2015年7月27日以前の記事
検索
調査リポート

満足度が高い仕事 3位「ITコンサルタント」、2位「財務」、1位は?(2/2 ページ)

満足度が高い仕事は何か。パーソルキャリアが調査結果を発表した。2013年の調査開始以降、労働時間の満足度が高く、給与・待遇の満足度が低い傾向が続いている。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-
前のページへ |       

満足度が高い指標は「労働時間」

 ランキングの平均点は、前回の調査から0.4ポイント下がり59.8点だった。満足度が最も高かった指標は労働時間で、最も満足度が低かったのは給与・待遇。2013年の調査開始時から労働時間のスコアが高く、給与・待遇は低い傾向が続いている。

 特に減少幅が大きかった指標は、労働時間と職場環境。2指標の満足度が高い人からのコメントでは「裁量範囲の広さ」や「リモートワーク・フレックス制度など働く場所・時間の自由度」についてよく言及されており、労働時間や働き方の自由さが満足度に直結するようだ。

 22〜59歳のビジネスパーソンを対象に、インターネットで調査した。期間は8月23日〜9月1日、有効回答数は1万5000件。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る