユニリーバが心掛けたこと
コロナの感染拡大が懸念され始めた2020年2月、迅速に採用活動を“完全オンライン化”することを決めた、ユニリーバ・ジャパン。短期間で実践できた背景には、どんなノウハウがあったのか。 - 「心理的安全性を壊さない管理職」を社内に増やす! リモートでも実践できる「観る・聴く」方法とは?
職場の「心理的安全性」は、メンバー同士が健全に意見を交わし、組織のパフォーマンスを高めるために欠かせない要素だ。しかし、いざ実践するとなると「何から手をつけて良いか分からない」「ヌルい職場を作ろうとしていると誤解されてしまい経営陣や管理職の理解を得られない」と悩む人事担当者や管理職も多いのではないだろうか。本稿では、心理的安全性の基礎と、身近な範囲で始められる実践方法をお伝えする。 - 「正直、不安だった」 “ひとり人事”が入社直後、最初に取り組んだこと
2019年1月、note株式会社に「会社初の人事専任担当者」として入社した、北上あいさん。入社当時、採用活動は各事業を担当する役員が自ら採用計画を立てて実施していたという。そんな状況から、人材採用プロセス、評価制度などをどう整備していったのか。