メディア

「はんだごて」おすすめ5選 初心者も安心! 温度調節機能付き、スタンド付きのモデルも【2022年最新版】

» 2022年08月30日 13時41分 公開
[木島祥尭Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 電子基板を作ったり金属を接合したり、はんだ付けのときに必要になる「はんだごて」。高温の先端部で「はんだ」と呼ばれる針金状の金属を溶かし、配線やパーツの接着などを行うアイテムです。

「はんだごて」おすすめ5選 初心者も安心! 温度調節機能付き、スタンド付きのモデルも【2022年最新版】 白光「ダイヤル式温度制御ステンドグラス用はんだごて」(出典:Amazon

 使用時は先端部が200度以上になりますし、電子基板を触る場合はかなり繊細な作業が求められますので、電子工作やDIY初心者には少し難易度の高い工具になります。とはいえ、はんだごてが使えると、金属関連から電気関連まで作業範囲が広がるのも事実です。

 そこで今回は、初心者でも使いやすいはんだごてを紹介します。また、はんだごてを選ぶ際のポイントも解説しますので、あわせてご覧ください。

木島祥尭

木島祥尭

フリーライターとして、家電、家具、アニメ等の記事を担当。大学時代から小説や脚本などの創作活動にはまり、脚本では『第33回シナリオS1グランプリ』にて奨励賞を受賞、小説では『自殺が存在しない国』(幻冬舎)を出版。なんでも書ける物書きの万事屋みたいなものを目指して活動中。最近はボクシングをやりはじめ、体重が8kg近く落ちて少し動きやすくなってきました。好きなのものは、アニメ、映画、小説、ボクシング、人間観察。好きな数字は「0」。Twitter:@kirimachannel

→著者のプロフィールと記事一覧

はんだごて:ニクロムヒーター式か、セラミックヒーター式か

 はんだごての加熱方式は、大きく「ニクロムヒーター式」と「セラミックヒーター式」の2種類に分けられます。ニクロムヒーター式は、機能がシンプルで比較的安価なのが特徴的。温度上昇に時間が掛かるというデメリットはありますが、操作性が単純なので試しに使ってみようという初心者におすすめのタイプになります。

 一方、セラミックヒーター式は、温度上昇が早く、すぐに作業を始めることができます。温度調節機能が付いていることも多く、はんだ付けを行う対象に合わせて、温度を変えながら作業することも可能です。

はんだごて:ニクロムヒーター式か、セラミックヒーター式か 白光「ダイヤル式温度制御ステンドグラス用はんだごて」(出典:Amazon

 基本的に「240度」「540度」など目盛りが記載されているので、目盛りに合わせる形でつまみを回し、温度を調節していきます。設定温度の範囲は製品によって異なるので、事前に確認しておきましょう。

 また、設定温度に達したことをランプで知らせてくれるモデルもあります。これなら、温度調節が完了したかどうかを不安に思うことなく、作業を進めることができるでしょう。

はんだごて:取り回しの良さを求めるなら、コードレスタイプがおすすめ

 はんだ付けは繊細な作業になるため、取り回しの良さも、はんだごてを選ぶ際の重要なチェックポイントになります。

 扱いやすさを求めるなら、基本的にはコードレスタイプがおすすめです。コードレスタイプなら、コードが手や腕に当たって作業を妨げるようなことはなく、細かな作業でも集中して行うことができます

はんだごて:取り回しの良さを求めるなら、コードレスタイプがおすすめ イチネンアクセス「リリーフ 電池式コードレスはんだごて」(出典:Amazon

 また、最近のモデルならコードレスでも十分に温度を上げることができますし、コンセントの有無にかかわらず、どこでも使えるのはメリットと言えるでしょう。

 一方、コード式は最もスタンダードなタイプで、コードをコンセントにつないで使用します。常に給電できるため、作業中に電池切れになってしまう心配はありません。ただし、使える場所が限定されるのと、コードがわずらわしく感じる点はデメリットと言えます。

はんだごて:トラブルを避けるためにも、スタンドが付いているかチェック

 はんだごては先端が高温になるため、慎重に扱わないと、トラブルに発展してしまうかもしれません。例えば、はんだごてが机から転がり落ちて足をやけどしてしまったり、高温のまま机に置いていたら天板が溶けてしまったりといったリスクが想定されます。

はんだごて:トラブルを避けるためにも、スタンドが付いているかチェック 太洋電機産業「電池式はんだごて MSD-40」(出典:Amazon

 こうした不測の事態を回避するためにも、スタンドが付いているか確認しておきましょう。専用のスタンドがあれば、使用中のはんだごてを立てかけて固定しておけるので、安全性が高まります。

 あわせて、LED機能にも注目しましょう。手元を明るく照らしながら作業できるので、正確性が求められる場面で役立ちます。

はんだごて:おすすめモデルはコレ!

