ニュース
「のれる扇風機」想定外のヒットで完売 銭湯の脱衣所に着想:猛暑に商機 「ひんやりグッズ」の狙い(2/2 ページ)
暑い夏の風呂上がり。温泉や銭湯の脱衣所に置いてあるような、大きな扇風機の風に当たるのはとても気持ちいい。自宅にいながらでもできたらいいのに――。そんな社員の思い付きから生まれたユニークな扇風機がある。
発案から約2年かけて完成
開発の際にこだわった点は、狭い脱衣所でも設置しやすいサイズと、床のホコリを舞い上げない構造だ。脱衣所は狭く、収納場所も少ない。そこに設置しやすく、また片付けやすいサイズとしてなるべく小さくあった。目標にしたのは体重計くらいのサイズだ。
試作品を作りながら改良を重ねた結果、幅297× 高さ115×奥行301ミリメートルまで小型化できた。サーキュレーターや目標だった体重計と比較しても小さく、収納しやすいサイズだ。
風の取り込み口を本体の側面や裏側に設置すると、風を取り込むと同時に床のホコリを一緒に舞い上げてしまう。そこで、風の取り込み口は本体の上に設置。床のホコリを舞い上げないよう工夫した。
また、小型化しつつ、効率よく全身に風を送るため流体力学を応用し、風量や風を送る範囲などを調整。全身を短時間で効率よくクールダウンできるよう、4カ所の風の吹き出し口をデザインした。
一時は円安によるコストアップで開発自体が頓挫しかけたこともあったという。だが、そうした危機を乗り越え、発案から約2年かけて完成した。風呂上がりに涼むためだけでなく、ドライヤーで髪を乾かすときなど活用の幅が広がっているそうだ。初回生産分が完売したことを受けて、追加生産を急いでいる。夏に誰しもが経験する小さな不満にとことん向き合った扇風機が、消費者の心を掴んでいるようだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- “重ね着”なのになぜか涼しい ワークマンの「ひんやりウェア」が人気
熱中症警戒アラートが連日発表されるなど、早くも猛暑が本格化している。日々の暑さ対策が必須となる中、ワークマンは2011年からひんやりグッズを展開中だ。 - 「目立つので付けづらい」から2年 暑さ対策の新定番「ネッククーラー」が進化
7月10日に都内で今年初の熱中症警戒アラートが発表されるなど、早くも猛暑が本格化している。日々の暑さ対策が必須となる中、日傘や手持ち扇風機などに加え、定番商品になりつつあるのが「ネッククーラー」だ。 - なぜ「大人の流しそうめん」ロングセラーに? 玩具っぽさなくし、省スペースでも楽しめる仕掛けとは
2018年に発売したドウシシャの「大人の流しそうめん」は、子どものいない夫婦や大学生でも楽しめるように工夫をしているのが特徴。ロングセラー商品として育った経緯を聞いた。 - 小泉成器の「レトロ扇風機」が話題に ヒットの背景に2つの理由
小泉成器の「レトロ扇風機」が注目を集めている。昭和の香りが漂うデザインになっているが、想定以上に売れているという。そもそもなぜエッジの効いた商品を開発したのか、またなぜ売れているのか。担当者に話を聞いたところ……。 - えっ、リュックにクーラーを搭載した? 富士通ゼネラルが真面目に“ひんやり商品”を開発
リュックにクーラーを搭載した? と聞くと、ちょっと信じられないかもしれないが、エアコンメーカーの富士通ゼネラルが独自の技術を使って開発したのだ。どのような商品なのかというと……。