メディア

話題のパソコンゲームがどこでも遊べる! 「ハンドヘルド型ゲーミングPC」とは? メリットやデメリット、注目の最新機種を紹介

» 2024年01月26日 12時32分 公開
[井上晃Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 気になるゲームタイトルがパソコン向けにしか発売されず、家庭用のゲーム機ではプレイできない――そんな悩みを持つ人は少なくないのではないでしょうか?

 最近でも爆発的な売り上げスピードやキャラクターデザインなど、さまざまな理由で話題になった「パルワールド」は、パソコンとXbox向けにしか発売しておらず、歯がゆい思いをしている方もいるでしょう。

 しかしスペースなどの問題からゲーミングPCを買うのも難しい――そんな人におすすめなのが「ハンドヘルド型ゲーミングPC」です。

ゲーミングPC ハンドヘルド型ゲーミングPC「Lenovo Legion Go」(出典:Lenovo

 ここでは、ハンドヘルド型ゲーミングPCとはどういうものなのか、そして代表的な機種の特徴や価格感をチェックしていきます

井上晃

井上晃

スマートフォンやスマートウォッチ、タブレットを軸に、ICT機器やガジェット類、ITサービス、クリエイティブツールなどを取材。Webメディアや雑誌に、速報やレビュー、コラムなどを寄稿する。Twitter:@kira_e_noway

→著者のプロフィールと記事一覧

「ハンドヘルド型ゲーミングPC」とは

 「ゲーミングPC」といえばデスクトップ型やノートパソコン型などが主流でしたが、ここ数年は家庭用携帯ゲーム機のような形状をした製品が数を増やしています。

 以前から小型・超小型のノートパソコン型デバイスを指す「ポータブルゲーミングPC」や「UMPC(ウルトラモバイルPC)」といった呼称はありましたが、それらと区別するように「ハンドヘルド型ゲーミングPC」や「ハンドヘルドゲーミングPC」といった表現が使われ始めています

ゲーミングPC ROG Ally(出典:Amazon

 「ハンドヘルド型」と言えるのは、端末の左右端にゲームパッド(コントローラー部分)が備わっており、その中央にディスプレイが配置されたデザインをした端末です。

 別途ゲームコントローラーを用意しなくてもPC本体のみでゲームをプレイできるため、携行しやすいのがメリットと言えます。現状このジャンルの製品は、Windowsで駆動するタイプが大多数を占めています。

「ハンドヘルド型ゲーミングPC」のメリット

 ハンドヘルド型ゲーミングPCを選択するメリットとして、まずPC向けのゲームストアを通じて、さまざまなタイトルを遊べることが挙げられます

 一般的な家庭用ゲーム機向けには提供されていないAAAタイトルなども遊ぶことができるので、家庭用ゲーム機のみ持っている人に比べて遊べるタイトルが広がります。

ゲーミングPC 好きな態勢、場所で遊べるのも魅力(出典:Amazon

 またパソコン向けのゲームタイトルを手持ちで遊ぶことができるため、ベッドやソファで寝転がりながら遊んだり、電車などでの移動中もゲームをプレイできたりするといったメリットも加わります。

 製品によっては、ドッキングステーションなどを介して、TVに映像・音楽を出力することも容易にできます。家庭用ゲーム機のような体験を、ゲーミングPCでありながら実現できるというわけです。

デメリットも

 ハンドヘルド型ゲーミングPCにはデメリットもあります。1つは家庭用ゲーミングPCと比べて価格が高いこと。コンパクトとは言え、ゲーミングPCなので安い製品でも10万円近い価格で、高額な製品では20万円を超えることもあります。

 家庭用ゲーム機が4〜5万円で手に入ってしまうことを考えると、人を選ぶ製品だと言えます。

ゲーミングPC ユニークな形状の「GPD WIN4」は最大構成の場合、約20万7000円(税込)(出典:Amazon

 また場所を問わずに処理の重いゲームなどを遊べる反面、バッテリー消費が大きく、バッテリー持ちが短いことも見逃せない課題です

 基本的に、電源を接続した状態でないと長時間のプレイには向かないと考えておきましょう。本体重量が重い製品も多いため、肝心のハンドヘルド(両手持ち)スタイルで遊ぶ際に、体勢によっては手が疲れやすいという点も気をつけなくてはなりません。

最近発売された代表的な機種

 最近発売された注目の製品として、レノボ・ジャパンが2023年12月に発売した「Lenovo Legion Go」が挙げられます。

 同製品は8.8インチの144Hz駆動に対応したディスプレイを備えたハンドヘルド型ゲーミングPCで、プロセッサーには8コア16スレッドのAMD Ryzen Z1 Extremeを搭載。ストレージは512GBを備えます。

ゲーミングPC 「Lenovo Legion Go」(出典:Amazon

 ユニークなのはゲームパッド部分を取り外すことができ、さまざまなスタイルでプレイできることです

 両手で持つ「ハンドヘルドモード」、コントローラーを取り外した「デタッチャブルモード」、付属のコントローラードックにコントローラーを装着してマウスのように使う「FPSモード」などで遊べます。

ゲーミングPC Lenovo Legion Goの3つのモード(出典:Amazon

 またUSB Type-C(USB4)ポートを2基備えているので拡張性が高く、外部機器と接続しやすいことも見逃せません。

 製品価格は13万4800円(税込)。専用のキャリングケースもセットで付いています。ハンドヘルド型ゲーミングPCとしての完成度も高く、コストパフォーマンスの良い選択肢だと言えるでしょう。

 その他の機種については、後編にて紹介します。

Amazonで買えるおすすめ「ハンドヘルド型ゲーミングPC」

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. シンプルだけどおしゃれ見えする「ウォーキングシューズ」おすすめ3選【2025年4月版】
  2. 【付録】リトルミイ好きにおすすめの「付録グッズ」3選 大人かわいいリトルミイのアイテムが続々登場【2025年4月版】
  3. ワークマンの新作「980円ポロシャツ」は夏にガンガン洗っても長く使える さらっと着られて抗菌防臭効果も
  4. みんなが狙っているモデルはこれ! 「スマートウォッチ」ほしいものランキングトップ10&おすすめ 女性も使いやすいおしゃれな小型モデルに注目【2025年4月版】
  5. ワークマンの「のびのび履けるワークパンツ」は春夏の屋外作業にぴったり “トリコテック”採用の快適ストレッチスラックス
  6. 今売れている「スニーカー」おすすめ&ランキング 人気モデルをチェック!【2025年4月版】
  7. 大きすぎず使いやすい「“ちょうどいい”サイズのトートバッグ」おすすめ3選【2025年4月版】
  8. 今売れている「インスタントコーヒー」おすすめ3選&ランキング ネスカフェやAGFのものが人気【2025年4月版】
  9. 一生に一度は行きたい「絶景が有名な日本の山」おすすめ3選 絶景登山を楽しむためのギアもピックアップ【2025年4月版】
  10. カシオ、シチズン、セイコーだけじゃない! 人気ブランド「ソーラー腕時計」おすすめ4選【2025年4月版】