白光「RED 電気部品用はんだごて」

 白光の「RED 電気部品用はんだごて」は、ニクロムヒーター式のはんだごて。電源コードをコンセントにつないで使用するタイプです。シンプルな仕様なので、初心者にも使いやすいモデルです。

「RED 電気部品用はんだごて」 白光「RED 電気部品用はんだごて」(出典:Amazon

 耐蝕こて先を採用しており、優れた耐久性を備えています。簡易こて台が付属するので、一時的にはんだごてを立てかけておくことができます

イチネンアクセス「リリーフ 電池式コードレスはんだごて」

 イチネンアクセスの「リリーフ 電池式コードレスはんだごて」は、セラミックヒーター式のはんだごて。約7〜約10秒で素早く加熱するため、ほとんど時間を待たずに作業を開始できます。最高温度は約550度となっています。

「リリーフ 電池式コードレスはんだごて」 イチネンアクセス「リリーフ 電池式コードレスはんだごて」(出典:Amazon

 乾電池で動くコードレスタイプのモデルで、取り回しの良さが魅力の1つです。ライト機能が付いており、手元を照らしながら作業できます

 スイッチを押しているときだけ加熱する安全機能を備えています。その他、はんだごてを収納する保護キャップが付属。動かすには別売りの単三形乾電池4本が必要になります。

太洋電機産業「電池式はんだごて MSD-40」

 太洋電機産業の「電池式はんだごて MSD-40」は、別売りの単三形乾電池4本で動くコードレスタイプのはんだごて。アルカリ乾電池なら約40分、ニッケル水素電池なら約60分連続使用できます。

「電池式はんだごて MSD-40」 太洋電機産業「電池式はんだごて MSD-40」(出典:Amazon

 コードレスなのでコードに邪魔されることなく、そして場所に関係なく作業できます。電池残量については、ランプで知らせてくれます。約20秒ではんだ付けに必要な温度まで上昇し、最高温度は450度以上になります。

 LED機能を搭載しており、照明を準備できない状況でも、手元を明るく照らすことができます。その他、スイッチ切り忘れ防止機能付きの携帯キャップが付属します。

太洋電機産業「温調はんだごて&はんだごて台」

 太洋電機産業の「温調はんだごて&はんだごて台」は、セラミックヒーター式のはんだごて。温度調節ボリュームが付いており、マイナスドライバーで回すことで調節できます。温度は250度から450度まで調節可能です。

「温調はんだごて&はんだごて台」 太洋電機産業「温調はんだごて&はんだごて台」(出典:Amazon

 設定温度に達するとランプが消える仕様なので、温度上昇を確認してから作業に移ることができます。コンセントから給電するコード式のモデルです。

 付属のはんだごて台は大きめで、安定性があります。受け口の角度は40〜60度の間で調節可能。作業途中でも、安定させた状態ではんだごてを入れておけます。台には金属クリーナーやスポンジクリーナーも付いており、こて先の汚れを除去するのにも役立ちます

白光「ダイヤル式温度制御ステンドグラス用はんだごて」

 白光の「ダイヤル式温度制御ステンドグラス用はんだごて」は、セラミックヒーター式のはんだごて。素早く加熱でき、最高温度は約540度です。つまみを回して、240〜540度の間で温度設定できます

「ダイヤル式温度制御ステンドグラス用はんだごて」 白光「ダイヤル式温度制御ステンドグラス用はんだごて」(出典:Amazon

 温度上昇中は点灯、設定温度到達は点滅、温度降下中は消灯という形で、LEDのランプにて温度変化を把握できるようになっています。コンセントから給電するコード式のモデルです。

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. 【ワークマン】色違いで買った「何着も欲しくなる優秀ウェア」3選 毎日着たくなる快適ウェアは要チェック【前編】
  2. ワークマンの“超軽量MA-1”を着てみた 春夏のNo.1「推し服」! 小さくたためる、おしゃれな万能アウター
  3. 普段使いしやすい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルをピックアップ/ニューバランスやナイキの名作が防水仕様に【2024年4月版】
  4. 今売れている「マウンテンパーカー」トップ10&おすすめ 1位は急な大雨にも対応できる約4000円の高コスパジャケット【2024年4月版】
  5. 「電波ソーラーG-SHOCK」おすすめ&ランキング 無敵の実用ウォッチ! 人気モデルをチェック【2024年4月版】
  6. 安いけど“使える”「スマートウォッチ」おすすめ4選 ファーウェイ大人気のBandシリーズ最新モデルもピックアップ!【2024年4月版】
  7. 【付録】大ヒット「大容量“超”保冷バッグ」が再登場! 24時間氷をキープ&折りたためる
  8. 今売れている「ゴアテックスのアウトドアジャケット」おすすめ&ランキング 春の天候急変に対応できる防水・防風性【2024年4月版】
  9. 今売れている「PS5のソフト」ランキング 1位は「Stellar Blade」【2024年4月22日】
  10. 【ワークマン】色違いで愛用中の「優秀ウェア」3選 機能的な“映えブラウス”は、汗をかいてもサラサラ!【後編】