メディア

「テーブル調理家電」おすすめ3選! 宅飲み・夕食をもっと楽しく【2022年6月版】

» 2022年06月12日 18時00分 公開
[Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「毎日の食事をもっと楽しくしたい」「かといって仕事後は疲れているし、手間ひまはかけたくない」。こんな人におすすめなのが、ダイニングやリビングで調理しながら食事を楽しめる「テーブル調理家電」です。

ラドンナ「Toffy スモークレス焼肉ロースター」 ラドンナ「Toffy スモークレス焼肉ロースター」(出典:楽天

 テーブル上での調理といえば焼肉や鍋がおなじみですが、調理家電を活用することで本格的な焼き鳥や揚げ物など、こんだてのバリエーションが広がります。

 ここではテーブル調理家電を楽に、楽しく使い続けるための選び方のポイントや、具体的なおすすめ製品を紹介します。

テーブル調理家電の選び方:煙や油はねが少ないものを

 煙や油はねを抑えられる製品を使うことで、使用時のストレスを軽減できます。

ラドンナ「Toffy スモークレス焼肉ロースター」 ラドンナ「Toffy スモークレス焼肉ロースター」(出典:楽天

 例えば焼肉用のホットプレートを使う場合、製品によっては部屋中に焼肉の煙が充満してしまいます。そうなると、服やカーテンが汚れないか不安になりますし、火災報知器が誤作動する恐れもあります。

 また、食材を焼くときに油はねがひどいとテーブルがベタベタしてしまうため、使うのがだんだんおっくうになることも。

 特に焼肉など、焼く調理をする製品を選ぶ際は、煙を抑えられる仕組みがあるか、調理中に周囲が汚れないかなどを基準とし、室内でストレスなく使えるかを確認しましょう。

テーブル調理家電の選び方:準備・片付けは楽にできる?

 仕事後の疲れているときに、準備や片付けが面倒な調理はやりたくないものです。新しい調理家電を買ったばかりの時期は好奇心から何度か使ってみるかもしれませんが、面倒な工程があれば数回でおっくうになってしまい、しまいっぱなしになることも。調理時だけでなく、準備、片付けが楽にできるかを確認しましょう。

シロカ「おりょうりケトル ちょいなべ」 シロカ「おりょうりケトル ちょいなべ」(出典:Amazon

 以下のような基準で、気軽に使える製品かを厳しくチェックするといいでしょう。

  • 設置に手間や時間がかからないか
  • 下ごしらえなどの事前準備は面倒ではないか
  • 洗うのが面倒ではないか
  • 大きい・重いといった理由で出し入れが面倒ではないか

テーブル調理家電の選び方:いろいろな調理に使える?

 もし、作りたいものが決まっている場合は、それに特化した家電を買うのがベストでしょう。例えば焼き鳥メーカーやチーズフォンデュメーカーなどです。

ライソン「揚げ直し名人」 ライソン「揚げ直し名人」(出典:Amazon

 しかし、もっと幅広く「晩酌や夕食を充実させたい」なら、さまざまな用途に対応する製品を選んだ方が長く使い続けやすく、結果的にコスパも良くなり、満足度が高くなります。

 テーブル調理家電は、コンパクトながら幅広いメニューに対応しているものもあります。いろいろなメニューを試せると、飽きずに使い続けられ、1台で長く楽しめるはずです。

テーブル調理家電おすすめはこれ!

煙を抑えて網で焼肉 ラドンナ「Toffy スモークレス焼肉ロースター」

 煙が発生しにくい「サイドヒーティング方式」を採用した、ラドンナの「Toffy スモークレス焼肉ロースター」は、網を使った本格的な焼肉を気軽に楽しめる電熱ロースターです。網を使うことで余分な油を落としてヘルシーに焼くことが可能です。

ラドンナ「Toffy スモークレス焼肉ロースター」 ラドンナ「Toffy スモークレス焼肉ロースター」(出典:楽天

 この焼肉ロースターのポイントは、焼き網で肉や野菜を焼けるだけでなく、付属の「平面プレート」を活用することでホットプレートのような使い方もできること。例えば網を使って焼肉や焼き鳥を堪能した後に、平面プレートでチーズを焼いたり、焼きそばをつくったりと、これ一台で充実の食卓を楽しめます。

