2015年7月27日以前の記事
検索
調査リポート

希望の年収の決め方 「同程度とした」「低くした」「高くした」のうち最も多かったのは?(2/2 ページ)

希望の年収や雇用形態などについて、雇用形態別、年齢別、男女別に回答をみた。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-
前のページへ |       

正社員を希望する理由1位は「将来にわたって安定して働きたい」

 「正社員を希望する理由」は、「将来にわたって安定して働きたいから」(63.5%)が最も多く、「社会保険に加入できるから」(48.1%)、「他の雇用形態より収入が得られると思うから」(34.6%)と続いた。

 男性では「他の雇用形態より社会的な信用度が高いと思うから」「社会保険に加入できるから」を、女性では「他の雇用形態より収入が得られると思うから」「産休・育休・介護休暇が取りやすいと思うから」を選んだ人が多かった。

photo
正社員を希望する理由

パートあるいはアルバイトを希望する理由1位は「自分の都合のよい時間や曜日に働きたい」

 「パートまたはアルバイトを希望する理由」を聞くと、「自分の都合の良い時間や曜日に働きたいから」(61.5%)、「生活との両立を図りたいから」(32.3%)、「気楽に働きたいから」(24.2%)が多かった。

 男性は「一定期間で計画的に働けるから」、女性は「扶養の範囲内で働きたいから」「生活との両立を図りたいから」「人間関係・組織にしばられたくないから」の割合が高かった。

photo
パートまたはアルバイトを希望する理由

 調査は2023年11月2日〜12月5日、インターネットで実施。調査対象者は23年11月1〜30日の間に、イーアイデムを通じて求人に応募した会員。有効回答は303人。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る