メディア

コストコマニアが“リピ買い”する「お得な食品・雑貨」4選 これだけはチェックしておきたい! 外せない大容量&便利グッズ【2024年5月版】

» 2024年05月26日 09時00分 公開
[川崎さちえFav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 会員制の大型ショッピングセンター「コストコホールセール」(以下、コストコ)は食品や日用品、家電など、さまざまな製品がそろっています。普段行くスーパーでは見かけないような製品や、大容量のものが多く、行くだけでテーマパークへ来たかのような楽しい気分になります。

フォト コストコマニアの「マストバイ」(出典:Marques Thomas/Unsplash)

 ただ品数が多いので、何を買って良いのか悩むところです。頻繁にコストコで買い物をする筆者も、購入後に「失敗したな……」と思うものがあります。一方で、「リピ買い」している製品もあります。

 この記事では、コストコマニアの筆者が「コストコでリピ買いしているもの」を紹介します。

川崎 さちえ

川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションの専門家。2004年、夫が子育てのために会社を辞めたのをきっかけにヤフオク!(当時はヤフー!オークション)を始める。経験を積みながら独自のノウハウを構築。2014年にフリマアプリをスタート。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションの魅力を伝えている。また節約や時短が大好きで、安くて便利なアイテムに興味あり。よく利用するのはダイソー。

→著者のプロフィールと記事一覧

1枚当たり約20円! 「ジップロック スライダーバッグ バラエティーパック 保存袋 166袋」

 食品を保存する際に活躍する「ジップロック」は、一般的なドラッグストアなどでも販売されています。でも1箱に入っている枚数が少ない場合があり、1枚当たりの値段を考えると案外高いと思うこともあります。

フォト コストコの「ジップロック スライダーバッグ バラエティーパック 保存袋 166袋」は絶対購入しておくアイテム

 コストコの「ジップロック スライダーバッグ バラエティーパック 保存袋 166袋は、3298円(税込、以下同)とやや高価に感じますが、サイズが異なる「ガロン」(70枚)と「クオート」(96枚)の2種類がセットになっているのが非常に便利なアイテムです。計166枚なので、1枚当たり約20円とお手頃価格です。

フォト 冷凍にも対応しているのが便利

 冷蔵だけではなく冷凍にも対応しており、電子レンジも使用可能。開口部がスライダー式なので、開閉もしやすいです。「ジップロック スライダーバッグ バラエティーパック 保存袋 166袋」は、不定期で割引価格になることもあります。166枚と大容量なので、使い切るまでに時間がかかると思います。筆者も1年以上購入することなく使えています。

ピタっとくっつく便利アイテム「グラッド ストレージフードラップ」

 食品の保存に便利な“新感覚ラップ”グラッド ストレージフードラップもおすすめのキッチンアイテムです。ラップのように使えますが、非常に密閉性が高いので、お皿を使わずにそのまま食品を包むことができます。“柔軟性が高い保存容器”といったイメージです。

フォト 「グラッド ストレージフードラップ」も必ず買うアイテム

 一般的なラップではつきにくい紙やプラスチック、木材などにも使えるのが便利です。また食材を直接包んでも、におい漏れがしないのも使いやすいポイントです。

フォト 肉類の保存にも便利に使える

 筆者は、残った食品や冷凍しておきたい肉類を包むのに使用しています。1箱43.4mで、3本セットになっています。価格は2798円です。筆者は友人とシェアしており、3本のうち1本を使っています。

1パックに2.5kgも入っている「国産品さくらどり(むね肉)」

 鶏肉はももやささ身、手羽先などさまざまな部位がありますが、その中でも低価格・低脂肪・高タンパクで人気なのが「むね肉」ではないでしょうか。コストコでも国産の「さくらどり(むね肉)」が人気です。内容量はなんと2.5kg! 4パックが1つになっており、1パックに鶏むね肉が1〜2枚入っています。

フォト コストコの「国産品さくらどり(むね肉)」がお得

 筆者が購入したときの価格は1479円だったので、100g当たり約60円です。7枚ほどの鶏むね肉になるので、前述した「グラッド ストレージフードラップ」で包んで冷凍保存しています。

フォト 「グラッド ストレージフードラップ」で包んで保存

Amazonで人気の「鶏むね肉」もチェック

激安の「三陸産カットわかめ」

 毎日みそ汁を作るので、我が家では「カットわかめ」が欠かせません。国産のカットわかめは思った以上に価格が高いので、リーズナブル&大容量の食品が多いコストコで三陸産カットわかめを購入しています。三陸で採れたわかめを、気仙沼市の衛生工場で加工しています。国産なので安心感もありますね。

フォト コストコでお得に買える「三陸産カットわかめ」

 コストコの「三陸産カットわかめ」は、内容量120gで1489円です(筆者購入時。コストコ公式オンラインストアでは1698円となっています)。カットわかめなのに約1500円?! と思うかもしれませんが、120gも入った大容量パックなので納得の値段といえます。一般的なスーパーで販売されている「国産カットわかめ」は、約20gで500円ほどする場合もあるので、120gで約1500円はお買い得です。

「ドラッグストア商品」最新ランキングも要チェック!

1億曲以上が聴き放題!

Apple Gift Cardで、楽天ポイントがたまる・使える!

Google Play ギフトコードで、楽天ポイントがたまる・使える!

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. 【付録】6月発売の「ブランドムック」予約数ランキング moz“3層構造”のショルダーバッグが人気 宝島社が発表
  2. チタン素材採用「腕時計」おすすめ4選 モンベル×プロマスターコラボなどセイコー、シチズンの電波ソーラーモデルをピックアップ【2024年6月版】
  3. 毎日履きたい「ゴアテックス黒スニーカー」おすすめ3選 人気ブランドのシンプルで使いやすい防水シューズをチェック!【2024年6月版】
  4. 今売れている「電波ソーラー腕時計」トップ10&おすすめ 1位はG-SHOCKの高コスパモデル【2024年6月版】
  5. 今売れている「チープカシオ(チプカシ)」おすすめ3選&ランキング 1000円台から買える高コスパ腕時計【2024年6月版】
  6. 「クロックス」人気ランキングTOP10 厚底なのに、軽くて柔らかいモデルが人気【2024年6月版】
  7. 今売れている「洗濯乾燥機」おすすめ3選&ランキング アイリスオーヤマの製品が1位【2024年6月版】
  8. 10000mAh以上限定! 今売れている「大容量モバイルバッテリー」おすすめ3選&ランキング MacBook Airも充電できるPD対応、最大30Wの高出力モデルに注目!【2024年6月版】
  9. 今売れている「電動自転車」おすすめ3選&ランキング クロスバイク型のカッコイイタイプから、6万円台で買えるコスパ優秀モデルまで【2024年6月版】
  10. ワークマンの爽やか「グリーン系ウェア」3選 1000円以下で買える“ひんやり素材”の5分袖Tシャツなど