検索
コラム

“危険なリーク”が、あちらにもこちらにも相場英雄の時事日想(3/3 ページ)

「リーク」といえば、政府当局や企業が自身の意図する方向に記者を誘導するために行う、といったイメージを持つ人も多いはず。しかしその一方で、当事者が意図しない形で情報が漏れてしまうケースがあるのだ。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

写真と本文は関係ありません

 あとでこのメガバンクの広報マンに聞いたところ、「軽々しく情報を流す幹部がいるとの心証を得たので、数人のターゲットにわざとニセ情報を流して様子をみていた」というのだ。当然、このネタ元から情報を引いていた社は誤報を連発したのは言うまでもない。

 一般企業に勤務する読者の上司にも、記者が取材にくると自身が偉くなったように錯覚して、ついつい喋ってしまう幹部を思い浮かべるのではないだろうか。が、これが社の行く末を左右するような場合、ついついでは済まされないことは言うまでもない。一方、記者の側も、手軽にネタを引けるからといって、過度にこうしたリークに乗るのは禁物だ。ニセ情報を流して様子をみるような凄腕広報マンが少なからずいることをキモに銘じておくべきだ。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る