 焼肉の油は網から水受けトレイに落ちるため、油はねも少なくなります。また、網や平面プレートはふっ素加工のためお手入れが簡単です。気軽で快適なおうち焼肉が実現できます。販売価格は1万9800円(税込み、以下同)です。

鍋・チーズフォンデュ・ラーメン……とにかく幅広く使える シロカ「おりょうりケトル ちょいなべ」

 シロカの「おりょうりケトル ちょいなべ」は鍋としても使える電気ケトルです。

シロカ「おりょうりケトル ちょいなべ」 シロカ「おりょうりケトル ちょいなべ」(出典:Amazon

 4段階の温度調整機能と保温機能によって、調理の幅広さを実現しています。例えば休日に切って冷凍した野菜を使って寄せ鍋やキムチ鍋、鍋焼きうどんといったいろいろな鍋料理をつくれるほか、スープ、袋ラーメン、チーズフォンデュやチョコフォンデュ、そして熱燗まで幅広く楽しめます。湯切りもついているため、パスタやつけ麺の調理にも便利です。

 食べきれなくてあまった料理はふたをしてそのまま冷蔵庫で保存ができます。調理から保存までこれ一台で完結するので、卓上コンロや保存容器が不要。準備、片付けの手間が減ります。ケトルを取り外して丸洗いも可能です。

 スタイリッシュな見た目、収納に困らないコンパクトさも魅力。夕食だけでなく、朝食やランチに活用したりコーヒーを淹れたりといった使い方もできそうです。販売価格は1万5000円前後です。

油の処理なし! サクサクの揚げ物がいつでも食べられる ライソン「揚げ直し名人」

 「揚げ直し名人」はその名の通り、総菜や冷凍の揚げ物を、揚げ直したようにサクッとさせられる調理家電です。

ライソン「揚げ直し名人」 ライソン「揚げ直し名人」(出典:Amazon

 サクサクの揚げ物は最高のおつまみですが、揚げ物を自分でつくるとなると、揚げるのも片付けるのも面倒。また、惣菜をトースターで温め直すにしても、特に天ぷらは揚げたてとはいえない仕上がりになってしまうこともありますよね。

 この「揚げ直し名人」なら油を使わず、テーブル上で揚げたてのような天ぷらや唐揚げ、春巻き、コロッケ、フライドポテトなどを心ゆくまで楽しめます。

 しかも、熱風調理によって余分な油は落とすのでヘルシー。洗うのも非常に簡単で、バスケットとラックを取り外して、食器と同じように洗うだけ。

 幅は約20.5cmとコンパクト。仕事帰りに買ってきた総菜や、冷凍庫にある冷凍食品を簡単に揚げたてのような状態に仕上げられるので、下ごしらえの手間もかかりません。販売価格は6000円前後です。

キッチン家電 最新ランキング

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. ワークマンの“晴雨兼用折りたたみ傘”を使ってみた 収納袋がくっつくから、なくさない! カラー展開がかわいいワンタッチ傘
  2. ワークマンの高見え「はっ水ジャケット」は、毎日使える! UVカット機能も付いた軽量アウター
  3. ワークマンの“超軽量MA-1”を着てみた 春夏のNo.1「推し服」! 小さくたためる、おしゃれな万能アウター
  4. 「防水ランニングシューズ」おすすめ3選 雨の中でも快適な履き心地【2024年4月版】
  5. 「イオンモバイル」が新料金に! 大容量プランの値下げや60歳以上向けのプランの追加など3つの注目ポイントをチェック【2024年4月版】
  6. 今売れている「マウンテンパーカー」トップ10&おすすめ 1位は急な大雨にも対応できる約4000円の高コスパジャケット【2024年4月版】
  7. 普段使いしやすい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルをピックアップ/ニューバランスやナイキの名作が防水仕様に【2024年4月版】
  8. 人気の「ソーラーG-SHOCK」おすすめ5選 1万円台で買える電波ソーラー/スタイリッシュなフルメタルモデルなど【2024年4月版】
  9. 【ワークマン】色違いで買った「何着も欲しくなる優秀ウェア」3選 毎日着たくなる快適ウェアは要チェック【前編】
  10. 「スマートウォッチ」ほしいものランキングトップ10&おすすめ 人気モデル後継機「HUAWEI Band 9」が早くもランクイン!【2024年4月版】