エンタープライズ:ニュース 2002/11/21 20:45:00 更新


米AMD、新ロードマップを公開、2004年前期に90nm/SOIの64bitプロセッサ3種類を投入

米AMDは開催中のCOMDEX/Fall 2002において、プレス向けに2004年前半期までのプロセッサロードマップを公開し、2004年前半期に、コードネーム「Athens」、「San Diego」、「Odessa」という3種類の64ビットプロセッサを投入することを明らかにした。

 米AMDは開催中のCOMDEX/Fall 2002において、プレス向けに2004年前半期までのプロセッサロードマップを公開し、2004年前半期に、サーバ/ワークステーション向けプロセッサOpteron(「Athens」:コードネーム)、デスクトップ向けAthlon 64(「San Diego」:コードネーム)、モバイル向けMobile Athlon 64(「Odessa」:コードネーム)という3種類の64ビットプロセッサを投入することを明らかにした。

AMD_Roadmap01.jpg
米AMDがCOMDEX/Fall 2002で公開したプロセッサロードマップ。2004年前半期の予定が明らかになった

 Athens、San Diego、Odessaはいずれも、90ナノメートルプロセスおよび、SOI(Silicon on Insulator)技術によって製造する。ロードマップによれば、2004年の時点で、32ビットプロセッサはサーバ/ワークステーション向け(2wayまで対応)の「Athlon MP(Barton MP:コードネーム)」のみになる。

AMD_Opteron_Bench01.jpg
OpteronのSPECint、SPECfpによるXeonとの性能比較(Opteronは予測値)

 また米AMDは、Opteronの「SPECint 2000」「SPECfp 2000」による性能予測値を初めて公開し、インテルの「Xeon」と比較して、整数演算、浮動小数点演算の両方において、より低いクロックでより高い性能を発揮できるとした。クロックの向上にともなう性能向上の度合いもXeonよりもずっと大きくなっている。なお、Athlon 64のデータに関しては示さなかった。

NEWISYS01.jpg
Opteronを2基搭載した、米ニューアイシスの1Uサイズサーバ。米マイクロソフトの、Windows NTを開発したプログラマのデビッド・カトラー氏の部屋にはこのサーバがあり、Windows .NET Server 2003の開発に使われているという

関連記事
▼Keynote:「Athlon 64」はAMDにとって天国の扉になるか? ルイズ氏の初挑戦は大成功
▼AMD、COMDEX/Fallで「Athlon 64」発表

関連リンク
▼ COMDEX/Fall 2002 レポート
▼コムデックス
▼AMD

[佐々木千之,ITmedia]