メディア

「間接照明」おすすめ5選 インテリアと実用性も兼ねた商品をご紹介【2021年12月版】

» 2021年12月22日 19時40分 公開
[Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「間接照明」は照明機器としての実用性だけでなく、置くだけで部屋の雰囲気がガラッと変わるおしゃれなアイテムとしても人気です。

https://amzn.to/3yOq1Zb オーム電機「フロアスタンド ブラック TF-YN10CW-K 06-1640 OHM」(出典:Amazon

 寝る前の読書やスマホを見る時にあると便利な「ベッドサイドライト」や、部屋全体を照らしてくれる「フロアランプ」など、間接照明にもさまざまな種類があります。部屋の雰囲気や使い方に合うものを選んでいきましょう!

スタンドタイプの間接照明

 スタンドタイプのフロアランプは高さによって照らす範囲が変わります。部屋全体を柔らかい灯りで照らすなら、なるべく背の高いものを選びましょう。

https://amzn.to/3pi7Pnx ボーベル(BeauBelle)「フロアライト 3灯 シスベックアッパー」(出典:Amazon

 反対に背の低いものはベッドやソファの隣に置くと、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。スタンドタイプは存在感があるので、部屋のインテリアも考えながら選びましょう。

コンパクトなテーブルランプ

 テーブルやベッドサイドに置いて、手元を照らすのにちょうど良い大きさの間接照明です。

https://amzn.to/3Jmo23l オーム電機「LEDタッチライト 3段階調光」(出典:Amazon

 コンパクトな上にデザインもおしゃれなものがたくさんあるので、気軽に取り入れやすいと思います。ベッドサイドに置くならあたたかみのある色の照明がおすすめです。

色温度の違い

 照明の光の色を数値化したものを色温度と言います。色温度が高いものは蛍光灯と同じような色をした「昼白色」、反対に低いものはオレンジ色の光を発する「電球色」と呼ばれています。

https://amzn.to/3yOq1Zb オーム電機「フロアスタンド ブラック TF-YN10CW-K 06-1640 OHM」(出典:Amazon

 電球色のような優しい色のライトは、リビングや寝室などくつろぐ場所に設置するとリラックス効果にもつながるでしょう。仕事や細かい作業をする場所には、昼白色のライトの方がはっきりと見えるのでおすすめです。

機能性とデザイン性を兼ね備えた「間接照明」おすすめ5選

ボーベル(BeauBelle)「フロアライト 3灯 レダフロア 」

 ボーベルのフロアライトはおしゃれで人気の商品です。

https://amzn.to/3qkgZiG ボーベル(BeauBelle)「フロアライト 3灯 レダフロア 」(出典:Amazon

 3灯それぞれ個別で点灯させられて、照明の角度調整もできます。用途や気分に応じて使い分けができる便利なフロアライトです。高さは145センチあるので、比較的広い範囲を照らしてくれるでしょう。販売価格は1万1980円(税込み、以下同)です。

ボーベル(BeauBelle)「フロアライト 3灯 シスベックアッパー」

 同じくボーベルのフロアライトです。こちらは高さが170センチあるので、より広く部屋全体を照らす効果があります。

https://amzn.to/3pi7Pnx ボーベル(BeauBelle)「フロアライト 3灯 シスベックアッパー」(出典:Amazon

 上部のライトは上に向いているので、灯りが天井に反射して部屋全体を優しく包むように照らす仕様になっています。横についたライトは狭い範囲を照らすので、スポットライトのように使えます。販売価格は1万5990円です。

イシグロ「モザイクランプ ランタン型 クリムトブルー」

 イシグロのモザイクランプはオリエンタルなデザインでインテリアにもぴったりな商品です。

https://amzn.to/32qR3cQ イシグロ「モザイクランプ ランタン型 クリムトブルー」(出典:Amazon

 トルコランプのようなモザイクガラスで作られていてとてもおしゃれです。可愛らしいランタン型なので、ライトを消していてもオブジェとしてお部屋を彩ってくれるアイテムです。価格は3350円です。

VENTOTA「フロアライト LED スタンドライト Liio-S BK」

 VENTOTAは照明器具を中心としたインテリア商品を販売している会社です。スタイリッシュなものから個性的なデザインのものまで幅広く手がけています。

https://amzn.to/32mWfyK VENTOTA「フロアライト LED スタンドライト Liio-S BK」(出典:Amazon

 おすすめのフロアライトはAlexaやGoogle Homeに対応している最先端の商品です。専用のアプリからスマホで調光設定もできます。見た目もとてもシンプルなデザインなので、部屋作りに取り入れやすいでしょう。価格は1万2999円です。

YOHO「月のランプ」

 “SNS映え”で話題になった「月のランプ」はベッドサイドライトにぴったりなアイテムです。

https://amzn.to/3qgfySy YOHO「月のランプ」(出典:Amazon

 タッチスイッチで色温度や明るさを変えられます。睡眠の妨げにならない、ちょうど良い明るさを自分で調節できて便利です。充電式のためコードレスで使えるので、どこにでも置けるのも嬉しいですね。価格は3599円です。

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. 「スポットクーラー」で部屋は冷える? ルームエアコンが壊れて、仕方なく購入した筆者が【本音レビュー】
  2. 今売れている「スマートウォッチ」ランキングトップ10 おすすめモデルもピックアップ【2025年7月版】
  3. 【車中泊】5万円台の「ポータブルクーラー」を車中泊で使ってみた 睡眠モードが優秀! 暑い日も朝までぐっすり【2025年7月版】
  4. 「保冷ペットボトルホルダー」おすすめ5選 飲み物を冷たいまま楽しめる【2025年7月版】
  5. 今売れている「オリエントの腕時計」おすすめ&ランキング 手頃で上質な国産ウォッチ【2025年7月版】
  6. 今売れている「インソール」ランキングトップ10&おすすめ 高いサポート力を持ったアイテムに注目【2025年7月版】
  7. 大きすぎず使いやすい「“ちょうどいい”サイズのトートバッグ」おすすめ3選【2025年7月版】
  8. 旅行にぴったりな「ノースフェイスのバッグ」おすすめ3選【2025年7月版】
  9. 今売れている「ポータブルクーラー」おすすめ3選&ランキング キャンプや車中泊を涼しく過ごすために! 2万円台で買える初心者向けなど【2025年7月版】
  10. 1万円以下で買える「電波ソーラー腕時計」おすすめ4選 シチズンのサブブランド、カシオの高コスパモデルが狙い目!【2025年7月版】