手軽においしいケーキやプリンなどが味わえる「コンビニスイーツ」。話題になった商品は、発売後すぐに品薄になってしまうこともしばしば。スイーツ好きなら毎週続々と登場する新商品の情報も逃さずチェックしたいところです。
ここでは、2023年5月7日〜5月15日にかけて発売される、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの「スイーツ」新商品をピックアップして紹介します。気になる新商品をチェックしてみてください!
※この記事で紹介している商品は、地域や店舗により販売されていない場合があります。
さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。
ふわふわなクリームが特長のダルゴナコーヒーを再現し、とろける食感のミルクプリンの上にほろ苦コーヒーホイップを乗せた商品。プリンの甘みとコーヒーホイップの苦みの組み合わせが楽しめそうです。
価格は240円(税込259.20円)。5月7日より順次発売しています。
韓国の伝統菓子「インジョルミ」をモチーフにした商品。黒蜜ソースをもち生地で包み、きな粉とシナモンを混ぜた粉をまぶした一口サイズのきなこ餅。もちもちの食感ときな粉とシナモンの風味が楽しみな新商品です。
価格は168円(税込181.44円)。5月7日より順次発売しています。
「カップdeフレンチトースト メープル仕立て」はバゲットを使用したしっとりした食感のフレンチトースト。メープルソースを付けておいしく食べられます。
価格は340円(税込367.20円)。5月11日より順次発売しています。
きなこかき氷に黒蜜ソースと練乳を入れ、きなこわらび餅、粒もち、あんこ、きなこアイスをトッピングした和風の白くまアイスです。たっぷり入った具材に満足できそうな新商品です。
価格は358円(税込386.64円)。5月9日より順次発売しています。
あまおう果汁を使用したいちごアイスを、いちご味のマカロンでサンドしたマカロンアイス。マカロンのさくっとした軽い食感とアイスの組み合わせが楽しめそうな新商品です。
価格は258円(税込278.64円)。5月9日より順次発売しています。
チーズクリームといちごソースがあふれるスコーンサンド。ざくっとしたスコーンの中から出てくるクリームとソースの組み合わせが楽しみな新商品です。
ローソン標準価格は289円(税込)。5月9日より順次発売しています。
やわらかくてバターの香りが感じられるお餅の中に、バタークリームが入った商品。お餅とバターという、ちょっと意外な組み合わせを楽しめる新商品です。
ローソン標準価格は181円(税込)。5月9日より順次発売しています。
もちもち生地と粒あんで、まるで大福みたいな餅食感のロール。大福のようなもちもち食感のロールを試してみたくなる新商品です。
ローソン標準価格は397円(税込)。5月9日より順次発売しています。
永禄創業の京都府宇治市にある茶問屋、上林春松本店監修の商品。一番茶のみを使用した京都府産宇治抹茶に、ホワイトチョコをブレンドした抹茶ガトーショコラ生地と、抹茶生チョコの2層仕立てのタルトです。歴史ある茶問屋の監修した抹茶生チョコが楽しみな新商品です。
ファミリーマート通常価格は248円(税込)。5月9日より順次発売しています。
永禄創業の京都府宇治市にある茶問屋、上林春松本店監修の商品。シューパフと抹茶カスタードに京都府産宇治抹茶を使用した、抹茶クリームと練乳ホイップのダブルクリーム仕立てのシュークリームです。歴史ある茶問屋の監修した抹茶クリームと、練乳ホイップの組み合わせが楽しみな新商品です。
ファミリーマート通常価格は168円(税込)。5月9日より順次発売しています。
チョコ生地を充填し、焼き上げたバウムクーヘン。生地にもクリームにもチョコが使用されており、濃いチョコの風味が楽しめそうな新商品です。
ファミリーマート通常価格は258円(税込)。5月9日より順次発売しています。
もちもちした生地のたい焼きに、北海道産牛乳を使用したカスタードを入れたクリームたい焼き。北海道産牛乳使用のカスタードの風味が楽しみな新商品です。
ファミリーマート通常価格は160円(税込)。5月12日より順次発売しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.