「防水スニーカー」は、雨の日やアウトドアで活躍するだけでなく、靴の中の蒸れを排出する透湿機能に優れたものが多いため、普段使いでも快適な履き心地を得られるアイテムです。
ここでは、履き心地と使いやすさを両立する普段使いしやすいデザインの「防水スニーカー」おすすめモデルを紹介します。
Fav-Log編集部
さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。
ナイキの名作スニーカー「エアマックス」のゴアテックス搭載バージョン。エアマックスならではのビジブルAirのクッショニングと、優れた防水透湿性を同時に手に入れられるモデルです。
ハイテクスニーカーですが、黒ベースのカラーリングなので、さまざまなシーンで使いやすいのもうれしいポイント。カジュアルな服装はもちろん、ジャケパンスタイルにハズシとして使うのもおすすめです。
往年の名作をゴアテックスでアップデートした間違いのない1足です。
ニューバランスの定番モデルである「M996」の生産地や細かい仕様を変更することで求めやすい価格にした「CM996」にゴアテックス(GORE-TEX)を搭載し、防水透湿性能を獲得したモデルです。
ニューバランスならではのカーペットの上を歩くような履き心地を晴れの日から雨の日まで味わえます。
また996は細身でシンプルなデザインなので、合わせる服装を選ばないメリットもあります。カジュアルな服装やラフな服装に好相性なのはもちろん、ジャケットスタイルのハズシとしても使えます。
「コンバース」の超ロングセラーにして超定番スニーカー「オールスター」のゴアテックス搭載バージョンです。
はっ水加工を施したキャンバス素材とゴアテックス ファブリクスを採用したガセットタンの組み合わせによってフィット感と防水性を高めています。
見た目は通常のオールスターそのものなので、さまざまな服装に合わせやすいのもうれしいポイント。オールブラックのモデルならオフィスでも履きやすいでしょう。
「Amazonプライム」会員なら、お急ぎ便送料無料、Prime Videoの対象動画見放題などさまざまな特典!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.