経営の精度を上げるための新データ活用術SaaSと社内システムの連携

NTTソフトウェアが提供するSaaS型システム連携サービス「SkyOnDemand」が昨年のサービス開始以来、多くの企業から注目されている。それは、SaaSと自社内のシステムの連携こそがこれからの経営に不可欠だという考え方が背景にある。

» 2009年03月02日 10時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR

データ統合と連携の必要性

 「SaaSと社内システムとの連携? やりたいけどそれほど簡単じゃない」そうした話をするユーザー企業の担当者は多い。各部署が独自に導入したSalesforceなどのSaaS型サービスには、着々とデータが蓄積され、いつのまにかこうしたサービスで得られる情報で社内のさまざまな施策が検討されるようになる。そうなるとERPなどの社内の既存のシステムとつなぐことはできないのかという発想が当然生まれる。手軽で使い勝手の良いSaaS型サービスの利用度が深まれば深まるほど、「社内の顧客データベースとSaaS型CRMで蓄積される顧客情報をできるだけ早く同期させたい」、「SaaS型SFAの営業の見込み情報と社内システム上の在庫情報などと一元的に管理・把握したい」、など「データの統合と連携」に対する要請が高まる。

 しかし、冒頭の意見のように、いざ連携となると簡単には進まないことが多い。社内のシステムはさまざまなパッケージソフトが活用されていたり、独自に開発したシステムが混在している。SaaS側で蓄積された顧客情報をあるデータ形式に取り込むことは比較的容易にできても、それを社内のデータベースに逐次反映させる段になると、手間取ることが多い。また、顧客データは「静的」なデータだが、これに対して日々入力される営業の進捗情報などは「動的」なデータである。これらのデータをあるタイミングでSaaS側から抽出し、社内のERPなどに自動的にマッピングさせていくにはさらに慎重な作業が必要になる。中堅・中小企業にとって、データ統合、連携はビジネスの精度とスピードを上げるために必須の取り組みだが、それを完遂させるためのコスト、稼働までに必要な時間、労力を考えると二の足を踏んでしまう、という現実があった。

負担を最小に抑え、データ活用を最大化する

 このような実情に対して、NTTソフトウェアが提示するソリューションは「データの統合、連携もネットワーク上で」というものだ。同社は昨年テラスカイと共同でSaaS型システム連携サービス「SkyOnDemand」を検討し、開発テラスカイ社、販売NTTソフトウェア社として稼働させている。SkyOnDemandは前述したようなユーザー企業がデータ統合、社内システムとSaaSシステムとの連携において抱えなければならない負担を大幅に軽減する。通常、連携はEAIパッケージなどを利用して構築するが、プログラム開発をしたり、社内に連携サーバを設置しなくてはならない。そこが負担の源となってしまうのだが、SkyOnDemandはまずハードを購入する負担がゼロになる。また、通常行われていたプログラム開発も不要となるケースがほとんどだという。

 NTTソフトウェアのエンタープライズ・ソリューション事業グループ、ソリューションSE部門長の小泉信義氏は次のように語る。

NTTソフトウェア エンタープライズ・ソリューション事業グループ ソリューションSE部門長 小泉信義氏

 「SkyOnDemandを利用されるお客様の数は当初想定した以上に伸びています。多くのお客様は利用開始すぐに設定画面で自社システムとの連携を行い、データの統合や自社内のERPとの連携を始められています。現在主としてSalesforceのユーザー企業様に利用していただいていますが、ITに精通したご担当者ではなく、一般のエンドユーザーに近い方が設定を行えます。Salesforce以外のサービスにも対応していますので、今後ますます利用者の幅は広がるでしょう」

 NTTソフトウェアは自社でも2004年ころからSalesforceのユーザーとしてビジネスに活用してきた。そして同社でも、自社の基幹システムとSalesforceを連携したり、データ統合を図る取り組みを進めてきた。また、2000年からシステム統合市場において100社以上の構築を実施しており、リーディングカンパニーである。つまりSkyOnDemandはネットワークやデータ連携に技術的な強み、幅広いノウハウを持っている同社が、さらにSaaSシステムとの連携ノウハウを惜しみなく投入した切り札的サービスといえる。

 小泉氏は導入のメリットについて次のように続ける。

 「データ連携にはプロトコル変換、フォーマットやデータの変換作業、データの同期を取るタイミングの調整などが必要で、さらにテストを繰り返してから、稼働させなくてはなりません。自前でこれらの作業を進めていくには当然、大がかりなプロジェクトになるわけです。SkyOnDemandを利用していただければ、こうした作業が大幅に軽減されます。当社がもともと蓄積していた、数多くの種類のパッケージやシステムとの連携ノウハウを投入しているので、設定画面を操作するだけで多くの場合連携が実現するのです。もちろん、それでも足りない部分は当社が改めて設定のお手伝いをします。

 データ活用こそ、ITが経営やマネジメントに貢献する最大の要素だ。SkyOnDemandを活用すれば、低コストでスピーディーにデータ連携が実現する。SkyOnDemandはデータ統合を容易にするだけでなく、これまで別々に確認し、一元化するには手間がかかっていた社内システムの情報とSaaS上の情報を瞬時に一体化させる。手作業が多く入り、精度の面で不安の多かった経営情報は見違えるほどレベルアップする。このメリットは経営の見える化を一層進めたい企業にとって、力強い援軍といえるだろう。

 SkyOnDemandの提供価格は初期費用30万円からで、月額利用料は利用するスクリプト(システム連携時に設定する定義)数ごとに異なる。3スクリプトまでの利用で7万円、10スクリプトまでで15万円。

ホワイトペーパー ダウンロード

SaaS徹底活用法──低コストで経営の質を高めるデータ連携サービス

SaaSの利用が進むほど「その情報を社内システムと連携させて活用したい」という要望が高まる。しかし、データ連携を実現するために必要なシステムの開発コストや開発期間を理由にあきらめていないだろうか?


TechTargetジャパンでより詳細な資料を読むことができます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア株式会社
企画:アイティメディア営業本部/制作:ITmedia エンタープライズ編集部/掲載内容有効期限:2009年3月15日